パブリックトイレの コーナー別
配慮ポイント

みんなが安心して利用できる
トイレにするための
配慮ポイントを
コーナー別にご紹介します。

コーナー別配慮ポイントトップへ戻る

車いす使用者トイレ

入り口付近に車いす使用者が
利用しやすいトイレを設置します。

コンパクト・バリアフリートイレパック

バリアフリートイレに必要な器具類をパッケージ

便器や手すりの前出を抑え、ライニング付きでもコンパクトな設計で、使い勝手のよいバリアフリートイレを設置できます。また車いすでも便器や洗面器へのアプローチがしやすく配慮した商品です。 詳しく見る

洗面器へのアプローチ

足元に空間があるので、車いすのフットレストが当たらずアプローチしやすくなっています。

角度の付いた背もたれで上体が安定しやすい

座位での姿勢にあわせて、角度のついた背もたれです。腰から背中全体を支えるため、便座上の動作でも上体が安定します。
収納式多目的シート

大人が横になれるサイズのシート

主に車いす使用者のおむつ交換や衣服の着脱などにご利用いただけます。使うときだけ引き出せる収納式です。 詳しく見る

乳幼児連れに配慮した設備

さまざまな年齢の乳幼児を連れた方でも安心してご利用いただけるようにベビーシート、フィッティングボード、ベビーチェアを設置します。またベビーカーが入れる広さを確保します。

ベビーシート

乳幼児のおむつ交換に

乳幼児の寝返りや蹴り上がりに配慮したガード付きです。乳幼児の姿勢を安定させるベルト付きです。 詳しく見る
フィッティングボード

パンツタイプのおむつ替えや衣服の着脱に

立たせておむつ交換をしたり衣服の着脱に便利です。子どもの姿勢安定に、あわせて手すりの設置がおすすめです。 詳しく見る
ベビーチェア

あると安心

乳幼児を連れた方が、排せつ時に乳幼児を座らせておくことができます。 詳しく見る

オストメイトに配慮した設備

オストメイトが安心して外出できるよう、汚物流しを設置します。

コンパクトオストメイトパック

ストーマ装具にたまった排せつ物の処理に

ストーマ装具にたまった排せつ物を処理できる流しです。必要な道具を置く棚も便利です。 詳しく見る

男女共用個室トイレ

性別を問わずさまざまな方が利用できる、
男女共用の広めの個室トイレを設置します。
例えば、こんなときに…

  • 発達障がい者や高齢者、親子連れなどで、異性の介助や見守り、同伴の配慮として
  • 性的マイノリティ(トランスジェンダー)配慮として
  • 個室で落ち着きたい方への配慮として(発達障がいなど)
  • サイン

    性別を問わず利用できる

    TOTOが実施した調査では、トランスジェンダーが外出先のトイレで感じるストレスとして「トイレに入る際の周囲の視線」が最も多い結果となりました。心理的に入りやすくなるように、サイン計画も配慮の1つです。 2018年10月、公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団により、トイレに関する標準図記号が新たに公表、2020年にJIS Z8210(案内用図記号)に追加されました。男女共用トイレに関しては左図の図記号が推奨されています。
    カウンター一体形コーナー洗面器 コーナースペースにすっきり納まり、個室トイレ内などの限られた空間でも斜めアプローチで余裕をもって手を洗えます。 詳しく見る
    「男女共用トイレ」の利用を不自然にしないためのヒント 男女共用の個室トイレを利用することが性的マイノリティの意図せぬカミングアウトにならないよう配慮が必要です。リラックスしたいとき、着替えをしたいときなど、だれもが日常的に利用ができるトイレと位置づけることが大切です。
    ①トイレの設置位置 TOTOが実施した調査では、トランスジェンダーが外出先のトイレで感じるストレスとして「トイレに入る際の周囲の視線」が最も多い結果となりました。トイレ入り口へ前室を設けるなど、どのトイレに入ったかを廊下などから見えづらくすることで心理的安心感を感じる人もいます。 ②しつらえ 癒しが感じられる空間デザインにするなど、リラックスしたいとき、リフレッシュしたいときに立ち寄りたくなるトイレにするとよいでしょう。
    考えよう!みんなのパブリックトイレ「男女共用トイレについて」詳しく見る

    大便器ブース

    高齢者や外国人などさまざまな人に使いやすく、快適なトイレにするために、洋式便器とウォシュレットを設置します。

    壁掛大便器セット・
    フラッシュタンク式

    みんなの使いやすいをカタチに

    新洗浄システム「フラッシュタンク式」を採用。
    約20秒で次の洗浄が可能なため、パブリックトイレの混雑緩和につながります。
    詳しく見る

    シンプルな操作性と見やすいボタン
    エコリモコン

    シンプルなボタン配置や便器洗浄ボタンを独立させるなど、初めて使う方でもわかりやすい設計です。
    棚付二連紙巻器

    棚にも手すりの代わりにも

    棚にも立ち上がる時の手がかりにもなる優れモノ。さらに二連あるのでお子様、大人とそれぞれで使いやすい方を選ぶことができます。 詳しく見る
    パブリック用手すり

    ソフトな感触で、よりしっかりと握れる

    滑りづらく握りやすい、安心の設計が施されています。 詳しく見る

    小便器コーナー

    子どもから大人まで、使いやすい器具を設置します。棚やフックなど手荷物への配慮もします。

    自動洗浄小便器

    シンプルなデザインと機能性を両立

    従来品と比較し、ボウル内が確認しやすく、より便器に近づいて立てるため、尿だれ軽減につながります。またボウル面に傾斜をつけることで、尿はねを軽減します。 詳しく見る

    低リップで子どもも使いやすい

    リップ(前方に張りだした尿受け部分)の床面から高さが低いので子ども(3歳程度から)も使うことができます。

    圧迫感がなく、荷物も置きやすい高さ

    従来品と比較し、20cm低い110cmのライニング高さで設置可能。圧迫感のない空間が実現でき、荷物も置きやすくなります。
    小便器用手すり

    バランスの保持に

    立位のバランスを保持し、安定して用を足せるようにするための手すりです。 詳しく見る

    洗面コーナー

    狭い空間でも、だれもが使いやすい洗面空間が求められます。また男女トイレ内に車いす使用者が利用できるブースがある場合は車いすで近づきやすい洗面とします。

    ツインデッキカウンター

    多くの問題点を一つひとつ解決

    2段カウンターでドライエリアを設け、荷物の置き場所に配慮。また、鏡に近づきやすいコンパクトな奥行きなのでお化粧しやすい空間を実現できます。 詳しく見る
    カウンター式洗面器 セルフリミング式

    水はね軽減を実現したカウンター洗面器

    洗面器の形状を工夫することにより、手洗い動作時の手の位置をカウンター面より下にすることで、カウンターへの水はねを軽減する新しいタイプのカウンター洗面器です。 詳しく見る

    車いす使用者配慮

    車いすが入りやすく、洗面器前側のふち部分に両ひじが乗せられ、体が安定した状態で手洗いができます。

    スタイリングコーナー

    落ち着いてお化粧をしたり、身だしなみを整えたりできるスタイリングコーナーを設けます。手洗いをする洗面コーナーと分離することで洗面の混雑が緩和されます。

    マーブライトカウンター

    ポーチなどを置く棚が必要

    荷物やお化粧の道具を入れたポーチを置く棚が必要です。マーブライトカウンターは自由に設計することができるため、スタリングコーナーや受付カウンター、テーブルなどに活用いただけます。
    ツインデッキカウンター

    お化粧しやすい洗面

    専用のスタイリングコーナーを設けることがスペース的に難しい場合でも、鏡に近づきやすいコンパクトな奥行きの洗面カウンターならお化粧しやすい空間を実現できます。 詳しく見る

    キッズトイレ

    乳幼児連れが多く訪れる施設では、子どもの体に合った設備を設置し、子どもが自分で楽しく使えるトイレの整備をおすすめします。保護者も安心して見守れます。

    幼児用大便器

    子どもが自分で使えるように

    幼児がまたぎやすい幅、座りやすい高さの大便器です。 詳しく見る
    幼児用小便器

    子どもが自分で使える

    体を反らせたり、小便器にしがみついたりしない、自然に使える気配りのカタチです。 詳しく見る
    ハイドロセラ・フロアキッズ

    正しい立ち位置に自然に誘導

    かわいい動物のフットマークをあしらい、自然に正しい立ち位置に誘導します。トイレも楽しく使えます。 詳しく見る
    Share

    CLOSE