• logo
  • 商品情報
  • カタログ
  • リフォーム
  • ショールーム
  • お客様サポート
  • 知る・楽しむ
  • 会社情報

さがす

お気に入り

マイページ

  • TDYリフォーム情報
  • 建築専門家向け
  • お問い合わせ
  • 修理のお申し込み
  • Global Site
商品情報トップ商品一覧

キッチン (台所)

浴室 (お風呂)

洗面所・洗面台 (洗面化粧台)

トイレ(便器・ ウォシュレット® )

水栓金具キッチン(蛇口・水道)

水栓金具浴室・シャワーヘッド

水栓金具洗面所(蛇口・水道)

アクセサリー

福祉機器・手すりほか

建材・タイル

public

パブリック(公共)向け商品

ニューマテリアル

尿流量測定装置フロースカイ

cera

海外輸入商品

カタログトップ
mizumawari_osusume

水まわりおすすめ

kitchen

キッチン (台所)

bath

浴室 (お風呂)

groom

洗面所・洗面台 (洗面化粧台)

toilet

トイレ(便器)・温水洗浄便座「ウォシュレット®」

faucet

水栓金具 (水栓・蛇口・水道)

tile

建材・タイル

ud

バリアフリー

セラトレーディング(海外輸入商品)

water

お掃除方法

company_csr

会社案内・サステナビリティ

braille_toole

点字ツール

リフォームトップ

あんしんリモデル

リフォームをはじめよう

費用を知る

実例を見る

リフォームのイメージ写真集

お店を探す

相談する

ショールームへ行く

ショールームトップ

ショールームで相談する

オンラインで相談する

WEBで体験ショールーム

おうちdeショールーム(動画で体験)

お客様サポートトップ

緊急時の対応・ サポート

使い方

修理 お手入れ・お掃除

取扱説明書

品番を調べる

製品のご登録

延長保証制度の ご案内・お申込み

Q&Aで調べる (よくあるご質問)

お問い合わせ

部品の購入

知る・楽しむトップ

イベント

キャンペーン

見学訪問

お役立ち情報

スポーツ

会社情報トップニュースリリース

サステナビリティ

投資家・IR情報

採用情報

グローバルサイト

採用情報

新卒採用キャリア採用障がい者採用グループ採用ショールームアドバイザー採用インタビュー記事一覧

新卒営業職(国内営業・海外営業)

中長期的な戦略を見据え、 お客様と一緒に成果をあげていく

営業職

リテール販売本部

F.M

環境情報学部 2018年入社

目次

日々の実践の中でリテールの全体的な流れをつかむお客様の販売戦略に踏み込んだ提案を行い、成果をあげる面白さ大手テレビ通販会社のトイレリフォーム販売を成功に導く要望レベルの高い最大手のホームセンターを担当目の前の仕事をやり切った後、将来やりたいことを考え直したい学生の皆さんへのメッセージ

日々の実践の中でリテールの全体的な流れをつかむ

入社後、リテール販売本部に配属され、担当を任されたのは、関東圏の中小規模のホームセンターでした。 私の役割は、TOTO商品の採用を獲得することでしたので、まずはお客様の本部と商談をおこない 同時に各店舗も訪問して直に現場の声を聞き、お客様にご提案する企画書に反映させました。 今思うと最初は本当にわからないことだらけで、上司に頼りっきりでした。難しいのは、どのタイミングで提案を持っていけばいいのか、TOTO商品のモデルチェンジに合わせて、いつどのような提案をするか、どこでチラシを改廃し、店舗の展示品はどう入れ替えていくか。上司にアドバイスをもらいながら実践の中で学び、リテールの全体的な流れを完全につかむまでは2年くらいかかったと思います。

お客様の販売戦略に踏み込んだ提案を行い、成果をあげる面白さ

リテールの流れがわかり、お客様の販売戦略にまで踏み込んだ提案ができるようになり、さらに仕事が面白くなってきました。例えば、「店舗の状況はこうなので、次期販売戦略ではTOTO商品のこの部分に重点を置いて、お互いに数字を伸ばしていきましょう」などという具合です。 また、様々な方法で情報収集をおこなうことで、お客様の強みを生かした戦略を考えて、「戦略に合致したTOTO商品はこれです」という感じで提案をしていきました。 リテール営業の難しさは、目の前の数字だけでなく、お客様とTOTO双方の中長期的な戦略を見据えて動かないと成果が上がってこないことにあると思います。逆に言えば、お客様の中長期な課題を一緒に解決していくことができれば、継続的に成果を上げ続けることができる。そこにリテール営業の醍醐味があります。

大手テレビ通販会社のトイレリフォーム販売を成功に導く

これまでの中で最も達成感を覚えたのは、3年目に大手テレビ通販会社A社様を担当した時のことです。それは、「今まで取り組んだことのないトイレリフォームに挑戦したい」というA社様のご要望から始まりました。ゼロベースからの取り組みを担当させてもらうことに胸が踊りました。しかし、お客様はTOTOと競合他社で迷っていたのです。そこで私はA社様をショールームにご案内し、A社様のご希望に合ったTOTOの一体形トイレの魅力をお伝えしました。それがお客様の方向性と一致したことで採用が決定しました。その後、テレビ放映に関わるディレクター、司会者、販促物を作成する方などへの商品説明を徹底したり、コールセンターの方々に事前に想定問答集をお配りするなど、まさにA社様の社員になったつもりで準備を進めていきました。その結果、A社様の売上拡大に貢献でき、さらに、「次はお風呂のリフォームにも挑戦したい」という前向きなお話をいただくことができました。

要望レベルの高い最大手のホームセンターを担当

現在は全国に多くの店舗以上を有する最大手のホームセンターを担当し、本部の商談窓口として、各エリアの営業担当と連携を取りながら、営業活動を進めています。最初に戸惑ったのは、これまでとは異なる規模感、要望レベルの高さです。関わる人数も増え、日々お客様のさまざまな部署から問い合わせが入ってきますし、お客様の要望に対しても、相手が考えていることのさらに上の提案をしないと認めてもらえません。そのためお客様との関係性構築から成果に結びつけるまでは時間がかかると感じています。私としては今が踏ん張り時です。しかし、これから社内外から情報収集しつつ、お客様とTOTO双方の利益につながる戦略を考え続けていけば、必ず突破口を見つけられるはずだと思っています。 

目の前の仕事をやり切った後、将来やりたいことを考え直したい

大手ホームセンター担当として、やるべきことをやり切ることで、大きく成長できるのではないかと思っています。その後は改めて、「将来自分がやりたいことは何か」を考え直したいと考えています。1つでも2つでも、自分の中で達成感を味わいながら仕事に取り組み、その一方でプライベートも充実させていきたいですね。

学生の皆さんへのメッセージ

新卒での就活は人生一度きりです。今の自分ときちんと向き合った上で、会社を選んでほしいですね。そして、その結論がTOTOだったら、とてもうれしいです。

プロフィール

リテール販売本部

F.M

環境情報学部 2018年入社

リテール販売本部に配属。営業としての経験を積み、大手テレビ通販会社などを担当。現在、大手ホームセンターを担当する。

キャリアパス

1年目

ユニットバスの拡販を目指し、販売会社様と協業しながら提案活動を強化。営業の面白さを知る

3年目

大手テレビ通販会社のお客様を担当。テレビ通販にて一体形トイレの売り上げ増に努め、肌でお客様満足を実感

4年目

大手のホームセンターを担当。これまで体験したことのない要望レベルの高さを実感し、学ぶことの多い日々

募集区分

ボタンを押すと詳細ページをご覧いただけます。

01
新卒採用
02
キャリア採用
03
障がい者採用
04
グループ採用
05
ショールームアドバイザー採用

お気に入りに保存しました

お気に入りを見る

マイページを作成すると
メリットがたくさん!

お気に入りしたページにはメモやラベルを追加でき、お気に入り一覧は家族・施工会社・ショールーム に共有できます。

マイページおすすめ
会社情報
社長メッセージ理念体系マテリアリティ企業概要沿革グループ拠点一覧統合報告書・TOTOのご案内社外からの評価
サステナビリティ
サステナビリティマネジメントミッションマテリアリティ「きれいと快適・健康」へのとりくみ「環境」へのとりくみ「人とのつながり」へのとりくみステークホルダーエンゲージメントGRIスタンダードガイドライン対照表サステナビリティデータ一覧
投資家・IR情報
IR資料室社長メッセージ理念体系価値創造モデルコーポレートガバナンスマテリアリティ株主・株式情報個人投資家の皆様へ中・長期経営計画アナリストカバレッジ事業等のリスク免責事項IRポリシー電子公告個人情報の取扱いについて
採用情報
新卒採用キャリア採用グループ採用障がい者採用ショールームアドバイザ―採用
TOTO公式アカウント

ご利用条件

プライバシーポリシー

ソーシャルメディアポリシー

© TOTO LTD.