
- お掃除しやすく、収納たっぷりな最新式の洗面化粧台に交換できます
- 内装まで変えると洗面化粧台とのカラーコーディネートが楽しめます
#わが家にぴったり
洗面化粧台を交換したい、もっと使いやすい空間にするためレイアウトを変えたいなど、あなたのお気に入りの洗面所へリフォーム。
今の洗面所のサイズを知ることで、どんなリフォームができるのかどんな商品が入るのかを知る手掛かりになります。
洗面化粧台交換や内装までのリフォームで、洗面所の使い勝手がアップします。
まずは、今の洗面化粧台のサイズを測ってみましょう。
測る際のポイント
1. ❶を測ると今の洗面所スペースに設置できる洗面化粧台のサイズがわかります。
2. ❷を測ると今の洗面化粧台サイズと比べて奥行が広くなるか狭くなるかがわかります。今の洗面所空間が狭いと感じる場合は、奥行のスリムな商品もありますよ。
3. ❸洗面化粧台の高さはお客様の身長に合わせて様々なサイズがあります。家族みんなが使いやすい高さを見つけたいですね。
❶洗面化粧台の間口
❷洗面化粧台の奥行
❸洗面化粧台の高さカタログに記載がある750mmとは、洗面化粧台の幅のことを指します。
ミリ単位で表現しているため、馴染みがないかもしれません。センチ単位に言い換えると、75cmになります。
a.洗面所の画像
b.洗面化粧台の間口
c.商品の仕様
洗面化粧台を大きくするリフォームで、洗面所をゆったり使うことができます。
ここでは、今の洗面所空間を測ってみましょう。
測る際のポイント
1. ❶~❹の空間寸法を
2. ❷が大きく、❸の隙間がある場合は、❶の範囲内で洗面化粧台を大きくすることが可能です。
❶洗面所空間全体の寸法
❷洗濯機パンの寸法
❸洗濯機パンと洗面化粧台の間の寸法
❹洗面化粧台の寸法
オリジナルの洗面化粧台にしたり、もっと使い勝手の良いレイアウトにしたりと、お気に入りの空間を作ることができます。
ここでは、今の洗面所空間を測ってみましょう。
測る際のポイント
※配管や建築状況によって位置変更が難しい場合もあります。
❶❷洗面所空間全体の寸法
注意事項
※測り方はあくまで目安です。
※間取り変更が可能か、希望商品の設置が可能か等リフォーム可否については寸法以外にも様々な建築条件が影響します。詳しくはリフォーム店にご確認ください。
測った寸法や間取り、器具のサイズをメモできるシートをダウンロードできます。
ご自宅サイズに合う商品をショールームで探したり、リフォーム店に自宅の寸法をお伝えする際などにご活用ください。
お気に入りに保存しました