泌尿器科外来用(尿流率)

「泌尿器科向け」 動画

いつものようにトイレで排尿するだけで
「尿流測定(ウロフロメトリー検査)」ができます

TOTOの尿流量測定装置 フロースカイは、いつものようにトイレで排尿するだけで「尿流測定(ウロフロメトリー検査)」ができる装置です。操作は簡単で「測定開始ボタン」と「測定終了ボタン」を押すだけです。
本装置による尿流測定の検査環境は、日常生活で使用されるトイレに近いため、自然な排尿状態での測定が期待できます。

  • 1.測定開始ボタンを押す

  • 2.排尿する

  • 3.測定終了ボタンを押す

特長

  • 患者様はリラックスして
    排尿

  • 後片付け不要で
    次の検査もスムーズ

  • トイレ兼用で
    スペースを有効活用

  • ▲診察室や検査室で検査

  • ▲トイレで検査

測定項目

▲ 尿流率プリントアウト例

尿量
1回あたりの排尿量(測定範囲は~800ml、測定精度はF.S±10%)

最大尿流率
排尿中の最大尿流率

平均尿流率
排尿量を尿流時間で除算した値

排尿時間
排尿開始から排尿終了までの時間

尿流時間
尿流があった(尿が出ている)時間

最大尿流率到達時間
排尿開始から最大尿流率になるまでの時間

ためらい時間
「測定中」と測定操作リモコンに表示されてから、排尿開始までの時間

着座検知時間
「測定中」と測定操作リモコンに表示されてから、便座に着座するまでの時間
(立位排尿した場合は0秒) ※着座検知時間は参考情報です。

*尿サンプルを採取する場合は、採尿容器(オプション)が必要です。
*排尿と排便が同時に行われた場合、排便量は排尿量に合算されます。
 また排尿量と排便量それぞれの分量は測定できません。

測定原理

  • 設置時に水位と
    水量の関係を学習します

  • 排尿に伴う水位上昇を水位センサーで
    検出し尿量に換算します

  • 便器洗浄と同時に測定部も洗浄します

サイトご利用上の注意

このサイトは医療従事者向けの情報提供ページです。
このサイトでは、国内の医療関係者(医師、歯科医師、薬剤師、看護師等)を対象に、医療用器具を適正に使用いただくためのコンテンツを用意しております。
国外の医療関係者、一般の方に対する情報提供を目的としたものではないことをご了承ください。

あなたは医療関係者ですか?

※この先は医療関係者の方を対象とした内容です。一般の方はご利用いただけません。