• logo
  • 商品情報
  • カタログ
  • リフォーム
  • ショールーム
  • お客様サポート
  • 知る・楽しむ
  • 会社情報

さがす

お気に入り

マイページ

  • TDYリフォーム情報
  • 建築専門家向け
  • お問い合わせ
  • 修理のお申し込み
  • Global Site
商品情報トップ商品一覧

キッチン (台所)

浴室 (お風呂)

洗面所・洗面台 (洗面化粧台)

トイレ(便器・ ウォシュレット® )

水栓金具キッチン(蛇口・水道)

水栓金具浴室・シャワーヘッド

水栓金具洗面所(蛇口・水道)

アクセサリー

福祉機器・手すりほか

建材・タイル

public

パブリック(公共)向け商品

ニューマテリアル

尿流量測定装置フロースカイ

cera

海外輸入商品

カタログトップ
mizumawari_osusume

水まわりおすすめ

kitchen

キッチン (台所)

bath

浴室 (お風呂)

groom

洗面所・洗面台 (洗面化粧台)

toilet

トイレ(便器)・温水洗浄便座「ウォシュレット®」

faucet

水栓金具 (水栓・蛇口・水道)

tile

建材・タイル

ud

バリアフリー

セラトレーディング(海外輸入商品)

water

お掃除方法

company_csr

会社案内・サステナビリティ

braille_toole

点字ツール

リフォームトップ

あんしんリモデル

リフォームをはじめよう

費用を知る

実例を見る

リフォームのイメージ写真集

お店を探す

相談する

ショールームへ行く

ショールームトップ

ショールームで相談する

オンラインで相談する

WEBで体験ショールーム

おうちdeショールーム(動画で体験)

お客様サポートトップ

緊急時の対応・ サポート

使い方

修理 お手入れ・お掃除

取扱説明書

品番を調べる

製品のご登録

延長保証制度の ご案内・お申込み

Q&Aで調べる (よくあるご質問)

お問い合わせ

部品の購入

知る・楽しむトップ

イベント

キャンペーン

見学訪問

お役立ち情報

スポーツ

会社情報トップニュースリリース

サステナビリティ

投資家・IR情報

採用情報

グローバルサイト

採用情報

新卒採用キャリア採用障がい者採用グループ採用ショールームアドバイザー採用インタビュー記事一覧

新卒技術職①(研究、商品開発、生産技術)

社会の課題に挑戦し貢献できる。それがTOTOです

技術職

衛陶生産本部

T.T

生命医科学部 2014年入社

目次

最も琴線に触れたTOTO海外向け商品の開発に一貫して関わる初めての海外出張で悔しい思いも!衛生陶器からキャリアをスタートしたということ次代を担うテーマへの挑戦。そして海外へ学生の皆さんへのメッセージ

最も琴線に触れたTOTO

学生時代は生命医科学を専攻していたのですが、就活の合同説明会などでは自動車や家電・医療機器など業種業界を絞らずにさまざまなメーカーを検討しました。TOTOもその1社だったのですが、理解を深めるに従って、市場における商品力や業界No.1の技術力、何より技術者の仕事への誇りが伝わり、最もぴんと来たのがTOTOでした。ここで働く充実感をイメージできたことで入社を決意したのです。入社するとまさにイメージ通りで、人を育て成長させる風土があり、やりたいことに挑戦できる環境で、自分の判断は正しかったと感じています。

海外向け商品の開発に一貫して関わる

最初は製造現場にも入り込み、衛生陶器の製造工程や、良品のための工夫などを学びました。衛陶生産本部に配属され、その後6年間、一貫して海外向けのトイレ開発に携わっています。最初に担当したのは大便器の流路設計です。グローバルなテーマである「節水」の技術に取り組む、手応えのある開発で、私が先輩と一緒に担当したのは性能を上げる形状検討でした。難しかったのは、国によって規制や法律が異なることです。そのためできるだけ多くの条件を満たす流路を見出すべく、カーブの形状を変えてのシミュレーションを繰り返しました。また、洗浄力の強いトルネード洗浄という洗浄方式を選択したことにより、水流の勢いによるあふれや飛沫を抑えるための流量と節水のバランスにも苦労しました。しかしそれらの課題を乗り越え、完成した商品を世界で発売できたことは大きな自信になっています。

初めての海外出張で悔しい思いも!

この仕事の3年目に、初めての海外出張も経験しました。製造の現場であるTOTOの北京拠点に出向き、試作品の形状や品質が求める基準に達しているかをチェックするのが目的です。最初は先輩と一緒でしたが、試作が進む中、一人で任されるようになりました。そこで苦労したのは、完成品の検査方法などの自分の担当外の話に質問が及ぶと、自信を持って回答できなかったことです。この時、製造全般に精通する必要性に改めて気づきました。その後は、製造に関するあらゆる知識を詰め込んでまた次回に備える。でもまた答えに窮する……。それを5回、6回と繰り返す中で、製造全般の知識を深めていくことができました。

衛生陶器からキャリアをスタートしたということ

衛生陶器の設計からキャリアをスタートしたことで、多くの学びを得ました。しかし実は入社前、私はキッチンや浴室の開発を希望していました。そちらの方が技術のアプローチが多様だと感じていたからです。でも海外向けの経験を積むうちに気づいたのです。TOTOの販売数量を踏まえてトイレの節水性能を上げるだけで、膨大な節水につながる。それがグローバルとなれば、世界の「水資源」に対する貢献度も大きい。TOTOの歴史が始まった、最初の商品でもある衛生陶器には、自分の入社前の想像をはるかに超えるTOTOの強みが詰まっていたのです。ここからキャリアをスタートしたことは、今になって思えば、私にとってはラッキーでした。

次代を担うテーマへの挑戦。そして海外へ

現在は、まったく新しい発想の次世代トイレの開発に挑戦中です。これは社会的影響も高いチャレンジングなテーマです。開発中なので詳しくは言えませんが、商品化すればみんなが「おぉっ!」と驚くはずです。今はこれに全力で取り組んでいます。そして、やがては海外キャリアにも挑戦してみたいですね。海外向け商品での北京出張の際、駐在員が文化の違う現地社員と「お客様第一」「環境への貢献」など、TOTOの理念で通じ合い、共に商品をつくりあげる姿に魅力を感じました。生活文化になるような商品開発にチャレンジし、それをグローバルなステージで実現する。それが私の目標です。

学生の皆さんへのメッセージ

樹脂や金属といった工業製品よりも製造の難しい陶器において、TOTOは独自の製造技術で商品開発に挑んでいます。「社会や文化を変えるような仕事がしたい」という志のある方にはきっと楽しめる会社です。自信を持っておすすめします                              

プロフィール

衛陶生産本部

T.T

生命医科学部 2014年入社

入社後、製造工程を学んだ後、衛陶生産本部に配属。6年に渡って海外向けトイレの開発を担当し、床置き/壁掛けトイレの新商品開発に従事。現在は次世代トイレの商品開発におけるシーズ技術の研究を推進している。

キャリアパス

1年目

トイレや洗面器など衛生陶器の製造工程を経験。TOTOの製造技術の強みを学ぶ

2年目

衛陶生産本部に異動 海外向けトイレの開発を担当。3年目には試作品評価のための海外拠点出張も経験。その後も多種に渡る海外向けの開発業務に従事し、TOTOの技術が水まわりから環境に貢献していることを実感

7年目

次世代を担うトイレ商品の開発を目指したシーズ技術の研究に従事。社会的影響力の高いテーマにやりがいを持って取り組んでいる

募集区分

ボタンを押すと詳細ページをご覧いただけます。

01
新卒採用
02
キャリア採用
03
障がい者採用
04
グループ採用
05
ショールームアドバイザー採用

お気に入りに保存しました

お気に入りを見る

マイページを作成すると
メリットがたくさん!

お気に入りしたページにはメモやラベルを追加でき、お気に入り一覧は家族・施工会社・ショールーム に共有できます。

マイページおすすめ
会社情報
社長メッセージ理念体系マテリアリティ企業概要沿革グループ拠点一覧統合報告書・TOTOのご案内社外からの評価
サステナビリティ
サステナビリティマネジメントミッションマテリアリティ「きれいと快適・健康」へのとりくみ「環境」へのとりくみ「人とのつながり」へのとりくみステークホルダーエンゲージメントGRIスタンダードガイドライン対照表サステナビリティデータ一覧
投資家・IR情報
IR資料室社長メッセージ理念体系価値創造モデルコーポレートガバナンスマテリアリティ株主・株式情報個人投資家の皆様へ中・長期経営計画アナリストカバレッジ事業等のリスク免責事項IRポリシー電子公告個人情報の取扱いについて
採用情報
新卒採用キャリア採用グループ採用障がい者採用ショールームアドバイザ―採用
TOTO公式アカウント

ご利用条件

プライバシーポリシー

ソーシャルメディアポリシー

© TOTO LTD.