• logo
  • 商品情報
  • カタログ
  • リフォーム
  • ショールーム
  • お客様サポート
  • 知る・楽しむ
  • 会社情報

さがす

お気に入り

お気に入り機能が新しくなりました

マイページ

  • 建築専門家向け
  • お問い合わせ
  • 修理のお申し込み
  • Global Site
商品情報トップ商品一覧

キッチン (台所)

浴室 (お風呂)

洗面所・洗面台 (洗面化粧台)

トイレ(便器・ ウォシュレット® )

水栓金具キッチン(水栓・蛇口・水道)

水栓金具浴室(水栓・蛇口・水道)

水栓金具洗面所(水栓・蛇口・水道)

アクセサリー

福祉機器・手すりほか

建材・タイル

public

パブリック(公共)向け商品

ニューマテリアル

尿流量測定装置フロースカイ

cera

海外輸入商品

カタログトップ
mizumawari_osusume

水まわりおすすめ

kitchen

キッチン (台所)

bath

浴室 (お風呂)

groom

洗面所・洗面台 (洗面化粧台)

toilet

トイレ(便器)・温水洗浄便座「ウォシュレット®」

faucet

水栓金具 (水栓・蛇口・水道)

tile

建材・タイル

ud

バリアフリー

セラトレーディング(海外輸入商品)

water

お掃除方法

company_csr

会社案内・サステナビリティ

braille_toole

点字ツール

リフォームトップ

あんしんリモデル

リフォームをはじめよう

費用を知る

実例を見る

リフォームのイメージ写真集

お店を探す

相談する

ショールームへ行く

ショールームトップ

ショールームを探す・予約する

オンライン相談

WEBで体験ショールーム

おうちdeショールーム(動画で体験)

お客様サポートトップ

緊急時の対応・ サポート

使い方

修理 お手入れ・お掃除

取扱説明書

品番を調べる

製品のご登録

延長保証制度の ご案内・お申込み

Q&Aで調べる (よくあるご質問)

お問い合わせ

部品の購入

知る・楽しむトップ

イベント

キャンペーン

見学訪問

お役立ち情報

スポーツ

会社情報トップニュースリリース

サステナビリティ

投資家・IR情報

採用情報

採用情報

新卒採用
キャリア採用
障がい者採用
グループ採用
ショールームアドバイザー採用
インタビュー記事一覧

新卒技術職③(知的財産、情報、総務、物流、購買)

ものの流れ全体を見てお客様と製造部門をつなぎ、安定供給実現へ

技術職

物流本部

K.M

創造理工学研究科 地球・環境資源理工学専攻 2020年入社

目次

自分の身の回りにあるものに携わりたい中国国内の物流の改善に挑む改善、改善の毎日に手応えあり学生時代に培った理系のスキルが役立っている積極的にトライし、ミスを次に活かす学生の皆さんへのメッセージ

自分の身の回りにあるものに携わりたい

就活では、学生時代の研究内容や得意分野にこだわらず、自分の枠を狭めないことを重視しました。そしてさまざまな業種の会社を見ていくうちに、「自分の身の回りにあるものに携わることができたら、やりがいを持って働けそうだ」と思うようになりました。中でもTOTOの商品は身の回りにあるものの代表格です。私は学生時代、海外8〜9カ国を旅行し、帰国後、空港のトイレに入るたびにその快適さを改めて実感していました。日本の水まわり空間は本当に優れているなと思ったことがTOTOへの強い志望動機になりました。

中国国内の物流の改善に挑む

入社後、物流部門に配属された時はどんな仕事をやるのかイメージが湧きませんでした。しかし、物流の重要な使命の一つがお客様への安定供給であることを知り、物流業務の重要性・責任感を強く感じました。1年目は主に海外の物流業務に携わり、中国国内の物流改善を担当しました。具体的な業務内容としては、中国国内の物流拠点からお客様のもとに届くまでの現状の配送ルートが最適なのかどうかを分析・検討し、改善プランを立てることです。業務を進めるにあたって困難であった点は、渡航に規制がかかっていた時期であり、実際に中国の現地の方々と対面で会話ができなかったことです。そのため現地の状況をメールや電話で確認し、そこから配送の効率性やコスト等に関する課題を洗い出した上で、その課題を効果的に解決する対策を立案しました。非常に難しい仕事でしたが、その一方で責任、やりがいを強く感じながら、業務に携わることができました。

改善、改善の毎日に手応えあり

2年目の今は国内物流業務を担当しています。その役割は各物流センターが円滑に運用ができるよう、社内で関係部署と連携しながら、改善施策を推進することです。例えば、各製造部門と連携して、数ヶ月後に在庫がどのくらいになるかといった情報を入手し、その時点での在庫状況等を加味しつつ情報を分析します。結果、倉庫が在庫でオーバーフローする可能性がある場合、外部倉庫を借りるなどといった対策を各物流センターに発信します。私の発信により各製造部門や各物流センターが動くことになるため責任は重大であると感じています。そんな中、日々改善を行っていくことで、結果的にお客様により良い価値を提供することにつながることに手応えを感じています。物流は決められたことを淡々とこなす仕事というイメージを持っていたのですが、実際は改善、改善の毎日です。そのような業務にやりがいを感じ、充実した日々を過ごしています。

学生時代に培った理系のスキルが役立っている

大学院時代には「マンガンと鉄を混ぜたらどうなるか」といった研究に取り組んでいましたが、それは当然、今の仕事に活きていません。しかし、それが無駄であったかというと、そうではありません。学生時代に培い、現在活きていると思うことの一つは、数字を見て分析する訓練ができていること、もう一つは問題に対して多方面からアプローチするといった点です。例えば、お客様への納期遅延が増加してしまったとき、その納期遅延がなぜ増加してしまったのかを多方面からアプローチし、データを用いて分析しています。一見、まったく理系に直結しないような業務内容に見えるのですが、実は大学時代に培ってきたことが活きる場面は多いです。

積極的にトライし、ミスを次に活かす

今は目の前にある多岐にわたる課題に対して、自分から積極的にトライしていくことに注力しています。それが自分のためにも、会社のためにもなると信じています。その中でたくさんミスもしますが、それを次に活かす努力を続けています。先輩たちの業務に取り組む姿勢を見て思うのは、どんな時もお客様を一番に考えていること。それがTOTOらしさであり強みでもあると実感しています。目下の目標は、そんな先輩たちのように迅速・的確に課題を解決できるようになることです。

学生の皆さんへのメッセージ

物流部門は、ものができてお客様に届くまでの、移動を総括的に見て、お客様への提供価値の向上を実現するという責任ある部署です。使命感を胸に仕事に取り組める魅力のある部署なので、ぜひ、TOTOの物流の仕事に注目してください!

プロフィール

物流本部

K.M

創造理工学研究科 地球・環境資源理工学専攻 2020年入社

入社後、物流本部に配属。現在、国内物流業務を担当している。

キャリアパス

1年目

物流本部に配属 中国国内の物流の改善を担当。業務を通して物流の基本を身につけるとともに、仕事の醍醐味を味わう

2年目

国内物流業務を担当。日々、国内の各物流センター、各事業部と連携して改善施策を立案し実行

1日のスケジュール

  1. 8:30

    ・
    出社
  2. 8:40

    ・
    メール確認
  3. 9:00

    ・
    納期遅延に対する対応を行う
  4. 10:00

    ・
    全国の物流センターの在庫量分析と、製造部門への変動要因の確認を行う
  5. 11:00

    ・
    打合せの資料作成
  6. 11:30

    ・
    同僚と社員食堂で昼食
  7. 12:20

    ・
    打合せ
  8. 17:10

    ・
    退社

募集区分

ボタンを押すと詳細ページをご覧いただけます。

01
新卒採用
02
キャリア採用
03
障がい者採用
04
グループ採用
05
ショールームアドバイザー採用

お気に入りに保存しました

マイページにログインすると メモやラベルを追加できます。

お気に入りを見る
会社情報
社長メッセージ理念体系マテリアリティ企業概要沿革グループ拠点一覧統合報告書・TOTOのご案内社外からの評価
サステナビリティ
サステナビリティマネジメントミッションマテリアリティグローバル環境ビジョン「きれいと快適」へのとりくみ「環境」へのとりくみ「人とのつながり」へのとりくみステークホルダーエンゲージメントGRIスタンダードガイドライン対照表ESGデータ一覧
投資家・IR情報
IR資料室社長メッセージ理念体系価値創造モデルコーポレートガバナンスマテリアリティ株主・株式情報個人投資家の皆様へ中・長期経営計画アナリストカバレッジ事業等のリスク免責事項IRポリシー電子公告個人情報の取扱いについて
採用情報
新卒採用キャリア採用グループ採用障がい者採用ショールームアドバイザ―採用
TOTO公式アカウント

ご利用条件

プライバシーポリシー

ソーシャルメディアポリシー

© TOTO LTD.