• logo
  • 商品情報
  • カタログ
  • リフォーム
  • ショールーム
  • お客様サポート
  • 知る・楽しむ
  • 会社情報

さがす

お気に入り

お気に入り機能が新しくなりました

マイページ

  • 建築専門家向け
  • お問い合わせ
  • 修理のお申し込み
  • Global Site
商品情報トップ商品一覧

キッチン (台所)

浴室 (お風呂)

洗面所・洗面台 (洗面化粧台)

トイレ(便器・ ウォシュレット® )

水栓金具キッチン(水栓・蛇口・水道)

水栓金具浴室(水栓・蛇口・水道)

水栓金具洗面所(水栓・蛇口・水道)

アクセサリー

福祉機器・手すりほか

建材・タイル

public

パブリック(公共)向け商品

ニューマテリアル

尿流量測定装置フロースカイ

cera

海外輸入商品

カタログトップ
mizumawari_osusume

水まわりおすすめ

kitchen

キッチン (台所)

bath

浴室 (お風呂)

groom

洗面所・洗面台 (洗面化粧台)

toilet

トイレ(便器)・温水洗浄便座「ウォシュレット®」

faucet

水栓金具 (水栓・蛇口・水道)

tile

建材・タイル

ud

バリアフリー

セラトレーディング(海外輸入商品)

water

お掃除方法

company_csr

会社案内・サステナビリティ

braille_toole

点字ツール

リフォームトップ

あんしんリモデル

リフォームをはじめよう

費用を知る

実例を見る

リフォームのイメージ写真集

お店を探す

相談する

ショールームへ行く

ショールームトップ

ショールームを探す・予約する

オンライン相談

WEBで体験ショールーム

おうちdeショールーム(動画で体験)

お客様サポートトップ

緊急時の対応・ サポート

使い方

修理 お手入れ・お掃除

取扱説明書

品番を調べる

製品のご登録

延長保証制度の ご案内・お申込み

Q&Aで調べる (よくあるご質問)

お問い合わせ

部品の購入

知る・楽しむトップ

イベント

キャンペーン

見学訪問

お役立ち情報

スポーツ

会社情報トップニュースリリース

サステナビリティ

投資家・IR情報

採用情報

採用情報

新卒採用
キャリア採用
障がい者採用
グループ採用
ショールームアドバイザー採用
インタビュー記事一覧

障がい者採用

「見える化」の第一人者として、 国内外事業の戦略や効率化に貢献する

情報企画本部

I.Y

専門学校 ビジネス情報科 2017年入社

運動機能障がい

目次

障がい者採用に積極的だったTOTO海外拠点の営業データの「見える化」に携わる事業の戦略や効率化を支えるシステム開発のやりがい働き方やボランティア活動で感じるTOTOらしさ「見える化」の第一人者を目指す学生の皆さんへのメッセージ

障がい者採用に積極的だったTOTO

入社を志望したきっかけは、情報系専門学校の先生から、障がい者採用に積極的なTOTOを勧められたことです。その後、調べていくうちに、障がいを持つ自身の経験を踏まえて、ダイバーシティ目線で水まわり商品に関わってみたいと思うようになりました。面接ではその話も含めて人事の方と会話が弾んだのを覚えています。入社後、配属された情報企画本部は、全社のシステム企画の計画立案や運用・保守を担う部門。その中で私は入社以来、一貫して海外拠点や生産管理系のIT推進を担当しています。

海外拠点の営業データの「見える化」に携わる

入社から現在まで継続して携わっているのが、海外拠点のデータの「見える化」です。拠点のさまざまなデータが集積された基幹システムから営業データを引き出し、リアルタイムに売上状況などを把握して経営判断に活かすためのシステム構築を担い、順次、各拠点に導入してきました。1、2年目は「見える化」のための画面開発の一部分を担当していましたが、3年目に主担当となり、導入を図る拠点のスケジュール管理や、導入した拠点からの操作項目追加要求などの改善改修の対応などを同時並行で進めました。最初は主担当を務められるか不安でしたが、さまざまな経験を積んだことで知見・ノウハウを蓄積。5年目に入った現在は、社内からの急な画面変更依頼(機能追加してほしい、見やすくしてほしい)にも対応できるようになり、成長を実感しています。

事業の戦略や効率化を支えるシステム開発のやりがい

私が主担当になったころから、このシステムの活用が促進されるようになり、社内から使い勝手をよくするための改修相談などが一気に増え始め、私の経験値もぐっと高まりました。また当システムをベースに、国内の生産やサプライチェーン(商品の製造から販売までの流れ)がより「見える化」されるようになりました。生産工場や調達の進捗管理に利用することで、多方面に効果をもたらしています。国内外事業の戦略や効率化を担うシステムとしての利用が広がっており、開発を担う責任もやりがいも感じています。

働き方やボランティア活動で感じるTOTOらしさ

普段の業務で障がいを意識することはほとんどありません。軽度の四肢・体幹機能障がいがあるものの、パソコンと向き合う仕事にはまったく支障はないからです。職場の同僚も私に気軽に相談をしてくれます。障がい者採用が定着しているTOTOらしく自然体で仕事に取り組めています。もう一つ、TOTOらしさを強く感じるものに、ボランティア活動があります。それは会社の近くの小学校で、子どもたちと一緒に行う各階のトイレ清掃です。清掃を終えた後は「トイレを利用すると水がどれくらい使われていると思う?」とエコ教室を開催。自然に水まわりの理解を深め、節水など資源の大切さを伝える活動で、環境教育に貢献していると感じる瞬間です。

「見える化」の第一人者を目指す

現在の目標は、やはり「見える化」の拡大です。国内外のあらゆるデータを、「見える化」して有機的に結び付けることを考えています。長い道のりですが、第一人者として突き詰めていきたいですね。そのためには、開発スキルの向上はもちろんのこと、事業の戦略や効率性についての理解を今以上に深めないと、より良いシステム開発はできないと感じています。そして、それを突き詰めた先のキャリア目標として、障がい者が積極的に働ける環境づくりの一環として、人財採用に携わってみたいです。TOTOで過ごした自らの経験を活かすことができるし、障がいの有無に関わらずやりがいのある仕事に携われる風土がTOTOにあることを伝えたいからです。

学生の皆さんへのメッセージ

障がい者採用を行う会社には有名企業も多く気後れしがちですが、自分の思いや考えなど伝えたいことを思い切りぶつければいいと思います。それで入社がかなったら、会社と自分が合っていたということ。障がいは個性の一つです。個性を大切に、ぜひ頑張ってほしいと思います。

プロフィール

情報企画本部

I.Y

専門学校 ビジネス情報科 2017年入社

情報企画本部に配属され、海外拠点データを「見える化」するシステム開発を担当。一貫して開発に携わり、国内外の販売・生産拠点など全社展開を目標に、導入・運用の推進を図っている。

運動機能障がい

募集区分

ボタンを押すと詳細ページをご覧いただけます。

01
新卒採用
02
キャリア採用
03
障がい者採用
04
グループ採用
05
ショールームアドバイザー採用

お気に入りに保存しました

マイページにログインすると メモやラベルを追加できます。

お気に入りを見る
会社情報
社長メッセージ理念体系マテリアリティ企業概要沿革グループ拠点一覧統合報告書・TOTOのご案内社外からの評価
サステナビリティ
サステナビリティマネジメントミッションマテリアリティグローバル環境ビジョン「きれいと快適」へのとりくみ「環境」へのとりくみ「人とのつながり」へのとりくみステークホルダーエンゲージメントGRIスタンダードガイドライン対照表ESGデータ一覧
投資家・IR情報
IR資料室社長メッセージ理念体系価値創造モデルコーポレートガバナンスマテリアリティ株主・株式情報個人投資家の皆様へ中・長期経営計画アナリストカバレッジ事業等のリスク免責事項IRポリシー電子公告個人情報の取扱いについて
採用情報
新卒採用キャリア採用グループ採用障がい者採用ショールームアドバイザ―採用
TOTO公式アカウント

ご利用条件

プライバシーポリシー

ソーシャルメディアポリシー

© TOTO LTD.