• logo
  • 商品情報
  • カタログ
  • リフォーム
  • ショールーム
  • お客様サポート
  • 知る・楽しむ
  • 会社情報

さがす

お気に入り

お気に入り機能が新しくなりました

マイページ

  • 建築専門家向け
  • お問い合わせ
  • 修理のお申し込み
  • Global Site
商品情報トップ商品一覧

キッチン (台所)

浴室 (お風呂)

洗面所・洗面台 (洗面化粧台)

トイレ(便器・ ウォシュレット® )

水栓金具キッチン(水栓・蛇口・水道)

水栓金具浴室(水栓・蛇口・水道)

水栓金具洗面所(水栓・蛇口・水道)

アクセサリー

福祉機器・手すりほか

建材・タイル

public

パブリック(公共)向け商品

ニューマテリアル

尿流量測定装置フロースカイ

cera

海外輸入商品

カタログトップ
mizumawari_osusume

水まわりおすすめ

kitchen

キッチン (台所)

bath

浴室 (お風呂)

groom

洗面所・洗面台 (洗面化粧台)

toilet

トイレ(便器)・温水洗浄便座「ウォシュレット®」

faucet

水栓金具 (水栓・蛇口・水道)

tile

建材・タイル

ud

バリアフリー

セラトレーディング(海外輸入商品)

water

お掃除方法

company_csr

会社案内・CSR

braille_toole

点字ツール

リフォームトップ

あんしんリモデル

リフォームをはじめよう

費用を知る

実例を見る

お店を探す

相談する

ショールームへ行く

ショールームトップ

ショールームを探す・予約する

オンライン相談

WEBで体験ショールーム

音声ガイド

おうちdeショールーム(動画で体験)

お客様サポートトップ

緊急時の対応・ サポート

修理 お手入れ・お掃除

取扱説明書

品番を調べる

つながる快適 セット

製品のご登録

延長保証制度の ご案内・お申込み

Q&Aで調べる (よくあるご質問)

お問い合わせ

部品の購入

知る・楽しむトップ

イベント

キャンペーン

見学訪問

お役立ち情報

スポーツ

会社情報トップニュースリリース

CSR活動

投資家・IR情報

採用情報

ニュースリリース

2023年1月19日

会社情報/CSR

その国・地域に根ざしたTOTOを目指し、節水・水資源保全を通じた社会貢献活動を継続「中華環境保護基金会 TOTO水環境基金」

~4期目として2023年から2027年までの5年間で600万元(約1億2,000万円)を寄付~

TOTO株式会社(本社:福岡県北九州市、社長:清田 徳明)のグループ会社である東陶(中国)有限公司(本社:中華人民共和国 北京市、総経理:小野 徹也)は、中国大陸における節水・水資源保全を通じた社会貢献活動として「中華環境保護基金会※1TOTO水環境基金」に寄付します。寄付は年間120万元(約2,400万円※2)とし、2023年1月~2027年12月までの5年間で総額は600万元(約1億2,000万円※2)を予定しています。 

2008年に設立した「中華環境保護基金会 TOTO水環境基金」は、5年ごとの活動更新を行っており、今回で4期目となります。これまでの15年間で、孤児院への商品寄付や給水設備建設支援、水環境に関する教育、大学生への奨学金援助など、中国大陸における節水・水資源保全に寄与してきました。

飲み水の確保が困難な地域において、給水設備を建設し、現地の方々に安全で清潔な水を提供できるようにする「給水設備建設支援」を行った村の方からは、「これまでは飲み水の確保に苦労する時もありましたが、今では安定的にきれいな水を確保できるようになりました。」といった喜びの声をいただきました。また、各地の小中学校の教師や公益サークルの方々を対象にした水環境に関する教育活動に関しては、「研修を通し、自然や社会のことをより深く考えることができ、自分自身の社会に対する責任意識がますます強くなりました」といった声もいただきました。その国・地域に根ざしたTOTOになるため、今後も社会貢献活動を継続します。

TOTOは創立以来「水」に関わる事業を展開してきた企業として、2030年に「持続可能な社会」と「きれいで快適・健康な暮らし」の実現を目指す、新共通価値創造戦略 TOTO WILL2030のもと、地域社会の発展と地球環境の保護に貢献する活動を積極的に推進することで、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」に貢献し、今後も世界で必要とされ続ける会社を目指します。

※1:中華環境保護基金会(CHINA ENVIRONMENTAL PROTECTION FOUNDATION,CEPF):   
  1993年4月に成立した、中国で初めての環境保全事業基金会。独立法人の非営利団体(NPO)
※2:1元=20円で換算

 2023年1月継続の調印式の様子(左:中華環境保護基金会理事長 徐光氏)

「中華環境保護基金会 TOTO水環境基金」紹介サイトhttps://jp.toto.com/company/csr/mizukikincn/

「中華環境保護基金会 TOTO水環境基金」のこれまでの活動成果について

水環境教育リーダー育成
約3,400人
水環境教育受講者
約6.6万人
給水設備建設支援
12ヶ所(受益者計 約1.4万人)
大学生(建築関係)への奨学金支給
約600人
大学生の水環境研究への補助 
173件
節水研究における特許取得補助
116件


これまでの主な活動内容

2008年:孤児院へのTOTO商品の寄付(~2012年)

2009年:四川大地震で被災した学校などへの文具・TOTO商品の寄付

2011年:新疆ウイグル自治区、内モンゴル自治区、山西省、甘粛省、河北省、貴州省、江西省などへの給水設備の建設支援(~2022年現在)
     ※写真は江西省崇義県での給水設備竣工式の様子

2013年:各地での水資源保護・節水の啓発活動(~2022年現在)
     ※写真は四川省成都市での自然親水教育活動の様子

2013年:大学生への奨学金支給(~2022年現在)

江西省崇義県での給水設備竣工式の様子
四川省成都市での自然親水教育活動の様子

「2021中国企業社会責任観察報告」優秀事例に入賞

「中華環境保護基金会 TOTO水環境基金」は2021年、長期にわたる社会貢献活動が評価され、「2021中国企業社会責任観察報告」優秀事例に入選しました。「2021中国企業社会責任観察報告」は、中華人民共和国 民政部主宰のメディア団体である公益時報が、中国での優秀なCSR活動企業を表彰するものです。2021年の受賞においては、日系企業は東陶(中国)有限公司のみでした。


オンライン表彰式でのコメントの様子と証書

「中華環境保護基金会 TOTO水環境基金」設立の背景

「中華環境保護基金会 TOTO水環境基金」は、中国大陸の環境保護事業発展に伴う地域社会に関わる水環境を更に大切するために、2008年7月に東陶(中国)有限公司が中華環境保護基金会と合意して、中華環境保護基金会傘下に設立しました。


新共通価値創造戦略 TOTO WILL2030



ニュースリリース全文は、以下よりダウンロードしてご覧ください。

ニュースリリース全文 (PDF / 598 KB)

以上に関するお問い合わせはこちらまでお願いいたします。
  • 尚、TOTOホームページの無断転用・転記はご遠慮いただいております。
  • ※ここに掲載されている情報は発表日現在の情報です。
    閲覧されている日と情報が異なる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。

共有する

お気に入りに保存しました

マイページにログインすると メモやラベルを追加できます。

会社情報
社長メッセージ企業情報理念体系沿革コーポレートガバナンスグループ拠点一覧統合報告書・TOTOのご案内社外からの評価
CSR活動
CSR経営ミッションについてマテリアリティについてグローバル環境ビジョンについて「きれいと快適」へのとりくみ「環境」へのとりくみ「人とのつながり」へのとりくみステークホルダーエンゲージメントについてGRIスタンダードガイドライン対照表
投資家・IR情報
IR資料室トップメッセージ理念体系価値創造モデルコーポレートガバナンス統合報告書・TOTOのご案内株主・株式情報個人投資家の皆様へ経営計画および事業報告アナリストカバレッジ事業等のリスク免責事項IRポリシー電子公告個人情報の取扱いについて
採用情報
新卒採用キャリア採用グループ採用障がい者採用
TOTO公式アカウント

ご利用条件

プライバシーポリシー

ソーシャルメディアポリシー

© TOTO LTD.