• logo
  • 商品情報
  • カタログ
  • リフォーム
  • ショールーム
  • お客様サポート
  • 知る・楽しむ
  • 会社情報

さがす

お気に入り

お気に入り機能が新しくなりました

マイページ

  • 建築専門家向け
  • お問い合わせ
  • 修理のお申し込み
  • Global Site
商品情報トップ商品一覧

キッチン (台所)

浴室 (お風呂)

洗面所・洗面台 (洗面化粧台)

トイレ(便器・ ウォシュレット® )

水栓金具キッチン(水栓・蛇口・水道)

水栓金具浴室(水栓・蛇口・水道)

水栓金具洗面所(水栓・蛇口・水道)

アクセサリー

福祉機器・手すりほか

建材・タイル

public

パブリック(公共)向け商品

ニューマテリアル

尿流量測定装置フロースカイ

cera

海外輸入商品

カタログトップ
mizumawari_osusume

水まわりおすすめ

kitchen

キッチン (台所)

bath

浴室 (お風呂)

groom

洗面所・洗面台 (洗面化粧台)

toilet

トイレ(便器)・温水洗浄便座「ウォシュレット®」

faucet

水栓金具 (水栓・蛇口・水道)

tile

建材・タイル

ud

バリアフリー

セラトレーディング(海外輸入商品)

water

お掃除方法

company_csr

会社案内・CSR

braille_toole

点字ツール

リフォームトップ

あんしんリモデル

リフォームをはじめよう

費用を知る

実例を見る

お店を探す

相談する

ショールームへ行く

ショールームトップ

ショールームを探す・予約する

オンライン相談

WEBで体験ショールーム

音声ガイド

おうちdeショールーム(動画で体験)

お客様サポートトップ

緊急時の対応・ サポート

修理 お手入れ・お掃除

取扱説明書

品番を調べる

つながる快適 セット

製品のご登録

延長保証制度の ご案内・お申込み

Q&Aで調べる (よくあるご質問)

お問い合わせ

部品の購入

知る・楽しむトップ

イベント

キャンペーン

見学訪問

お役立ち情報

スポーツ

会社情報トップニュースリリース

CSR活動

投資家・IR情報

採用情報

リフォームTOP

あんしんリモデルリフォームをはじめよう費用を知る実例を見るお店を探す相談する

リフォームQ&A

リフォーム費用について

リモデルサポートデスクに寄せられるご質問から、「リフォーム費用」に関するQ&Aをまとめました。

Q1どうすればリフォームにかかる費用を知ることができるの?

A リフォームにかかる費用は、お住まいの状況や建築条件、希望するリフォーム内容によって異なります。正確な費用を知りたい場合は、リフォーム店にご自宅を見てもらいましょう。


目安の費用を知りたい場合は、こちらでリフォーム参考価格をご紹介しています。


リフォーム参考価格

Q2上手な資金計画の立て方は?

A 雑誌のリフォーム実例集やリフォーム会社のカタログ、Webサイトの実例にリフォーム内容と費用が掲載されています。まずは希望するリフォームがいくらくらいでできそうなのか、相場を把握しましょう。


リフォーム費用を知る


また、リフォームローンは返済比率(1年間の税込年収に占める住宅ローンの割合)を20~25%以内に収めるのが理想的といわれています。


資金計画はこちらも参考にしてみてください。


賢く資金調達をしたい方のために

Q3見積り金額が、妥当かどうか判断するコツは?

A まずは、希望するリフォームの費用の相場について、雑誌のリフォーム実例集やリフォーム店のカタログ、Webサイトの実例ページなど複数の資料を参考にしながら見当をつけておきましょう。


そして、リフォーム店からもらった見積額とWebサイトに掲載されている実例の金額に大きな差があったり、相見積りを依頼した複数のリフォーム店の見積り金額にばらつきがある場合は、その理由をわかるまで説明してもらいましょう。


リフォーム費用を知る

Q4リフォーム費用を支払うタイミングや支払方法は?

A リフォーム費用を支払うタイミングと支払い方法は、リフォーム店によってさまざまです。


工事完了後に一括で支払うケースも多いですが、リフォームの規模や工期によっては2回払い(契約時の着手金、引き渡し後の残金)や3回払い(着手金、工事50%完了時の中間金、残金前受金・中間金・完成引き渡し時)の場合もあります。


支払い方法は銀行振り込みが一般的ですが、手渡しの場合もあります。また、ローン利用時の支払い方法はローン会社によって異なります。支払い条件は契約時にしっかり確認しておくといいですね。


契約時に確認したいこと


なお、リフォーム会社が発行する請求書や領収書、金融機関の振り込み控えなどは、念のため契約書と一緒にすべて保管しておきましょう。

関連Q&A

契約のときに気をつけることは?

Q5追加費用が発生するのはどういう場合が考えられる?

A 建物によっては解体してから欠陥などが判明することもあるため、当初提示された金額から上がるケースもあります。具体的には、床や壁を剥がしたときに柱や土台が腐っていれば、取り替えたり補強しなければなりません。また、リフォーム範囲を拡大したり、設備機器のグレードアップをするなど工事途中に発生した変更も、追加費用となる場合があります。


どの範囲までが契約金額に含まれ、どこからが追加料金となるのか、契約時にしっかり確認しておきましょう。


契約時に確認したいこと

関連Q&A

契約のときに気をつけることは?

契約時にもらう書類は?

Q6リフォームではローンも使えるの?

A リフォームにおける代表的な公的ローンは「住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)」の一般リフォームローンで、本格的な増改築などで利用することができます。そのほか、地方自治体でもリフォームローンを扱っています。


リフォーム店が信販会社と提携して提供しているローンもありますので、ローンに関してはリフォーム店にも相談してみてください。

Q7見積書の見方がよくわからない…。

リフォーム店から見積書をもらったときは、総額をチェックするだけでなく、依頼通りに設備・仕様が盛り込まれているか、どの工事にいくらかかるかといった内訳までじっくり確認しましょう。中には「見積り一式」と大ざっぱに記載されている場合もありますが、そんなときは遠慮することなく明細を尋ねることをおすすめします。


見積り段階では、何度でも変更が可能です。不明点や疑問点があれば、納得のいくまでリフォーム店に質問するようにしてみてください。


見積書の見方を詳しくご紹介しています。


リフォーム工事の見積書の見方

Q8上手に見積りを取るコツは?

リフォーム店に見積りを依頼する際、リフォームの目的をしっかりと伝えることがコツとなります。併せて、リフォームのきっかけや好みのテイスト、住まいに求めることなどを遠慮せずに伝えるといいですね。予算額(上限額)が決まっている場合は、正直に金額を伝えることも欠かせないポイントです。


また、複数のリフォーム店に見積りを取る場合は、同じ条件・内容を伝えましょう。同じ条件で見積りを依頼すれば、比較検討しやすくなります。


関連Q&A

依頼しようと思っているリフォーム店が、本当に信頼できるか不安…。

リフォーム店の良し悪しはどうやって判断するの?

現地調査の際、リフォーム店に何を伝えればいいの?



Q9見積りは、何社から取るのが一般的?

ぜひ2~3社から取ることをおすすめします。


1つの会社から複数の設計プランと見積りを提案されることが多いので、実際に検討する見積りの数は依頼した会社の数よりも多くなるはずです。

関連Q&A

リフォーム店の良し悪しはどうやって判断するの?

複数社からの提案プランは、どこを比較すればいいの?


Q&A TOPへ戻る


共有する

お気に入りに保存しました

マイページにログインすると メモやラベルを追加できます。

あんしんリモデル
リフォームをはじめよう
リフォームの流れリフォームがいいの?交換がいいの?キッチンリビング リフォームのヒント浴室 リフォームのヒント洗面所リフォームのヒントトイレリフォームのヒントキッチンリビングのサイズを知ろう浴室のサイズを知ろう洗面所のサイズを知ろうトイレのサイズを知ろう一戸建て住宅リフォームのヒントマンションリフォームのヒント二世帯住宅リフォームのヒントバリアフリーのヒント耐震リフォームのヒント中古住宅リフォームのヒント断熱リフォームのヒントのいえ〜住まいのヒント〜
費用を知る
キッチンの参考価格浴室(一戸建て)の参考価格浴室(マンション)の参考価格洗面所の参考価格トイレの参考価格キッチン・リビングリフォーム実例の費用相場浴室リフォーム実例の費用相場洗面所リフォーム実例の費用相場トイレリフォームの費用相場見積書の見方契約書の見方リフォーム総費用と資金調達
実例を見る
リフォーム実例リフォームのイメージ写真集
お店を探す
リモデルクラブ店検索リモデルプロショップとは
相談する
サポートデスクとはリフォームQ&Aチャットボットに質問する
TOTO・DAIKEN・YKK AP リフォーム情報サイトリモデルクラブ店専用ページ
TOTO公式アカウント

ご利用条件

プライバシーポリシー

ソーシャルメディアポリシー

© TOTO LTD.