はじめよう!お気に入りの水まわり生活 | TOTO
「自宅をもっと快適にしたい!」そのカギは、水まわり。トイレやキッチン、浴室や洗面所を見直せば、おうち時間はもっと充実します。初めての水まわりづくりをサポートする情報やヒントを使って、心地良く満たされる毎日へ進んでゆきましょう。
Scroll
触れるもの一つひとつに、 心地よさを行き届かせる。 穏やかなひとときで、 心を深く解きほぐす。 豊かな「癒やし、居心地、ゆとり」をもたらし、 日々を潤いで満たしていく。
シンラ コンセプトムービー「上質をつむぐ。心をほどく。」
2024年8月新商品
至福に満ちる、癒やし。
心が解きほぐされ、みずみずしい活力に満ちる。
人間工学に基づく滑らかな曲線と光沢が美しい浴槽。たっぷりの水流と心地よい湯の刺激、自然のやさしさを感じる明かりの中で、どこまでも深く癒やされる。
時を忘れる、居心地。
ぬくもりに包まれ、 至高のやすらぎに浸る。
床から伝わるやわらかさ。すみずみまで丁寧に仕立てられた空間と穏やかなぬくもりに身をゆだねて。心地よさと美しさに浸りながら、心身が整っていく。
自由を広げる、ゆとり。
手間から解放され、 自分らしい時間が広がる。
お風呂上がりに床も浴槽もスマートスピーカーに話しかけるだけで自動洗浄。掃除の細かな手間が減り、生まれた自由な時間や心のゆとりが日々をもっと豊かにする。
※つながる快適セットはオプションです。
※Amazon、 Echo、 Echo Dot、 Alexaおよび、関連するすべてのロゴおよび動き商標はAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
洗練されたフォルム。自然を感じる質感。一つひとつが絶妙に調和した心地よい空間。 すべては、心の底から安らげる居心地を叶えるために。 進化したデザインが、いつものひとときを特別な時間に変える。
身体を包み込む滑らかなカーブと上品な輝き
浴槽やベンチの背もたれは、人間工学に基づいた設計。絶妙なカーブが身体をやさしく包み込みます。滑らかで上品な輝きは洗練された印象を生み出します。[ファーストクラス浴槽 エレノアマローネ]
5つのタイプをご用意。シンラならではの充実の基本仕様をベースに、豊富なオプションを組み合わせて、150万円台~ご希望のバスルームを作れます。 表示価格は全て1418Jサイズのメーカー希望小売価格です。施工費は含まれておりません。
洗練されたデザインと先進機能が融合した最上位タイプ
浴室での過ごし方を広げるベンチカウンターを搭載したタイプ
楽湯や調光調色システム、床ワイパー洗浄が搭載されたハイスペックタイプ
楽湯が搭載された機能充実のおすすめタイプ
基本仕様が充実したシンラのエントリータイプ
シンラご採用のユーザー様が選んだ理由や日々の使い心地は?
シンラをもっと知るためのコンテンツを準備しました
リモデルクラブ店が⼿掛けたシンラのリフォーム実例です。 ※ご⾃宅の条件、仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。仕様はリフォーム当時のものとなります。
リラックス・あたたか・クリーン、日常を快適にする機能をもっと
使うたび、わたしにも環境にもうれしいサステナブルプロダクツ
節水効果のあるシャワーや、CO₂削減効果のある浴槽など、エコロジーへの配慮と快適さを両立
CO₂約134kg削減 年間約17,600円お得!(水道代約5,500円 ガス代約12,100円)
年間水使用量=約38,149L 年間ガス使用量=約113.2㎥(※6) (従来品シャワー)年間水使用量=約58,690L 年間ガス使用量=約174.1㎥(※5) ※5 「(国研)建築研究所 平成28年省エネルギー基準に準拠したエネルギー消費性能の評価に関する技術情報(住宅)」における、「東京・4人世帯」の条件にて算出。使用温度40℃ ※6 最適流量による社内モニター値。最適流量とは(一社)日本バルブ工業会の定める方法により、社内モニターにて測定した「一番使いやすいと感じる流量」であり、流量の上限を意味するものではありません。お客様の使用状況によって節水量がばらつく場合があります。 ※試算条件は2024年12月現在、消費税率10%で試算しています。照明のランプなど、市場の変化などにより予告なく変更する場合があります。より詳しい設定・条件についてはカタログをご確認ください。
CO₂約184kg削減 年間約24,100円お得!(水道代約7,500円 ガス代約16,600円)
年間水使用量=約30,519L、年間ガス使用量=約90.5㎥(※4,※6)(従来品シャワー)年間水使用量=約58,690L 年間ガス使用量=約174.1㎥(※5) ※4 住宅・建築物の省エネ基準にて定められた節湯水栓の構造または性能に基づく。または(一社)日本バルブ工業会節湯水栓の定義と節湯種類および節湯効果に基づく。 ※5 「(国研)建築研究所 平成28年省エネルギー基準に準拠したエネルギー消費性能の評価に関する技術情報(住宅)」における、「東京・4人世帯」の条件にて算出。使用温度40℃ ※6 最適流量による社内モニター値。最適流量とは(一社)日本バルブ工業会の定める方法により、社内モニターにて測定した「一番使いやすいと感じる流量」であり、流量の上限を意味するものではありません。お客様の使用状況によって節水量がばらつく場合があります。 ※試算条件は2024年12月現在、消費税率10%で試算しています。照明のランプなど、市場の変化などにより予告なく変更する場合があります。より詳しい設定・条件についてはカタログをご確認ください。
CO₂約46kg削減 年間(ガス代)約4,400円お得!
昇温条件=1.88℃昇温(中間期想定) 水使用量=お湯はり量(深さ70%・210L)(※7)ガス使用量=水使用量 × ガス消費量換算係数(1.308E-04㎥/kcal) × 1.88℃昇温(※1) ※1 省エネ・防犯住宅推進アプローチブック ※7 JISA1718より ※試算条件は2024年12月現在、消費税率10%で試算しています。照明のランプなど、市場の変化などにより予告なく変更する場合があります。より詳しい設定・条件についてはカタログをご確認ください。
CO₂約15kg⁽※3⁾削減 年間約1,077円⁽※3⁾お得!
ダウンライト(LED)(1灯当たり):消費電力量=定格電力0.003kW × 1灯 × 使用時間680.75h/年(※8)=2.04kWh/年 従来白熱灯照明:消費電力量=定格電力0.054kW × 1灯 × 使用時間680.75h/年(※8)=36.76kWh/年 ※3 白熱灯との当社比較 ※8 「平成25年省エネルギー基準に準拠した算定・判断の方法及び解説Ⅱ住宅」の居住人数4人における浴室照明設備の使用時間率 ※試算条件は2024年12月現在、消費税率10%で試算しています。照明のランプなど、市場の変化などにより予告なく変更する場合があります。より詳しい設定・条件についてはカタログをご確認ください。
CO₂約6kg削減 年間約4,392円お得!(水道代約4,439円 電気代約-47円)
残り湯の使用水量=50L/回 × 1回/日・4人 ふろ水ポンプの電力量=45W × 6分/回(※2) ※2 自社基準 ※試算条件は2024年12月現在、消費税率10%で試算しています。照明のランプなど、市場の変化などにより予告なく変更する場合があります。より詳しい設定・条件についてはカタログをご確認ください。
リモデルクラブ店はTOTOがおすすめする住まいづくりのご提案からアフターサービスまで、リフォームのパートナーとしてお客様を総合的にサポートする「あんしん」のお店です。
お気に入りに保存しました