
便器洗浄ボタン、擬音装置「音姫」※2をひとつのリモコンにコンパクトに集約。トイレ壁面を機能的かつ、すっきりと納めることができるリモコンです。(乾電池タイプ)
ニュースリリース
2023年6月15日
商品情報/トイレまわり
TOTO株式会社(本社:福岡県北九州市、社長:清田 徳明)は、ウォシュレット※1の最上位モデル「ウォシュレット アプリコットP」のデザインをより進化させ、加えてタッチレス機能を新たに充実させ、8月1日(火)に発売します。
このたびパブリックトイレ向けに発売する本商品は、凹凸や隙間を極力抑え、さらに薄く滑らかなシルエットに進化させた高級感のあるフルカバーデザインで、掃除がしやすくスッキリとしたフォルムです。また、近年の清潔・タッチレスのニーズにお応えし、専用アプリの操作でお客様ご自身のスマートフォンをリモコンとして利用できる新機能「スマートフォン操作」を搭載したタイプも品揃えします。
なお、温水洗浄便座「ウォシュレット」の累計出荷台数は、2022年8月に6000万台を突破しました。
(シートタイプ・ウォシュレット一体形便器、国内・海外合計) https://jp.toto.com/company/press/2022_10_28_01/
TOTOは、本商品を含む、「きれいと快適」「環境」を両立するTOTOらしい商品を「サステナブルプロダクツ」と位置付け、これらの商品を普及させることによって、地球環境に配慮した、豊かで快適な社会の実現に貢献していきます。
※1:「ウォシュレット」はTOTO株式会社の登録商標です。
デザインの進化
凹凸や隙間を極力なくし、さらに薄く滑らかなシルエットに進化させた高級感のあるフルカバーデザイン。主張しすぎないデザインによって、誰もが使いやすく、どんな空間にも美しく納まるウォシュレットです。
タッチレス機能を充実したタイプが新登場(AP3系)
オート開閉、スマートフォン操作を搭載したタイプが新登場。トイレ壁面を機能的かつすっきりと納めることができるリモコンで、事務所、飲食店、クリニックなどの小規模施設のトイレにおすすめです。
NEW 壁面の納まりすっきり シンプルコンパクトなリモコン
便器洗浄ボタン、擬音装置「音姫」※2をひとつのリモコンにコンパクトに集約。トイレ壁面を機能的かつ、すっきりと納めることができるリモコンです。(乾電池タイプ)
NEW オート開閉(AP3AF)
便器に近づくと、センサーが感知してふたが自動で開き、離れると閉じる。
手を触れずに開くから清潔・快適です。閉め忘れがないので暖房便座の保温性が高まり、節電にも効果的です。
NEW スマートフォン操作(AP3AF)
専用アプリの操作でお客様ご自身のスマートフォンをリモコンとして利用できます。
〈主な機能〉おしり洗浄・ビデ洗浄・擬音・水勢調節・便器洗浄
※3「音姫」はTOTO株式会社の登録商標です。
維持管理やバリアフリーに配慮(AP2系)
電池交換が不要なエコリモコン、ウォシュレット管理清掃用リモコンに対応し、不特定多数の方が利用される商業施設、オフィス、交通施設などの大規模施設のトイレにおすすめです。
車いす使用者に配慮した便ふたなし・金属ベースプレート仕様に、温風乾燥付きと擬音装置付きの2つのタイプを品揃えしました。おしりをふくことが難しい方に配慮した温風乾燥付きはバリアフリートイレに、プライバシーに配慮した擬音装置付きは男女トイレ内の車いす使用者も利用できる広めのトイレブースに、それぞれの用途にあわせて選べるウォシュレットです。
初めて使う方もわかりやすく、電源不要なエコリモコン
シンプルなボタン配置や便器洗浄リモコンを独立させるなど、はじめて使う方でもわかりやすい設計です。便器洗浄リモコンは公共トイレ操作系JIS(JIS S 0026)に対応。
発電式なので、電池交換や壁裏の電源工事が不要です。
ウォシュレット管理清掃用リモコン(別売品)
ウォシュレットの温度設定や清掃時のノズルの出し/戻しの操作をリモコンひとつで行えます。
管理清掃用リモコン(別売)TCA393
希望小売価格 ¥7,535(税込)
【 きれい除菌水 】 使うたび除菌の機能
「きれい除菌水」※3は、水※4に含まれる塩化物イオンを電気分解して作られる除菌成分(次亜塩素酸)を含む水です。薬品や洗剤を使わず、水から作られます。次亜塩素酸は安全性の観点から水道水質基準※5の範囲内の濃度で作られており、安全※5で、さらに時間がたつともとの水に戻る※6ので環境にやさしいのが特長です。
便器きれい
使用前に、便器ボウル面にミスト(水)をふきかけて、汚れを付きにくくします (プレミスト)。
さらに、使用後と8時間使用しないときには、「きれい除菌水」のミストを自動でふきかけ、見えない汚れを分解、菌を除菌※3。トイレを使うたびにみえない菌を除菌。
ノズルきれい
「ウォシュレット」使用前後に水でノズルを洗浄する「セルフクリーニング」に加え、トイレ使用後に「きれい除菌水」が、ノズルの内側も外側も自動で洗浄・除菌※3。8時間使用していない待機中にも定期的に洗浄することでノズルのきれいが長持ちします。
※3 きれい除菌水の除菌効果 試験機関:(一財)北里環境科学センター 試験方法:電解水の除菌効力試験 除菌方法:電解した水道水と菌液を混合し除菌効果を確認 試験結果: 99%以上(実使用での実証結果ではありません) 効果効能:きれい除菌水は、汚れを抑制するもので清掃不要になるものではありません。使用・環境条件(水質、対象物の材質・形状、汚れの程度など)によっては、効果が異なります。水道水を除菌したという意味ではありません。 ※4 水道水および飲用可能な井戸水(地下水)です。(浴室は水道水のみ) ※5 きれい除菌水の水質安全性 試験機関:(一財)岐阜県公衆衛生検査センター 試験方法:電解水の水道水質基準適合性調査試験 検体:電解した水道水/電解水の原水回帰後の水/寿命末期の電解槽で電解した水道水 試験結果:水道水質基準を100%順守 ※6 きれい除菌水の原水回帰特性 試験機関:(一財)日本食品分析センター/(一財)岐阜県公衆衛生検査センター 試験方法:電解水の原水回帰特性試験 検体:電解した水道水 試験結果:約2時間にて原水回帰 ※7 きれい除菌水の分解効果 試験機関:(一財)日本食品分析センター/(株)東レリサーチセンター 試験方法:オレイン酸の電解水による分解試験/タンパク質分解立証試験 検体:オレイン酸(電解水浸漬)/BSA(電解水浸漬) 試験結果:95%以上分解(実使用での実証結果ではありません)/79%分解(実使用での実証結果ではありません) ※8 きれい除菌水の漂白効果 試験機関:(一財)日本食品分析センター 試験方法:実尿の色素成分における「きれい除菌水」の漂白効果 検体:ウロビリン水溶液(電解水浸漬) 試験結果:50%以上漂白(実使用での実証結果ではありません) ※9 きれい除菌水の有効塩素濃度 試験機関:(一財)岐阜県公衆衛生検査センター 試験方法:電解水の有効塩素濃度測定試験 検体:電解した水道水 試験結果:5ppm(WHO飲料水水質ガイドライン値)以下
TOTOはより多くの空間に調和し、より多くの人に使いやすいパブリックトイレを実現できる商品コンセプトとして「PUBLIC RESTROOM ITEMS(パブリックレストルームアイテムズ)」をかかげ、2018年2月より展開しています。レストルーム空間の調和と快適な使い心地にこだわって生まれた、パブリック商品の新提案です。新「ウォシュレット アプリコットP」もそのコンセプトにのっとった商品です。
・新商品情報や、「PUBLIC RESTROOM ITEMS」(7月3日更新)ページはこちら
https://jp.toto.com/products/#product-for-public
お気に入りに保存しました