• logo
  • 商品情報
  • カタログ
  • リフォーム
  • ショールーム
  • お客様サポート
  • 知る・楽しむ
  • 会社情報

さがす

お気に入り

お気に入り機能が新しくなりました

マイページ

  • 建築専門家向け
  • お問い合わせ
  • 修理のお申し込み
  • Global Site
商品情報トップ商品一覧

キッチン (台所)

浴室 (お風呂)

洗面所・洗面台 (洗面化粧台)

トイレ(便器・ ウォシュレット® )

水栓金具キッチン(水栓・蛇口・水道)

水栓金具浴室(水栓・蛇口・水道)

水栓金具洗面所(水栓・蛇口・水道)

アクセサリー

福祉機器・手すりほか

建材・タイル

public

パブリック(公共)向け商品

ニューマテリアル

尿流量測定装置フロースカイ

cera

海外輸入商品

カタログトップ
mizumawari_osusume

水まわりおすすめ

kitchen

キッチン (台所)

bath

浴室 (お風呂)

groom

洗面所・洗面台 (洗面化粧台)

toilet

トイレ(便器)・温水洗浄便座「ウォシュレット®」

faucet

水栓金具 (水栓・蛇口・水道)

tile

建材・タイル

ud

バリアフリー

セラトレーディング(海外輸入商品)

water

お掃除方法

company_csr

会社案内・サステナビリティ

braille_toole

点字ツール

リフォームトップ

あんしんリモデル

リフォームをはじめよう

費用を知る

実例を見る

リフォームのイメージ写真集

お店を探す

相談する

ショールームへ行く

ショールームトップ

ショールームを探す・予約する

オンライン相談

WEBで体験ショールーム

おうちdeショールーム(動画で体験)

お客様サポートトップ

緊急時の対応・ サポート

使い方

修理 お手入れ・お掃除

取扱説明書

品番を調べる

製品のご登録

延長保証制度の ご案内・お申込み

Q&Aで調べる (よくあるご質問)

お問い合わせ

部品の購入

知る・楽しむトップ

イベント

キャンペーン

見学訪問

お役立ち情報

スポーツ

会社情報トップニュースリリース

サステナビリティ

投資家・IR情報

採用情報

採用情報

新卒採用
キャリア採用
障がい者採用
グループ採用
ショールームアドバイザー採用
インタビュー記事一覧

新卒企画職(総務・経理・法務・人財・物流・購買・事業企画)

TOTOグループがより一層、社会から 必要とされる会社になるために

企画職

経営企画本部

K.M

外国語学部 2017年入社

目次

社会や環境に配慮した消費行動を促す仕事に就きたい全社員向けのDVD制作を通して得た学び販売最前線の想いに寄り添い、戦略の浸透を推進TOTOグループ全体の企業価値向上を担う学生の皆さんへのメッセージ

社会や環境に配慮した消費行動を促す仕事に就きたい

大学で学ぶ中で、私たちが幸せに思う「豊かさ」とは何かを考えるようになり、同時に自分たちの豊かさのために誰かを犠牲にしている現実を変え、誰もが“他の誰かのためにちょっといい選択”ができる世の中にしたいと願うようになりました。そして、そのためにより社会や環境に配慮した消費行動を促せるような仕事に就きたいと考えました。そんな中、最もそのような仕事ができると感じたのがTOTOです。創立時から社会の発展と会社の発展が同義であること、世の中やお客様を第一に事業を展開していることを知り、また、お会いする社員のどなたに話を聞いても「お客様の満足が第一」という言葉を口にされていて、社員一人一人にまで企業理念が行き渡っていると確信できました。

全社員向けのDVD制作を通して得た学び

入社1〜4年目は、販売統括本部に所属し、TOTOが1990年代から推進しているリモデル戦略の一歩先をゆく、新たな販売戦略(あんしんリモデル戦略)の立ち上げから推進までを担当しました。1年目に担当したのは、あんしんリモデル戦略を立ち上げるに当たって、全社員にリモデル戦略の考え方や歴史を理解してもらうためのDVDを制作することでした。その中で苦労したのは、まず自分が深く理解する必要があったこと、また、他部署の方々にDVD制作の目的をきちんと伝えて協力してもらう必要があったことでした。しかし、その分、リモデル戦略への理解や他部署との連携の仕方など、大きな学びを得ることができました。特に、他部署と連携するために、自分がつくりたいもの、やりたいこと、つまり自分の意志を言葉にして相手に合わせて伝える大切さを学びました。DVD完成後、社員の皆さんに「おかげで理解が深まった」「作ってくれてありがとう」と感謝の言葉をいただいてうれしかったですし、何よりもTOTOの取組みを形にして後世に残す一端を担えたことにやりがいを感じました。


販売最前線の想いに寄り添い、戦略の浸透を推進

2年目以降は、あんしんリモデル戦略を社内に浸透させる役割を担いました。

具体的には、全国の販売拠点の管理者層、営業の方々にどう伝えていけば戦略を理解し実行していただけるのか、計画立案すると同時に、伝えるためのツールである資料やパンフレット、動画を制作し、その後、管理者向けの説明会などを順次開催していきました。最も大変だったのは、営業の方々がどんな考えでどのように営業活動に取り組んでいるのかを理解することでした。

そこで私は周りの営業経験のある方々にヒアリングをしたり、先輩に頼んで元請店様(工務店)から話を聞ける機会を作ったり、またTOTOが元請店様向けに開催している研修会に参加するなどして、実際の現場に触れる努力をしました。その結果、販売最前線の皆さんに寄り添った形で社内浸透を進めていくことに貢献できたと思います。営業の方から「あんしんリモデル戦略のおかげで、元請店様との信頼関係が強まり協業しやすくなった」などの声が聞こえてきた時は、これまで積み上げてきたことが成果としてあらわれてきたと手応えを感じました。

TOTOグループ全体の企業価値向上を担う

5年目に経営企画本部に異動しました。主な役割は決算発表の企画と投資家とのコミュニケーション、経営層と社員とのコミュニケーションの活性化、新しくスタートした新長期戦略「TOTO WILL2030」の全社への浸透です。今の課題は経営層の考えや想いを理解すること。これまで以上に難易度の高い仕事ですが、TOTOグループ全員・社外の投資家をはじめとしたステークホルダーと共にTOTOをより一層社会から必要とされる会社にすることが、誰もが“他の誰かのためにちょっといい選択”ができる世の中の実現へつながっていると思うと、どんな困難なことでも頑張れます。また、海外を含めたTOTOグループ全体に関わる業務も担う中で、将来は、地球全体としてTOTOの事業を考えるために海外勤務を経験したいと思うようになりました。

学生の皆さんへのメッセージ

働いたことがない中で、就職する会社を選ぶのは難しいと思います。私の場合は、まずは自分と向き合って、どういう人生にしたいのか、どんなことに貢献したいのか考えた結果、納得してTOTOという会社を選べました。皆さんにも各企業が掲げるビジョンや長期戦略などを参考にしながら、自分らしい選択をしてほしいです。

プロフィール

経営企画本部

K.M

外国語学部 2017年入社

販売統括本部に配属。以降、「あんしんリモデル戦略」の立ち上げから推進までを担当。5年目に経営企画本部に異動。現在、決算発表や経営層と社員のコミュニケーション活発化など、TOTOグループ全体に関わる企画や施策を担当している

キャリアパス

1年目

販売統括本部に配属 「あんしんリモデル戦略」の立ち上げに携わる

2年目

「あんしんリモデル戦略」の社内浸透を担当 少しずつ自らの意思を企画化し、相手に伝わるような資料を作成、効果的な施策を推進できるようになり、成長を実感

5年目

経営企画本部に異動 TOTOグループ全体に関わる企画や施策に携わる中で、全社視点、そして経営者の視座や考えを学ぶ日々

募集区分

ボタンを押すと詳細ページをご覧いただけます。

01
新卒採用
02
キャリア採用
03
障がい者採用
04
グループ採用
05
ショールームアドバイザー採用

お気に入りに保存しました

マイページにログインすると メモやラベルを追加できます。

お気に入りを見る
会社情報
社長メッセージ理念体系マテリアリティ企業概要沿革グループ拠点一覧統合報告書・TOTOのご案内社外からの評価
サステナビリティ
サステナビリティマネジメントミッションマテリアリティグローバル環境ビジョン「きれいと快適」へのとりくみ「環境」へのとりくみ「人とのつながり」へのとりくみステークホルダーエンゲージメントGRIスタンダードガイドライン対照表ESGデータ一覧
投資家・IR情報
IR資料室社長メッセージ理念体系価値創造モデルコーポレートガバナンスマテリアリティ株主・株式情報個人投資家の皆様へ中・長期経営計画アナリストカバレッジ事業等のリスク免責事項IRポリシー電子公告個人情報の取扱いについて
採用情報
新卒採用キャリア採用グループ採用障がい者採用ショールームアドバイザ―採用
TOTO公式アカウント

ご利用条件

プライバシーポリシー

ソーシャルメディアポリシー

© TOTO LTD.