ニュースリリース
2022年3月10日
会社情報/日本住設事業
〜「あんしんリモデル戦略」の更なる強化〜
TOTO株式会社(本社:福岡県北九州市、社長:清田 徳明)は、お客様一人ひとりに寄り添った情報提供と機能拡充のため、閲覧性向上と「お気に入り」、「マイページ」の新機能追加を主として、2022年3月より公式ウェブサイトをフルリニューアルしました。これにより、2018年にスタートした「あんしんリモデル戦略」の更なる強化を図ります。
パソコンに加えスマートフォンなどで場所や時間を問わず情報収集するお客様が増加し、ウェブサイトの閲覧性の重要度が高まっています。また、TOTOが実施した調査では、お客様がリフォームを進めていく上でのお困りごととして、情報収集とニーズの整理、関係者との情報共有が上位にあがっています。この度、必要な情報を探しやすく、気になる情報をいつでもその場で保存、整理し関係者と共有できるよう、ウェブサイトを全面的に刷新しました。
閲覧性向上のため、スクロールで必要な情報が見つけやすいよう「シングルページ」化し、直観的に商品の魅力がわかる動画を多数掲載しています。新機能として、効率的に自分に合う情報を見つけられる「レコメンド」機能、気になった情報をその場で保存できる「お気に入り」機能、その情報をウェブサイト上で整理集約し関係者と共有することができる「マイページ」機能を追加しました。リモデルをご検討されているお客様にとっては、それぞれのリモデルプロセスに沿って必要な情報や機能を提供し、家族や専門家と一緒に夢のリモデルを実現できるようサポートしていきます。
【スマートフォン画面:トップページ/システムバスルーム SYNLA】
TOTO公式ウェブサイトURL : https://jp.toto.com
閲覧性を向上し必要な情報を見つけやすくしました。お客様の困りごとである情報収集とニーズの整理、関係者との情報共有に役立つ新機能を追加しました。
■ 閲覧性の向上
目的とするコンテンツにたどり着きやすくするために、約15000ページあった情報を約3000ページに整理・統合し、複雑な階層構造を「シングルページ」化。ワンスクロールで情報の全体像を把握し、必要な情報が見つけやすい構造に改善しました。さらに、直感的に商品の魅力がわかる「動画」を多数掲載しています。
■「レコメンド」機能の追加
お客様が閲覧した情報を元に、一人ひとりに合った商品や実例などを表示します。
関連情報を幅広い切り口で紹介し、効率的な情報収集をサポートします。
【画面イメージ:システムバスルーム SYNLA】
■「お気に入り」機能の追加
気になる商品やサービスなどの情報をその場でサイト内の「お気に入り」に保存が可能。
保存した情報は「お気に入り」ページにて一覧で見ることができ、また、PDF出力・印刷して家族などと共有することができます。※操作した端末のみ6か月間閲覧が可能
【画面イメージ:お気に入り一覧】
■「マイページ」機能の追加
お気に入りに保存した情報やリフォームに必要な情報をまとめて登録することができます。
<メリット>
1)ご希望の商品や、家の図面、写真などをまとめて登録できる。
2)登録した情報はどの端末でも期限なく閲覧が可能。
3)ショールーム来館前に、マイページに登録した内容を共有できる。
4)ショールームからの提案書が簡単に受け取れる。
5)リフォーム店に匿名で問い合わせができる。
【画面イメージ:マイページ紹介】
TOTOは、これからもお客様一人ひとりに寄り添い、お客様の生活を豊かにしていくことを追求していきます。
TOTOリフォームサイト(TOTO 公式ウェブサイト内)
「あんしんリモデル戦略」の一つとして、リフォームするうえでお客様が知りたい「施工費を含めた費用の目安」「実例」「進め方」などの役立つ情報をご紹介しています。閲覧件数は2018年公開当初の約2倍に増加し、リフォームのお役立ち情報が分かるコンテンツとして多くの方に活用いただいています。
TOTOリフォームサイト URL:https://jp.toto.com/reform
ニュースリリース全文及び高解像度画像は、以下よりダウンロードしてご覧ください。
共有する
今後のサービス改善のため、アンケートにご協力ください。(最大3問)
Q1
あなたはお住いの新築またはリフォームをご検討中ですか?