工事中は、車の出入りや騒音などご近所に何かとご迷惑をかけることが多いもの。事前にあいさつにまわり一言断っておきましょう。リフォーム店があいさつまわりを済ませてくれる場合もあります。
また、マンションにお住まいの場合は管理組合への書類届出が必要な場合もあります。予め管理規約を確認しておきましょう。マンションリフォームについてはこちらもチェック。
Step1
Step2
Step3
Step4
Step5
契約が無事済んだら、リフォーム工事が始まります。仮住まいをする方もそうでない方も、普段の生活とは違う不便を感じる期間ですが、その先には新しくて心地良い暮らしが待っていますよ。念願のリフォーム空間が完成した暁には、いよいよ引き渡しです! 工事責任者や営業担当者と一緒にリフォーム空間を見てまわり、不具合がないかどうかをチェックします。
仮住まいを確保する
大規模リフォームの場合、住みながらの実施は難しいもの。仮住まいの確保と引っ越しの準備をしましょう。
工事箇所を片づける/工事に必要なスペースを確保する
リフォーム対象の空間にある家具や物を移動しましょう。工事前の片づけは大変ですが、持ち物や家を整理する良いきっかけにもなりますよ。また工事では材料置き場、ごみ置き場、作業場等その他のスペースも必要になります。リフォーム店と相談して必要なスペースを確保してください。
ご近所へのあいさつまわり
工事中は、車の出入りや騒音などご近所に何かとご迷惑をかけることが多いもの。事前にあいさつにまわり一言断っておきましょう。リフォーム店があいさつまわりを済ませてくれる場合もあります。
また、マンションにお住まいの場合は管理組合への書類届出が必要な場合もあります。予め管理規約を確認しておきましょう。マンションリフォームについてはこちらもチェック。
工事中の暮らしはどうなる?
「工事中のお風呂や食事はどうすればいい?」とは、リフォームを控えたみなさんが心配に思うこと。リフォームの規模や期間にもよりますが、お風呂やジムや銭湯で、食事は電子レンジで済む簡単な料理か外食でという方が多いようです。
また工事期間中は、大きな音を出す工程やトイレや浴室の水が使えない工程もあるので、リフォーム店に確認しておきましょう。工事期間中の水が使えない期間や音の出る期間の目安はこちらからご覧いただけます。
工事中に変更希望や追加希望が出た場合は?
工事中の現場チェックの際、設計通りの仕様ではない気がしたり、使われている材料や仕上がりに違和感を感じることもあるかもしれません。そんなときは、小さなことでも遠慮せずにリフォーム店に尋ねてみてください。
契約時に交わした設計図は、リフォームの全体図を示すものです。工事はこの内容に沿って行われますが、一方で盛り込みきれない細かい決め事が多く存在するもの。設計図を施工段階で変更することはできませんが、細かい変更なら現場で臨機応変に対応できるものもあります。気になることは早めに相談してみましょう。変更内容によっては工期や価格も変わるので、その点も忘れずに聞いておきたいですね。
工事中はずっと家にいたほうがいいの?
住みながらのリフォームの場合、いつもご自宅にいる必要はありません。工事担当者に鍵を預けて外出することも可能です。そのときは後々のトラブルを避けるために、鍵預かり証を交わすようにしてください。
またリフォーム店に工事の途中段階を撮影した写真をもらえるか聞いてみるのもおすすめです。工事中の様子がわかりますし、工事後に隠れてしまう部分の写真はリフォーム後のメンテナンス時に役立ちますよ。
工事中の光熱費は誰が負担するの?
工事中の光熱費、水道代は基本的にお施主様の負担となります。契約の内容にもよりますので、契約時に予め確認しておくとよいですね。
工事中施工業者さんにお茶出しをしたほうがいい?
特にこれといった決まりはありません。「必ず出さなくては」と気負う必要はありませんのでご安心を。
現場には頻繁に足を運ぶべき?
現場はリフォーム店が責任を持って管理しますから、必ず見に行かなくてはというわけではありません。ただ、現場をみることによって完成後のイメージが膨らみ新生活への期待が高まるだけでなく、気になる部分を早めに発見することにもつながりますので、時間的に余裕があるときには足を運んでみるのもおすすめです。
引き渡しでは、確認すべきことがいろいろあります。ちょっと大変かもしれませんが、新しい暮らしを最高の状態でスタートするためにも、ぜひ前向きに臨んでください。
引き渡しでは、まず見積り内容がきちんと実施されているかどうか、傷などの不具合がないかどうか、工事箇所をすべて見て回り確認していきます。もし不具合が見つかったらその場で伝え、補修工事をお願いしましょう。そのほか、使い方やお手入れ方法についてわからないことがある場合も、ここで解決しておきましょう。
図面や仕様書、取扱説明書、保証書といった書類は後々必要になることもあるので、保管をお忘れなく。引き渡し後、暮らし始めてから疑問が出てくることもあります。そのときのために、アフターサービスの問い合わせ先を確認しておいてくださいね。
いよいよリフォームの完成です。リフォーム後の素敵なお住まいで、笑顔あふれる暮らしを楽しんで下さいね。
リフォームの完成までには時間や手間もかかり大変な場面も。TOTOはお客さまが悔いのないリフォームを実現できるお手伝いをしたい。そんな思いで各種情報をお伝えしております。他のページもご覧になって、ぜひリフォームの参考にしてみてください。
Step1
Step2
Step3
Step4
Step5
お気に入りに保存しました