• logo
  • 商品情報
  • カタログ
  • リフォーム
  • ショールーム
  • お客様サポート
  • 知る・楽しむ
  • 会社情報

さがす

お気に入り

マイページ

  • TDYリフォーム情報
  • 建築専門家向け
  • お問い合わせ
  • 修理のお申し込み
  • Global Site
商品情報トップ商品一覧

キッチン (台所)

浴室 (お風呂)

洗面所・洗面台 (洗面化粧台)

トイレ(便器・ ウォシュレット® )

水栓金具キッチン(蛇口・水道)

水栓金具浴室・シャワーヘッド

水栓金具洗面所(蛇口・水道)

アクセサリー

福祉機器・手すりほか

建材・タイル

public

パブリック(公共)向け商品

ニューマテリアル

尿流量測定装置フロースカイ

cera

海外輸入商品

カタログトップ
mizumawari_osusume

水まわりおすすめ

kitchen

キッチン (台所)

bath

浴室 (お風呂)

groom

洗面所・洗面台 (洗面化粧台)

toilet

トイレ(便器)・温水洗浄便座「ウォシュレット®」

faucet

水栓金具 (水栓・蛇口・水道)

tile

建材・タイル

ud

バリアフリー

セラトレーディング(海外輸入商品)

water

お掃除方法

company_csr

会社案内・サステナビリティ

braille_toole

点字ツール

リフォームトップ

あんしんリモデル

リフォームをはじめよう

費用を知る

実例を見る

リフォームのイメージ写真集

お店を探す

相談する

ショールームへ行く

ショールームトップ

ショールームで相談する

オンラインで相談する

WEBで体験ショールーム

おうちdeショールーム(動画で体験)

お客様サポートトップ

緊急時の対応・ サポート

使い方

修理 お手入れ・お掃除

取扱説明書

品番を調べる

製品のご登録

延長保証制度の ご案内・お申込み

Q&Aで調べる (よくあるご質問)

お問い合わせ

部品の購入

知る・楽しむトップ

イベント

キャンペーン

見学訪問

お役立ち情報

スポーツ

会社情報トップニュースリリース

サステナビリティ

投資家・IR情報

採用情報

グローバルサイト

リフォームTOP

あんしんリモデル

リフォームをはじめよう

費用を知る

実例を見る

お店を探す

相談する

リフォームQ&A

契約と工事について

リモデルサポートデスクに寄せられるご質問から、「契約と工事」に関するQ&Aをまとめました。

Q1契約のときに気をつけることは?

A 契約書はリフォーム店との合意内容を明確にした書面として、万が一の際に有力な証拠となります。希望する内容がきちんと反映されているか、十分、チェックしましょう。契約後にトラブルが起こらないために、合意した内容は「契約書」の形にし、お互いに同じ書類を持つようにしましょう。


契約時のポイントを詳しくご説明しています。


リフォームの流れ Step4 リフォーム店を決める

リフォーム工事の契約書の見方

関連Q&A

リフォーム費用を支払うタイミングや支払方法は?

工事後のアフターサービスはないの?

工事の後、不具合が見つかったらどうする?

Q2契約時にもらう書類は?

A 契約時には「工事請負契約書」のほかに、見積書・仕上げ表・打ち合わせシート・工程表・図面・約款・などがリフォーム店から手渡されます。


リフォームの流れ Step4 リフォーム店を決める 契約時にもらうべき書面は?

Q3よく聞く「クーリングオフ」って?

A リフォーム工事が、訪問販売、電話勧誘販売による取引である「特定商取り引きに関する法律」の適用を受ける場合8日以内であれば契約を解約することができる制度のことをいいます。


ただし、一定の場合は、対象外となることもありますのでご注意ください。


クーリングオフの書面の見方をご説明しています。


クーリングオフについてはここをチェック

Q4工事中は騒音がするの?

騒音の大きさは工事の内容や規模にもよりますが、特に解体工事では騒音が発生します。また工事中は、車の出入りや商品の搬入など何かと慌ただしくなりがちです。ご近所とのトラブルを防ぐため、事前にあいさつにまわって一言断っておきましょう。リフォーム店があいさつまわりをしてくれる場合もあるので、確かめるといいですね。


キッチンリフォームの工程・工期

浴室リフォームの工程・工期

洗面所リフォームの工程・工期

トイレリフォームの工程・工期

Q5水まわりの工事中は、家全体の水まわりが使えないの?

A 例えばトイレのリフォームを行う場合、工事中はトイレを使用することができませんが、キッチン、浴室、洗面所などその他の水まわりについては、工事中でも使用可能です。ただし、家全体の水を止めるわずかな時間帯は、すべての水まわりが使えない場合があります。


水まわりの工事の流れと、設備が使えない時間を確認できます。


キッチンリフォームの工程・工期

浴室リフォームの工程・工期

洗面所リフォームの工程・工期

トイレリフォームの工程・工期

Q6工事中でもプランを変更できる?

A 工事中にプランを変更する場合は、工事期間が延びたり、費用が増えたり、キャンセル料などがかかることがあります。ただし、工事に支障のない範囲であれば、施工中であっても工事期間の延長や増額なしに変更可能なこともあります。


タイミングと内容にもよって変わるため、気になったらまずはリフォーム店の担当者に相談しましょう。

Q7工事中、リフォーム店がうっかり家を傷つけてしまったら?

A 工事中は、工事しない場所を傷つけることがないよう養生など細心の注意を払いますが、防ぎきれない場合も。万が一、傷がついてしまった場合はリフォーム店が修繕してくれます。

Q8引き渡し前の竣工検査では、どこをチェックすればいいの?

A 工事が無事終了したら、引き渡しの前にリフォーム店の担当者と一緒に工事箇所を見てまわる「竣工検査」があります。図面や仕上げ表と照らし合わせて、間違いがあればその場で伝えるよう心がけてください。リフォーム店の「竣工検査チェックリスト」がある場合は、その項目に沿って確認するといいですね。


以下が主なチェック項目です。

  • 設備機器や商品の作動に問題はないか?
  • 壁や床は、指定した色柄になっているか?
  • 床にきしみや傾きがないか?
  • 壁紙は剥がれたり、傷ついていないか?
  • ドアの開閉方向は合っているか?
  • ドアやサッシの開閉はスムーズか?
  • スイッチの設置位置は正しいか? オン・オフはスムーズにできるか?
  • テレビや電話端子の設置位置は合っているか?
  • 照明は問題なく点灯できるか?
  • 玄関、通路、家具など工事箇所以外の箇所に、新たな傷がないか?
  • 商品の取り扱い説明とお手入れ方法の説明を受けたか?

Q&A TOPへ戻る

お気に入りに保存しました

お気に入りを見る

マイページを作成すると
メリットがたくさん!

お気に入りしたページにはメモやラベルを追加でき、お気に入り一覧は家族・施工会社・ショールーム に共有できます。

マイページおすすめ
あんしんリモデル
リフォームをはじめよう
リフォームの流れリフォームがいいの?交換がいいの?キッチンリビング リフォームのヒント浴室 リフォームのヒント洗面所リフォームのヒントトイレリフォームのヒントキッチンリビングのサイズを知ろう浴室のサイズを知ろう洗面所のサイズを知ろうトイレのサイズを知ろう一戸建て住宅リフォームのヒントマンションリフォームのヒント二世帯住宅リフォームのヒントバリアフリーのヒント耐震リフォームのヒント中古住宅リフォームのヒント断熱リフォームのヒントのいえ〜住まいのヒント〜
費用を知る
キッチンの参考価格浴室(一戸建て)の参考価格浴室(マンション)の参考価格洗面所の参考価格トイレの参考価格キッチン・リビングリフォーム実例の費用相場浴室リフォーム実例の費用相場洗面所リフォーム実例の費用相場トイレリフォームの費用相場見積書の見方契約書の見方リフォーム総費用と資金調達
実例を見る
リフォーム実例リフォームのイメージ写真集
お店を探す
リモデルクラブ店検索リモデルクラブ店とは
相談する
サポートデスクとはリフォームQ&A
TOTO・DAIKEN・YKK AP リフォーム情報サイトリモデルクラブ店専用ページ
TOTO公式アカウント

ご利用条件

プライバシーポリシー

ソーシャルメディアポリシー

© TOTO LTD.