• logo
  • 商品情報
  • カタログ
  • リフォーム
  • ショールーム
  • お客様サポート
  • 知る・楽しむ
  • 会社情報

さがす

お気に入り

マイページ

  • TDYリフォーム情報
  • 建築専門家向け
  • お問い合わせ
  • 修理のお申し込み
  • Global Site
商品情報トップ商品一覧

キッチン (台所)

浴室 (お風呂)

洗面所・洗面台 (洗面化粧台)

トイレ(便器・ ウォシュレット® )

水栓金具キッチン(蛇口・水道)

水栓金具浴室・シャワーヘッド

水栓金具洗面所(蛇口・水道)

アクセサリー

福祉機器・手すりほか

建材・タイル

public

パブリック(公共)向け商品

ニューマテリアル

尿流量測定装置フロースカイ

cera

海外輸入商品

カタログトップ
mizumawari_osusume

水まわりおすすめ

kitchen

キッチン (台所)

bath

浴室 (お風呂)

groom

洗面所・洗面台 (洗面化粧台)

toilet

トイレ(便器)・温水洗浄便座「ウォシュレット®」

faucet

水栓金具 (水栓・蛇口・水道)

tile

建材・タイル

ud

バリアフリー

セラトレーディング(海外輸入商品)

water

お掃除方法

company_csr

会社案内・サステナビリティ

braille_toole

点字ツール

リフォームトップ

あんしんリモデル

リフォームをはじめよう

費用を知る

実例を見る

リフォームのイメージ写真集

お店を探す

相談する

ショールームへ行く

ショールームトップ

ショールームで相談する

オンラインで相談する

WEBで体験ショールーム

おうちdeショールーム(動画で体験)

お客様サポートトップ

緊急時の対応・ サポート

使い方

修理 お手入れ・お掃除

取扱説明書

品番を調べる

製品のご登録

延長保証制度の ご案内・お申込み

Q&Aで調べる (よくあるご質問)

お問い合わせ

部品の購入

知る・楽しむトップ

イベント

キャンペーン

見学訪問

お役立ち情報

スポーツ

会社情報トップニュースリリース

サステナビリティ

投資家・IR情報

採用情報

グローバルサイト

採用情報

新卒採用キャリア採用障がい者採用グループ採用ショールームアドバイザー採用インタビュー記事一覧

キャリアショールームアドバイザー(契約社員)

これまで身につけた接客スキルを活かし、 好きな分野で自分の力を発揮したい。 今その想い通りの働き方を実現。

キャリアショールームアドバイザー(契約社員)

ショールーム

Y.M

アドバイザー

目次

働きやすい環境の中で、時間をかけた接客がしたい自らの接客スキルに加えて、新たなスキルの習得へ醍醐味は、お客様と深い信頼関係を築けることショールームを楽しい場所と思っていただけるようにスーパーバイザーやセールスにもチャレンジしたい応募者の皆さんへのメッセージ●キャリアパス他のショールームアドバイザーの記事を見る

働きやすい環境の中で、時間をかけた接客がしたい

前職では大手日用雑貨店の販売スタッフとして働いていました。接客の仕事は気に入っていましたが、一方でもどかしさを感じていたのは、ご来店されるお客様が多くじっくりと時間をかけた接客ができないことでした。また、早番遅番があり不規則な働き方であることにも不安を感じていました。そんな中、目に留まったのが、ショールームで一組(ひとくみ)のお客様に対して時間をかけたご案内ができる、かつ昔から興味があった住まいに携わることができるTOTOのショールームアドバイザー(SRAD)の募集でした。週休二日制で年2回の長期休暇があり、有給休暇を取得しやすいことにも魅力を感じ、「絶対やってみたい!」と思い、すぐに応募。無事内定をいただき、希望に胸を膨らませて入社しました。

自らの接客スキルに加えて、新たなスキルの習得へ

ショールームで接客をはじめた当初、心強く感じたことは、先輩アドバイザーのフォローでした。わからないことがあれば一緒に調べてくれたり、お客様への声かけを躊躇していると優しく背中を押してくれたり……そんな環境でしたので、もともと接客が好きだったこともあり、最初からお客様をご案内することは楽しかったです。回数を重ねる中で、新人で知識や経験が足りなくても、真摯な姿勢で接客を行うことで、お客様は心を開いてくださるのだと実感しました。そんな私が苦労したのは事務作業です。前職ではパソコンを使っての文書作成、ビジネスメール、電話対応などの業務がなかったため勝手がわからず、先輩に一つずつ教えてもらいながら事務スキルを身につけていきました。

醍醐味は、お客様と深い信頼関係を築けること

「またあなたに案内してもらいたい」、その言葉にいつも大きなやりがいを感じます。以前ご来館いただいたお客様が初めてのリフォームで不安を持ち、TOTOも含めて複数のメーカーをご検討されていました。そこで私はこれまで学んできた知識を総動員しつつ、お客様のお宅にTOTO商品を採用していただいた場合にどうなるか、あるいは必要なTOTO商品は何かなど、お客様がリフォーム後の暮らしを具体的に想像できるようなご案内を心掛けました。その結果、私の提案を気に入ってくださり、再来館時の指名につながりました。さらにそのお客様に同行されていたお姉様も「私もリフォームしたくなった」とおっしゃって、私を指名して予約をしてくださった時は大きな手応えを感じ、自信にもなりました。このように、お客様との深い信頼関係を築くことができるのが、SRADの仕事の醍醐味だと思います。

ショールームを楽しい場所と思っていただけるように

いつも意識しているのは、お客様にショールームは楽しい場所と思っていただくことです。私自身、初めてショールームを訪れた時、たくさんの展示物を見て、なんとも言えないワクワク感を覚えました。実際に働くようになった現在、SRADの対応一つ一つがメーカーとしてのイメージに直結すると感じています。そのため、お客様が「TOTOショールームに来てよかった(楽しかった)」と思っていただくためにどうすればよいか、常に考えています。自主的に他のメーカーのショールームに足を運んで、実際に接客を受けることもあります。お客様の立場になることで、「もっとこういう視点で接客した方がいいかな」などと気づくことが多く、勉強になるのです。もともとインテリアや建築に興味があり、ショールームを見ることが好きなので、勉強という感じではないですが(笑)好きこそものの上手なれで、難しそうな専門分野の知識もいつの間にか徐々に身についてきました。

スーパーバイザーやセールスにもチャレンジしたい

ゆくゆくはショールーム運営全般に携わっていきたいですし、その先の夢もあります。私が働くショールームには、いろいろなキャラクターのSRADがいて、それぞれが違った良い面を持っています。まずは他のSRADの良い面をたくさん吸収していきたいと思っていますし、私のことも参考にしてもらえるようなSRADを目指しています。後輩育成にも力を入れ、いずれはSRADのみんなをまとめる立場のスーパーバイザーにチャレンジできたらと思っています。また将来的にはセールスの仕事もしてみたいです。

応募者の皆さんへのメッセージ

インテリアや家具、模様替えが好きな方、接客が好きな方にとって楽しく仕事ができる職場だと思います。今は知識ゼロでも大丈夫です。さまざまな研修が準備されていますので学ぶ機会が沢山あり、接客を実践しながら徐々に覚えていくことができますし、周りの先輩がしっかりフォローしてくれるので心配いりません。多くのお客様に向けて、新しい住まいづくりのお手伝いを一緒にしていきましょう!

●キャリアパス

  1. 1年目

    ・
    新人研修を経て、SRADとして業務をスタート
  2. 2年目

    ・
    お客様や工事業者様からのご指名を受けることが増える
  3. 4年目

    ・
    SRADとして実力を磨くとともに、次のステップアップを目指す

他のショールームアドバイザーの記事を見る

プロフィール

ショールーム

Y.M

アドバイザー

募集区分

ボタンを押すと詳細ページをご覧いただけます。

01
新卒採用
02
キャリア採用
03
障がい者採用
04
グループ採用
05
ショールームアドバイザー採用

お気に入りに保存しました

お気に入りを見る

マイページを作成すると
メリットがたくさん!

お気に入りしたページにはメモやラベルを追加でき、お気に入り一覧は家族・施工会社・ショールーム に共有できます。

マイページおすすめ
会社情報
社長メッセージ理念体系マテリアリティ企業概要沿革グループ拠点一覧統合報告書・TOTOのご案内社外からの評価
サステナビリティ
サステナビリティマネジメントミッションマテリアリティ「きれいと快適・健康」へのとりくみ「環境」へのとりくみ「人とのつながり」へのとりくみステークホルダーエンゲージメントGRIスタンダードガイドライン対照表サステナビリティデータ一覧
投資家・IR情報
IR資料室社長メッセージ理念体系価値創造モデルコーポレートガバナンスマテリアリティ株主・株式情報個人投資家の皆様へ中・長期経営計画アナリストカバレッジ事業等のリスク免責事項IRポリシー電子公告個人情報の取扱いについて
採用情報
新卒採用キャリア採用グループ採用障がい者採用ショールームアドバイザ―採用
TOTO公式アカウント

ご利用条件

プライバシーポリシー

ソーシャルメディアポリシー

© TOTO LTD.