• logo
  • 商品情報
  • カタログ
  • リフォーム
  • ショールーム
  • お客様サポート
  • 知る・楽しむ
  • 会社情報

さがす

お気に入り

お気に入り機能が新しくなりました

マイページ

  • 建築専門家向け
  • お問い合わせ
  • 修理のお申し込み
  • Global Site
商品情報トップ商品一覧

キッチン (台所)

浴室 (お風呂)

洗面所・洗面台 (洗面化粧台)

トイレ(便器・ ウォシュレット® )

水栓金具キッチン(水栓・蛇口・水道)

水栓金具浴室(水栓・蛇口・水道)

水栓金具洗面所(水栓・蛇口・水道)

アクセサリー

福祉機器・手すりほか

建材・タイル

public

パブリック(公共)向け商品

ニューマテリアル

尿流量測定装置フロースカイ

cera

海外輸入商品

カタログトップ
mizumawari_osusume

水まわりおすすめ

kitchen

キッチン (台所)

bath

浴室 (お風呂)

groom

洗面所・洗面台 (洗面化粧台)

toilet

トイレ(便器)・温水洗浄便座「ウォシュレット®」

faucet

水栓金具 (水栓・蛇口・水道)

tile

建材・タイル

ud

バリアフリー

セラトレーディング(海外輸入商品)

water

お掃除方法

company_csr

会社案内・サステナビリティ

braille_toole

点字ツール

リフォームトップ

あんしんリモデル

リフォームをはじめよう

費用を知る

実例を見る

リフォームのイメージ写真集

お店を探す

相談する

ショールームへ行く

ショールームトップ

ショールームを探す・予約する

オンライン相談

WEBで体験ショールーム

音声ガイド

おうちdeショールーム(動画で体験)

お客様サポートトップ

緊急時の対応・ サポート

使い方

修理 お手入れ・お掃除

取扱説明書

品番を調べる

製品のご登録

延長保証制度の ご案内・お申込み

Q&Aで調べる (よくあるご質問)

お問い合わせ

部品の購入

知る・楽しむトップ

イベント

キャンペーン

見学訪問

お役立ち情報

スポーツ

会社情報トップニュースリリース

サステナビリティ

投資家・IR情報

採用情報

お客様に期待以上の満足を

ユニバーサルデザイン

TOTOグループユニバーサルデザイン方針

「まいにち必ず使うもの」「みんなが必ず使うもの」を提供するTOTOグループでは、国籍や性別、年齢、身体能力などの違いに対応した、「一人でも多くのお客様に使いやすい商品とサービス」の提供を通して、一人でも多くの人が暮らしやすい社会の実現に貢献します。


  1. 一人でも多くの人に使いやすい商品とサービスの提供を通して、お客様の新しい生活価値を創造し、一人でも多くの人が暮らしやすい住環境や社会基盤の実現に貢献します。
  2. ユニバーサルデザインに関する教育・実践を通して、社会に貢献する企業市民を育成します。
  3. 社会と双方向のコミュニケーションを積極的に行い、ユニバーサルデザインの普及・推進に貢献します。
UDでできること

TOTOのユニバーサルデザイン

創立以来のものづくりの姿勢と、TOTOグループが今後もユニバーサルデザインに取り組み続けるという信念をメッセージに込めています。

さまざまな人の生活、

困りごとに向き合うことでTOTO のユニバーサルデザインは

進化を続けてきました。

これから先も、一人でも多くの人の使いやすさを追求するため

さまざまな人の声を聴き続けます。

ユニバーサルデザインは

さまざまな人にとっての「使いやすさ」「快適さ」を

考えることから始まるとTOTOは考えています。

「使いやすさ」「快適さ」の実現のために

UD5原則を心に留めながら、よりよい商品開発・提案を行っています。

TOTOのUD

研究・調査活動

TOTOのユニバーサルデザインは「ここが使いにくい」、「こうだったら使いやすいのに」といった日常生活の中での“気づき”から生まれます。 TOTOではこの“気づき”を大切に考え、商品開発のプロセスの中でお客様に実際に商品を使っていただく「検証」や「訪問調査」など、人の使いやすさを追求する活動に力を入れています。


UDを深める

商品や空間づくりの提案

年代・身体状況・家族構成やライフスタイルなど一人ひとりの生活を考えた商品や空間づくりを提案しています。

住まいのUD
パブリックのUD

ユニバーサルデザインを届ける取り組み

TOTOグループでは、さまざまな人に「使いやすい」を取り組みとして、法令・規格化への貢献や学会での知見公知化の活動、調査結果の公表を積極的に行っています。

UDを届ける

取り組みの歴史

TOTOグループでは、1960年代から障がい者配慮の取り組みを開始、現在まで半世紀にわたり、一人でも多くの方に使いやすい水まわり空間をご提供しています。さまざまな身体状況の方の困りごとやニーズ、国や法令の動きに合った水まわり空間を発信し続けています。

とりくみの歴史

お気に入りに保存しました

マイページにログインすると メモやラベルを追加できます。

お気に入りを見る
会社情報
社長メッセージ理念体系マテリアリティ企業概要沿革グループ拠点一覧統合報告書・TOTOのご案内社外からの評価
サステナビリティ
サステナビリティマネジメントミッションマテリアリティグローバル環境ビジョン「きれいと快適」へのとりくみ「環境」へのとりくみ「人とのつながり」へのとりくみステークホルダーエンゲージメントGRIスタンダードガイドライン対照表ESGデータ一覧
投資家・IR情報
IR資料室社長メッセージ理念体系価値創造モデルコーポレートガバナンスマテリアリティ株主・株式情報個人投資家の皆様へ中・長期経営計画アナリストカバレッジ事業等のリスク免責事項IRポリシー電子公告個人情報の取扱いについて
採用情報
新卒採用キャリア採用グループ採用障がい者採用ショールームアドバイザ―採用
TOTO公式アカウント

ご利用条件

プライバシーポリシー

ソーシャルメディアポリシー

© TOTO LTD.