TOTOグループは、サステナビリティ経営をサステナビリティの取り組みにより「TOTOグループ企業理念」の実現を目指す経営と考えています。
「TOTOグループ企業理念」は、「社是」が伝えようとしている思想を基本とし、すべてのステークホルダーに対して、「企業としての存在目的」「事業領域」「在りたい姿」を示しています。
1962(昭和37)年に制定。
「愛業至誠」は、「奉仕の精神でお客様の生活文化の向上に貢献し、一致協力して社会の発展に貢献する」という決意を表す言葉です。
私たちTOTOグループは、社会の発展に貢献し、世界の人々から信頼される企業を目指します。
そのために
・水まわりを中心とした、豊かで快適な生活文化を創造します。
・さまざまな提案を通じ、お客様の期待以上の満足を追求します。
・たゆまぬ研究開発により、質の高い商品とサービスを提供します。
・限りある資源とエネルギーを大切にし、地球環境を守ります。
・一人ひとりの個性を尊重し、いきいきとした職場を実現します。
2004年に「CSR委員会」およびCSR専任部署を設置し、CSR活動を開始しました。2023年度には「サステナビリティ委員会」に体制を変更しています。サステナビリティ委員会は、社長執行役員を委員長として、年2回開催し、"環境””社会””経営”の3分野を俯瞰することで、サステナビリティ経営に取り組んでいます。
サステナビリティ委員会では、気候変動を含むサステナビリティ課題やマテリアリティについて審議し、活動計画の策定を行うとともに、各担当部会が推進計画を策定の上、関連部門、国内外のグループ会社に展開し、部門横断的な活動を行っています。
サステナビリティ委員会の推進体制
サステナビリティ推進のプロセス
TOTOグループでは、社員のサスナビリティ意識の浸透に取り組んでいます。
サステナビリティの教育資料を作成し、TOTOおよびグループ会社の新入社員や新任部課長を対象にした研修プログラムやe ラーニングシステムを活用した学習や社内会議を通して、サステナビリティの概論や具体的な取り組み、社会動向、今後の取り組みについて、浸透を図っています。
海外グループ会社では、各国の実情にあわせた研修プログラムを実施しています。また、サステナビリティの定着に向けた社員教育のため、英語版、中国語版の教育資料を整備しています。北京市に拠点を置き、中国事業を統括する、東陶(中国)では、中国内の部長を対象とした研修等の機会を活用し、企業文化の浸透を図っています。また、ベトナムハノイ市に拠点を置くTOTOベトナムでは、社内の定例会議時に企業理念を参加者全員で唱和するなど、意識の浸透を図っています。
お気に入りに保存しました