• logo
  • 商品情報
  • カタログ
  • リフォーム
  • ショールーム
  • お客様サポート
  • 知る・楽しむ
  • 会社情報

さがす

お気に入り

マイページ

  • TDYリフォーム情報
  • 建築専門家向け
  • お問い合わせ
  • 修理のお申し込み
  • Global Site
商品情報トップ商品一覧

キッチン (台所)

浴室 (お風呂)

洗面所・洗面台 (洗面化粧台)

トイレ(便器・ ウォシュレット® )

水栓金具キッチン(蛇口・水道)

水栓金具浴室・シャワーヘッド

水栓金具洗面所(蛇口・水道)

アクセサリー

福祉機器・手すりほか

建材・タイル

public

パブリック(公共)向け商品

ニューマテリアル

尿流量測定装置フロースカイ

cera

海外輸入商品

カタログトップ
mizumawari_osusume

水まわりおすすめ

kitchen

キッチン (台所)

bath

浴室 (お風呂)

groom

洗面所・洗面台 (洗面化粧台)

toilet

トイレ(便器)・温水洗浄便座「ウォシュレット®」

faucet

水栓金具 (水栓・蛇口・水道)

tile

建材・タイル

ud

バリアフリー

セラトレーディング(海外輸入商品)

water

お掃除方法

company_csr

会社案内・サステナビリティ

braille_toole

点字ツール

リフォームトップ

あんしんリモデル

リフォームをはじめよう

費用を知る

実例を見る

リフォームのイメージ写真集

お店を探す

相談する

ショールームへ行く

ショールームトップ

ショールームで相談する

オンラインで相談する

WEBで体験ショールーム

おうちdeショールーム(動画で体験)

お客様サポートトップ

緊急時の対応・ サポート

使い方

修理 お手入れ・お掃除

取扱説明書

品番を調べる

製品のご登録

延長保証制度の ご案内・お申込み

Q&Aで調べる (よくあるご質問)

お問い合わせ

部品の購入

知る・楽しむトップ

イベント

キャンペーン

見学訪問

お役立ち情報

スポーツ

会社情報トップニュースリリース

サステナビリティ

投資家・IR情報

採用情報

グローバルサイト

水と地球の、あしたのために。

自動で水が出る“蛇口”で子どもたちを笑顔に

2023年11月


感染症の流行によって、私たちの生活には様々な変化が起こりました。

手洗いへの意識の高まりもそのひとつ。今回は、学校の手洗い現場に起きている変化のお話です。


学校のトイレにも変化が

文部科学省が2023年に実施した調査によると、公立小中学校のトイレにおける洋便器率は68%。また、手洗い場については、手でハンドルを回す水栓に、みかんネットに入った固形石鹸が設置されているという学校も多いのが実情です。

そんな学校のトイレですが、「学校のトイレ研究会」が2021年に全国の自治体に実施した調査によると、今後の改修で「自動水栓」を選択する答えた自治体は79%にのぼりました。

手をかざすと自動で水が出る「自動水栓」をTOTOが最初に販売したのは1984年3月。

新型コロナウイルス感染症の流行以前から公共施設では当たり前になっていたこの「自動水栓」ですが、それでも感染症の流行前後(2019年4~9月と2021年4~9月)を比較すると、TOTOの販売数は2倍以上になりました。

さらに販売先の内訳を見てみると、なんと最もその数を伸ばしたのは「学校」でその伸長率は5倍だったのです。


もし、公立小中学校の水まわりが自動水栓化すれば、1校当たり平均で300人以上の子どもたちの手洗いを衛生的な非接触にできるのです。

自動水栓化によって、子どもたちの手洗いは、ますますきれいで快適になりそうです。

衛生面だけでない「自動水栓」の効果

自動水栓には「節水」というメリットもあります。1人が1日5回手を洗ったと仮定すると、1つの学校が自動水栓に切り替われば、1校当たり1日平均1,000L以上の節水になるのです。さらに、水に空気を多く含ませることで、より少ない水で快適に手洗いできる節水タイプを使えば、1日で2,000L以上の節水になります。


水まわりは誰もが毎日必ず使うものだからこそ、TOTOには、きれいで快適、かつ環境に配慮した水まわりを普及させる使命があると考えています。

TOTOは子どもたちのため、よりよい社会の実現のために、1校でも多くの学校トイレ環境が改善することを願ってやまないのです。



本原稿は、TOTOがこれまでに公開した、様々なプロジェクトの裏側をお伝えするストーリーを再編集したものです。

>詳細のストーリーはコチラ


TOTO社員のSDGs活動をご紹介「タッチレスで清潔」

>記事はコチラ


※記事内容は掲載時点での情報です


お気に入りに保存しました

お気に入りを見る

マイページを作成すると
メリットがたくさん!

お気に入りしたページにはメモやラベルを追加でき、お気に入り一覧は家族・施工会社・ショールーム に共有できます。

マイページおすすめ
会社情報
社長メッセージ理念体系マテリアリティ企業概要沿革グループ拠点一覧統合報告書・TOTOのご案内社外からの評価
サステナビリティ
サステナビリティマネジメントミッションマテリアリティ「きれいと快適・健康」へのとりくみ「環境」へのとりくみ「人とのつながり」へのとりくみステークホルダーエンゲージメントGRIスタンダードガイドライン対照表サステナビリティデータ一覧
投資家・IR情報
IR資料室社長メッセージ理念体系価値創造モデルコーポレートガバナンスマテリアリティ株主・株式情報個人投資家の皆様へ中・長期経営計画アナリストカバレッジ事業等のリスク免責事項IRポリシー電子公告個人情報の取扱いについて
採用情報
新卒採用キャリア採用グループ採用障がい者採用ショールームアドバイザ―採用
TOTO公式アカウント

ご利用条件

プライバシーポリシー

ソーシャルメディアポリシー

© TOTO LTD.