• logo
  • 商品情報
  • カタログ
  • リフォーム
  • ショールーム
  • お客様サポート
  • 知る・楽しむ
  • 会社情報

さがす

お気に入り

マイページ

  • TDYリフォーム情報
  • 建築専門家向け
  • お問い合わせ
  • 修理のお申し込み
  • Global Site
商品情報トップ商品一覧

キッチン (台所)

浴室 (お風呂)

洗面所・洗面台 (洗面化粧台)

トイレ(便器・ ウォシュレット® )

水栓金具キッチン(蛇口・水道)

水栓金具浴室・シャワーヘッド

水栓金具洗面所(蛇口・水道)

アクセサリー

福祉機器・手すりほか

建材・タイル

public

パブリック(公共)向け商品

ニューマテリアル

尿流量測定装置フロースカイ

cera

海外輸入商品

カタログトップ
mizumawari_osusume

水まわりおすすめ

kitchen

キッチン (台所)

bath

浴室 (お風呂)

groom

洗面所・洗面台 (洗面化粧台)

toilet

トイレ(便器)・温水洗浄便座「ウォシュレット®」

faucet

水栓金具 (水栓・蛇口・水道)

tile

建材・タイル

ud

バリアフリー

セラトレーディング(海外輸入商品)

water

お掃除方法

company_csr

会社案内・サステナビリティ

braille_toole

点字ツール

リフォームトップ

あんしんリモデル

リフォームをはじめよう

費用を知る

実例を見る

リフォームのイメージ写真集

お店を探す

相談する

ショールームへ行く

ショールームトップ

ショールームで相談する

オンラインで相談する

WEBで体験ショールーム

おうちdeショールーム(動画で体験)

お客様サポートトップ

緊急時の対応・ サポート

使い方

修理 お手入れ・お掃除

取扱説明書

品番を調べる

製品のご登録

延長保証制度の ご案内・お申込み

Q&Aで調べる (よくあるご質問)

お問い合わせ

部品の購入

知る・楽しむトップ

イベント

キャンペーン

見学訪問

お役立ち情報

スポーツ

会社情報トップニュースリリース

サステナビリティ

投資家・IR情報

採用情報

グローバルサイト

採用情報

新卒採用キャリア採用障がい者採用グループ採用ショールームアドバイザー採用インタビュー記事一覧

新卒技術職③(知的財産、情報、総務、物流、購買)

尊敬する先輩社員のように活躍したい。その想いを胸にスキル習得に挑む

企画職

法務本部

C.H

先進工学科研究科 電気・情報生命専攻 2021年入社

目次

自分らしく働ける会社を選択ロジカルシンキングを駆使して、新しい発見を発掘する仕事知的好奇心が刺激される“学び”の日々実際の業務案件を担当し責任の重さを知るTOTOの事業を守れる特許担当者に学生の皆さんへのメッセージ

自分らしく働ける会社を選択

TOTOには1週間のインターンシップに参加しました。それまで就活で見てきた多くの企業と比較して、TOTOでは実際の職場に触れた時の印象がとても良く、働く方々の思いやりや暖かさを感じ、この会社ならどんな悩みや壁にぶつかっても自分らしく楽しく働けるだろうと思いました。またこの時、ショールームにも行き、TOTO商品の技術力の高さやお客様を第一に考えた商品が多いことに感動したのも決め手になりました。

ロジカルシンキングを駆使して、新しい発見を発掘する仕事

入社後、配属された法務本部(知的財産権を扱う部門)は、第一希望の部署でした。TOTOのさまざまな開発部門の発明者の方と話をして、発明を真っ先に知ることができたり、開発の裏話が聞けたり、一方で発明者自身が気づいていなかったような新しい発明を提案できたり……。そうした仕事にとても魅力を感じましたし、楽しく取り組んでいけると思ったのです。一般的に知的財産というと、法律を扱う部署でずっと書類とにらめっこしていて、あまり理系的ではないという印象を持たれている方がいると思います。しかし、そうした側面は一部であり、それ以上に理系の強みであるロジカルシンキングや探究心が求められる仕事です。発明者の視点に立ちつつ、「目の前にある事実の中で世界初の発明って何だろう?」「それをまったく知識のない人に伝えるにはどうしたらいいのだろう?」などと、自分なりに思考を駆使して、新しい発見を発掘していけるのが面白いところです。

知的好奇心が刺激される“学び”の日々

今は特許担当の長年の経験をもつ先輩社員の指導のもと、TOTOの技術の基礎的な知識を学ぶとともに、特許担当者として必要なスキルを養っている最中です。具体的には過去に特許出願したさまざまな事例を用いて、一つの商品からどれだけの発明があるかを発掘したり、特許出願業務の一連の流れを教わったりしています。教えていただいている先輩社員は、開発者自ら「話を聞いてください!」と相談を受け、頼りにされています。特許担当としては開発者との信頼関係はとても大事ですが、この先輩社員はそれ以上の関係性を築いていると感じます。知識量も膨大で教わること一つ一つに知的好奇心が刺激されます。そんな好環境で学べていることに充実感を覚えています。

実際の業務案件を担当し責任の重さを知る

最近、「拒絶理由通知の対応」という実際の業務案件を任されました。拒絶理由通知とは、「この内容では特許として登録できません」と特許庁が判断した際に、出願人に通知される書類です。この内容に応じて、手続補正書や意見書という対応書類を提出することで、最終的に特許として登録される場合があります。定められた応答期間の中で、社内の発明者や、社外の特許事務所等、いろいろな人と話をしながら、特許の権利化を目指して意見をまとめていくのは難しいですがとても面白いです。しかし一方で、このプロセスでは特許担当者の力量次第で、権利化出来るか否かを左右することもあり、責任重大な仕事であることも痛感しています。

TOTOの事業を守れる特許担当者に

知的財産権を扱う部門の役割は、特許・意匠・商標を権利化し保護・活用していくことを通して、TOTOの事業を守ることです。TOTOの経営や事業戦略にも関わる仕事であり、尊敬する多くの先輩方を見ていても、仕事で得られるスキルは多岐にわたり、将来できる仕事の幅の広さがわかります。自分にも先輩方のように活躍できる未来が待っていると想像すると、日々の学びにも意欲が湧きます。今後もTOTOは今までになかった発明を生み出していくはずです。その時、特許を通してTOTOをしっかり守れる担当者になっていたいと思っています。

学生の皆さんへのメッセージ

会社は人生の多くを過ごす場所となります。業界や企業の規模などの指標で就活をするだけではなく、どんな方と一緒に働くことになるのか、どういう風に人と関わりながら仕事をするのか、といった環境をしっかり見極めることも大事だと思います。

プロフィール

法務本部

C.H

先進工学科研究科 電気・情報生命専攻 2021年入社

入社後、法務本部知的財産部に配属。現在、特許担当者としても必要なスキルを習得中

募集区分

ボタンを押すと詳細ページをご覧いただけます。

01
新卒採用
02
キャリア採用
03
障がい者採用
04
グループ採用
05
ショールームアドバイザー採用

お気に入りに保存しました

お気に入りを見る

マイページを作成すると
メリットがたくさん!

お気に入りしたページにはメモやラベルを追加でき、お気に入り一覧は家族・施工会社・ショールーム に共有できます。

マイページおすすめ
会社情報
社長メッセージ理念体系マテリアリティ企業概要沿革グループ拠点一覧統合報告書・TOTOのご案内社外からの評価
サステナビリティ
サステナビリティマネジメントミッションマテリアリティ「きれいと快適・健康」へのとりくみ「環境」へのとりくみ「人とのつながり」へのとりくみステークホルダーエンゲージメントGRIスタンダードガイドライン対照表サステナビリティデータ一覧
投資家・IR情報
IR資料室社長メッセージ理念体系価値創造モデルコーポレートガバナンスマテリアリティ株主・株式情報個人投資家の皆様へ中・長期経営計画アナリストカバレッジ事業等のリスク免責事項IRポリシー電子公告個人情報の取扱いについて
採用情報
新卒採用キャリア採用グループ採用障がい者採用ショールームアドバイザ―採用
TOTO公式アカウント

ご利用条件

プライバシーポリシー

ソーシャルメディアポリシー

© TOTO LTD.