• logo
  • 商品情報
  • カタログ
  • リフォーム
  • ショールーム
  • お客様サポート
  • 知る・楽しむ
  • 会社情報

さがす

お気に入り

マイページ

  • TDYリフォーム情報
  • 建築専門家向け
  • お問い合わせ
  • 修理のお申し込み
  • Global Site
商品情報トップ商品一覧

キッチン (台所)

浴室 (お風呂)

洗面所・洗面台 (洗面化粧台)

トイレ(便器・ ウォシュレット® )

水栓金具キッチン(蛇口・水道)

水栓金具浴室・シャワーヘッド

水栓金具洗面所(蛇口・水道)

アクセサリー

福祉機器・手すりほか

建材・タイル

public

パブリック(公共)向け商品

ニューマテリアル

尿流量測定装置フロースカイ

cera

海外輸入商品

カタログトップ
mizumawari_osusume

水まわりおすすめ

kitchen

キッチン (台所)

bath

浴室 (お風呂)

groom

洗面所・洗面台 (洗面化粧台)

toilet

トイレ(便器)・温水洗浄便座「ウォシュレット®」

faucet

水栓金具 (水栓・蛇口・水道)

tile

建材・タイル

ud

バリアフリー

セラトレーディング(海外輸入商品)

water

お掃除方法

company_csr

会社案内・サステナビリティ

braille_toole

点字ツール

リフォームトップ

あんしんリモデル

リフォームをはじめよう

費用を知る

実例を見る

リフォームのイメージ写真集

お店を探す

相談する

ショールームへ行く

ショールームトップ

ショールームで相談する

オンラインで相談する

WEBで体験ショールーム

おうちdeショールーム(動画で体験)

お客様サポートトップ

緊急時の対応・ サポート

使い方

修理 お手入れ・お掃除

取扱説明書

品番を調べる

製品のご登録

延長保証制度の ご案内・お申込み

Q&Aで調べる (よくあるご質問)

お問い合わせ

部品の購入

知る・楽しむトップ

イベント

キャンペーン

見学訪問

お役立ち情報

スポーツ

会社情報トップニュースリリース

サステナビリティ

投資家・IR情報

採用情報

グローバルサイト

採用情報

新卒採用キャリア採用障がい者採用グループ採用ショールームアドバイザー採用インタビュー記事一覧

キャリアショールームアドバイザー(契約社員)

これまでの社会人経験をベースに、 さらに成長できる環境の中で 喜びとやりがいが得られる仕事です。

キャリアショールームアドバイザー(契約社員)

ショールーム

T.S

アドバイザー

目次

自分の接客スキルを活かして、長く働ける仕事を選択商品知識、接客、事務作業まで、充実した新人研修先輩のアドバイスのもと実践を重ね、自然にスキルアップ前職での経験やスキルが活かせる多くの場面数多くのお客様との出会いの中で、日々成長を実感できる環境転勤がなく、腰を落ち着けて働き続けられるのが魅力●キャリアパス他のショールームアドバイザーの記事を見る

自分の接客スキルを活かして、長く働ける仕事を選択

前職では自動車ディーラーで接客・営業に携わっていて、長く続けたいと思っていましたが、周囲に既婚者やママさんが少ない環境でした。一方、TOTOのショールームアドバイザー(SRAD)は沢山の女性が活躍していて、なかにはママさんもいると知り、ここなら長く働けそうだと思いました。また、自動車もTOTO の商品も、その接客には専門性が問われるところが似ていて、これまでの接客経験が活かせるとも思いました。

商品知識、接客、事務作業まで、充実した新人研修

入社後の新人研修では、商品知識をある程度身につけた上で、接客のロールプレイングを何度も行い、「お客様とこういう会話をしながら、ニーズを引き出していくんだ」と実践的に学べたことが心強かったです。接客だけでなく、カタログの見方やシステムの入力の仕方などの事務作業まで、業務全般を教えてもらえたこともありがたかったですね。

とはいえ、建築の知識まで入ってくると、ちょっと難しいなと思うところもありました(苦笑)。想像を超えるほど覚えることがたくさんあり、びっくりしましたが、でも、その分やりがいがある仕事だなと思いましたね。また、研修で全国の同期たちと知り合えたことも良かったです。その後の研修で再会するたびに、同期の頑張っている姿を見ることが励みになっています。

先輩のアドバイスのもと実践を重ね、自然にスキルアップ

充実した新人研修でしっかり学んだとはいえ、ショールームで実際にお客様をご案内するとなると、最初のうちは難しさを感じました。お客様との会話は楽しくできても、ご要望を伺いながら最適な商品を提案するスキルというのは、やはり経験を重ねることで身についていくものだなと感じています。

同じ職場にいる同期と毎日のように接客で気になったことを共有して、どのように対応したらよいか、話し合っています。同期の存在は本当に心強いですね。

先輩の存在もありがたいです。とても優しく、よく見てくださっているのが伝わってきます。私が何回わからないことを聞いても丁寧に教えてくれますし、私が気づいていないことで実践できていないところはしっかり指摘もしてくれます。すごく守られているなあと感じます。そんな中で日々できることが増えていくのを実感しています。

前職での経験やスキルが活かせる多くの場面

前職の経験が活きているなと思うのは、お客様とのコミュニケーションです。どんなお客様に対しても世間話から入ってまずはリラックスしていただいて、というように自然に会話ができています。

またSRADは電話をかける機会も多く、そこでは前職で個人のお客様や業者の方と電話でやり取りしていた経験を活かすことができています。

数多くのお客様との出会いの中で、日々成長を実感できる環境

一方で、TOTOに入社したからこそ実感している成長もあります。接客を通してお客様のお困りごとを解決でき、かつプラスアルファの提案やアドバイスまでできた時に、お客様が「しっかり案内してくれてありがとう」などと言ってくださると、手応えを感じます。

お客様が喜んでくださると、この提案でよかったんだと安心すると同時にやりがいにもなりますね。

お客様に質問されて、それまではカタログで一生懸命調べて答えていたことが、別のお客様に同じようなことを聞かれた時、「これ、前にも調べたことだ」と気付き、しっかりお答えできた時も達成感を覚えます。昨日できなかったことが、今日できるようになったりと、成長を実感しやすい環境だと思いますね。

転勤がなく、腰を落ち着けて働き続けられるのが魅力

TOTOのSRADを選んでよかったと思うのは、原則は異動がなく、腰を落ち着けて長く働くことができることです。また、休日の多さや、福利厚生の充実度も魅力。プライベートを大事にしながら働くことができています。

今、仕事を探している方も、接客に興味があれば、研修が手厚く知識ゼロからでもやっていけるので、ぜひチャレンジしてほしいです。

私も入社前は知識が全然なくて不安でしたが、楽しくやっていけていますから(笑)。やりがいと達成感を得られる仕事なのでおすすめです。

●キャリアパス

  1. 1年目

    ・
    新人研修を経て、ショールームに配属 SRADとして業務をスタート

他のショールームアドバイザーの記事を見る

プロフィール

ショールーム

T.S

アドバイザー

募集区分

ボタンを押すと詳細ページをご覧いただけます。

01
新卒採用
02
キャリア採用
03
障がい者採用
04
グループ採用
05
ショールームアドバイザー採用

お気に入りに保存しました

お気に入りを見る

マイページを作成すると
メリットがたくさん!

お気に入りしたページにはメモやラベルを追加でき、お気に入り一覧は家族・施工会社・ショールーム に共有できます。

マイページおすすめ
会社情報
社長メッセージ理念体系マテリアリティ企業概要沿革グループ拠点一覧統合報告書・TOTOのご案内社外からの評価
サステナビリティ
サステナビリティマネジメントミッションマテリアリティ「きれいと快適・健康」へのとりくみ「環境」へのとりくみ「人とのつながり」へのとりくみステークホルダーエンゲージメントGRIスタンダードガイドライン対照表サステナビリティデータ一覧
投資家・IR情報
IR資料室社長メッセージ理念体系価値創造モデルコーポレートガバナンスマテリアリティ株主・株式情報個人投資家の皆様へ中・長期経営計画アナリストカバレッジ事業等のリスク免責事項IRポリシー電子公告個人情報の取扱いについて
採用情報
新卒採用キャリア採用グループ採用障がい者採用ショールームアドバイザ―採用
TOTO公式アカウント

ご利用条件

プライバシーポリシー

ソーシャルメディアポリシー

© TOTO LTD.