• logo
  • 商品情報
  • カタログ
  • リフォーム
  • ショールーム
  • お客様サポート
  • 知る・楽しむ
  • 会社情報

さがす

お気に入り

お気に入り機能が新しくなりました

マイページ

  • 建築専門家向け
  • お問い合わせ
  • 修理のお申し込み
  • Global Site
商品情報トップ商品一覧

キッチン (台所)

浴室 (お風呂)

洗面所・洗面台 (洗面化粧台)

トイレ(便器・ ウォシュレット® )

水栓金具キッチン(水栓・蛇口・水道)

水栓金具浴室(水栓・蛇口・水道)

水栓金具洗面所(水栓・蛇口・水道)

アクセサリー

福祉機器・手すりほか

建材・タイル

public

パブリック(公共)向け商品

ニューマテリアル

尿流量測定装置フロースカイ

cera

海外輸入商品

カタログトップ
mizumawari_osusume

水まわりおすすめ

kitchen

キッチン (台所)

bath

浴室 (お風呂)

groom

洗面所・洗面台 (洗面化粧台)

toilet

トイレ(便器)・温水洗浄便座「ウォシュレット®」

faucet

水栓金具 (水栓・蛇口・水道)

tile

建材・タイル

ud

バリアフリー

セラトレーディング(海外輸入商品)

water

お掃除方法

company_csr

会社案内・サステナビリティ

braille_toole

点字ツール

リフォームトップ

あんしんリモデル

リフォームをはじめよう

費用を知る

実例を見る

リフォームのイメージ写真集

お店を探す

相談する

ショールームへ行く

ショールームトップ

ショールームを探す・予約する

オンライン相談

WEBで体験ショールーム

おうちdeショールーム(動画で体験)

お客様サポートトップ

緊急時の対応・ サポート

使い方

修理 お手入れ・お掃除

取扱説明書

品番を調べる

製品のご登録

延長保証制度の ご案内・お申込み

Q&Aで調べる (よくあるご質問)

お問い合わせ

部品の購入

知る・楽しむトップ

イベント

キャンペーン

見学訪問

お役立ち情報

スポーツ

会社情報トップニュースリリース

サステナビリティ

投資家・IR情報

採用情報

採用情報

新卒採用
キャリア採用
障がい者採用
グループ採用
ショールームアドバイザー採用
インタビュー記事一覧

新卒営業職(国内営業・海外営業)

営業所のマネジメントを通して、 インドにTOTOを根付かせる

営業職

TOTO INDIA ニューデリー営業所(出向)

M.K

社会科学部 2013年入社

目次

成功体験を重ねながら、営業ノウハウを獲得インド初のショールーム立ち上げで得たもの代理店とともに“チームTOTO”として市場拡大を目指す営業所長に就任。TOTO認知度のさらなる向上へ将来は人財採用や育成にも携わってみたい学生の皆さんへのメッセージ

成功体験を重ねながら、営業ノウハウを獲得

入社後4年間は、国内の営業職でした。その中でうれしさを実感したのは、お客様から「あなたが担当だからTOTO商品を買いたい」と言われた時でした。また、TOTOとしてお取引がなかったハウスビルダーA社様から大きな受注をいただけるようになった時も達成感を覚えました。A社様にTOTOの商品をよく知ってもらうために代理店スタッフとの関係性を構築の上タッグを組み、A社様にTOTO商品との違いについて、ショールームや本社工場にご案内し実際に商品を見ていただき、TOTO商品の魅力をアピールしたのです。成功体験を重ねながら、営業のさまざまな手法やノウハウを自分の中に染み込ませることができました。

インド初のショールーム立ち上げで得たもの

5年目に海外トレーニー制度(当時。現在は別名称)に応募し合格しました。実はそれまでも海外勤務を視野に入れて、休みの日は外国人観光客向けのゲストハウスでボランティアスタッフとして働き、英語力を磨いていたのです。そして6年目にインド・ニューデリーに赴任。当初戸惑ったのは、生活文化、ビジネス習慣の違いでした。そこで地方に半年間行き、現地スタッフと二人で仕事に取り組む中で、インドでのTOTOビジネスを一から学びました。その後、ターニングポイントとなったのは、インド初の直営ショールーム立ち上げに際して、着工から完工、開業まで、さらにショールームスタッフの採用・育成に取り組んだことです。そこで最も重視したのは、スタッフ皆とTOTO のショールームの役割を一から共有すること、TOTOのビジョンに沿った展示やお客様サービスを徹底することです。その努力のかいあって、開業後、今に至るまでスムーズに運営ができ、それが売上向上にもつながっています。

代理店とともに“チームTOTO”として市場拡大を目指す

インド赴任2年目にニューデリー営業所からバンガロール営業所に異動。ここではTOTOと関係性の深い代理店と協業し市場開拓をしていく醍醐味を味わいました。そして同時にニューデリーでもTOTOファンの代理店をつくることで、TOTOを成功に導くビジョンが見えました。TOTOの営業戦略は、特定の代理店と一緒に、一つのマーケットのお客様を対象に営業活動を行い、市場の拡大を目指していくことです。短期的なシェアや売り上げを目指しているわけではないので、一つのマーケットに数多くの代理店を立てるような戦略はやりません。あくまでも特定の代理店と協業しながら、共に成長していくのがTOTOのやり方なんです。それは日本国内でも海外でも同じであり、ここにTOTOらしさがあります。

営業所長に就任。TOTO認知度のさらなる向上へ

昨年、ニューデリー営業所の所長に就任しました。その使命はインド人スタッフの採用・育成と日々の売上達成です。スタッフ育成については一人一人に合わせたマイクロマネジメントを心がけています。例えば、将来の幹部候補生の場合は視座を高く持たせる指導を、新人の場合は日々のタスクに関する指導を注視するなど。その中で大事にしているのは、まず自分自身が情熱的に仕事をすることです。目標は、直営ショールームを通じ、インドのTOTOファンを増やすことと、代理店スタッフの教育、ショールーム設備の強化を通じ、高品質なお客様接点を創出することです。また、特にパブリック空間での非接触商品、自動水栓、ウォシュレットなどは必ずインドの方々の生活向上につながると思うので、ぜひ根付かせたいと思っています。

将来は人財採用や育成にも携わってみたい

いずれ日本に帰ることになれば、将来的には人財の採用や育成に携わりたいと思っています。それはインドで経験した業務の中で一番難しくて一番会社に影響を与えられる仕事だと実感したからです。多様な人財に触れた経験を活かして、会社の発展に貢献できるのではないかと思っています。

学生の皆さんへのメッセージ

世界一の技術を誇るTOTO商品は多くの国の人々の生活や文化を向上させる力があります。私がTOTO に入社したのは、そんなTOTO商品を海外に広めたいと思ったからです。同じような想いを持つ方々と一緒に仕事ができたらうれしく思います。

プロフィール

TOTO INDIA ニューデリー営業所(出向)

M.K

社会科学部 2013年入社

北陸支社に配属。5年目に横浜支社に異動。その後、海外トレーニー制度に応募し合格。6年目にTOTOインドに赴任。ニューデリー営業所、バンガロール営業所を経て、2020年にニューデリー営業所長に就任し今に至る。

キャリアパス

1年目

北陸支社に配属 社会人1年生としてTOTOの社風、商品について基礎から学ぶ

2年目

石川県内の木建ルート担当になる 木建ルートのプロフェッショナルとして広域のエリア営業活動に取り組み、成功体験を積み重ねる

5年目

横浜支社に異動 首都圏勤務を通じ、マーケットトレンドや客層の地域差に気づく

6年目

TOTOインド ニューデリー営業所に赴任 異なる生活・文化、ビジネス習慣に慣れるため、地方に行き、TOTOビジネスの基礎を一から学ぶ

7年目

TOTOインド バンガロール営業所に異動 お客様の気質や市場の違いを学ぶ

8年目

TOTOインド ニューデリー営業所に異動 営業所長に。これまでの営業経験に人事総務の業務が加わり、管理職の難しさを実感

募集区分

ボタンを押すと詳細ページをご覧いただけます。

01
新卒採用
02
キャリア採用
03
障がい者採用
04
グループ採用
05
ショールームアドバイザー採用

お気に入りに保存しました

マイページにログインすると メモやラベルを追加できます。

お気に入りを見る
会社情報
社長メッセージ理念体系マテリアリティ企業概要沿革グループ拠点一覧統合報告書・TOTOのご案内社外からの評価
サステナビリティ
サステナビリティマネジメントミッションマテリアリティグローバル環境ビジョン「きれいと快適」へのとりくみ「環境」へのとりくみ「人とのつながり」へのとりくみステークホルダーエンゲージメントGRIスタンダードガイドライン対照表ESGデータ一覧
投資家・IR情報
IR資料室社長メッセージ理念体系価値創造モデルコーポレートガバナンスマテリアリティ株主・株式情報個人投資家の皆様へ中・長期経営計画アナリストカバレッジ事業等のリスク免責事項IRポリシー電子公告個人情報の取扱いについて
採用情報
新卒採用キャリア採用グループ採用障がい者採用ショールームアドバイザ―採用
TOTO公式アカウント

ご利用条件

プライバシーポリシー

ソーシャルメディアポリシー

© TOTO LTD.