• logo
  • 商品情報
  • カタログ
  • リフォーム
  • ショールーム
  • お客様サポート
  • 知る・楽しむ
  • 会社情報

さがす

お気に入り

マイページ

  • TDYリフォーム情報
  • 建築専門家向け
  • お問い合わせ
  • 修理のお申し込み
  • Global Site
商品情報トップ商品一覧

キッチン (台所)

浴室 (お風呂)

洗面所・洗面台 (洗面化粧台)

トイレ(便器・ ウォシュレット® )

水栓金具キッチン(蛇口・水道)

水栓金具浴室・シャワーヘッド

水栓金具洗面所(蛇口・水道)

アクセサリー

福祉機器・手すりほか

建材・タイル

public

パブリック(公共)向け商品

ニューマテリアル

尿流量測定装置フロースカイ

cera

海外輸入商品

カタログトップ
mizumawari_osusume

水まわりおすすめ

kitchen

キッチン (台所)

bath

浴室 (お風呂)

groom

洗面所・洗面台 (洗面化粧台)

toilet

トイレ(便器)・温水洗浄便座「ウォシュレット®」

faucet

水栓金具 (水栓・蛇口・水道)

tile

建材・タイル

ud

バリアフリー

セラトレーディング(海外輸入商品)

water

お掃除方法

company_csr

会社案内・サステナビリティ

braille_toole

点字ツール

リフォームトップ

あんしんリモデル

リフォームをはじめよう

費用を知る

実例を見る

リフォームのイメージ写真集

お店を探す

相談する

ショールームへ行く

ショールームトップ

ショールームで相談する

オンラインで相談する

WEBで体験ショールーム

おうちdeショールーム(動画で体験)

お客様サポートトップ

緊急時の対応・ サポート

使い方

修理 お手入れ・お掃除

取扱説明書

品番を調べる

製品のご登録

延長保証制度の ご案内・お申込み

Q&Aで調べる (よくあるご質問)

お問い合わせ

部品の購入

知る・楽しむトップ

イベント

キャンペーン

見学訪問

お役立ち情報

スポーツ

会社情報トップニュースリリース

サステナビリティ

投資家・IR情報

採用情報

グローバルサイト

採用情報

新卒採用キャリア採用障がい者採用グループ採用ショールームアドバイザー採用インタビュー記事一覧

新卒技術職①(研究、商品開発、生産技術)

流体と機構の技術を駆使し、 次代のスタンダードを生み出す

技術職

総合研究所

S.H

工学研究科 機械専攻科専攻 2016年入社

目次

TOTOとの運命的な出会い小さなパーツの研究で大きな成功体験へ技術者としての経験値を積んだ3年間産みの苦しみのまっただ中学生の皆さんへのメッセージ

TOTOとの運命的な出会い

TOTOとの出会いは学生時代に参加した学会でした。流体力学の中でも数値シミュレーションというマニアックな研究に取り組んでいた私にとって、TOTOの発表内容は衝撃的でした。非常に難度の高い数値シミュレーションをスーパーコンピュータで大規模に行なっていること、しかも、そのシミュレーションソフトを一から自作していること。そして何よりもその研究が身近なトイレのものづくりに役立っていることに驚きを覚えたのです。その後、参加したTOTOのインターンシップでは、社員の学術的なレベルの高さに脱帽しました。実験をして現象を考察する際、理論式を書き連ねていき、実際に理論を駆使しているところを見て、シンプルにかっこいいなと思いました。この時点で、TOTOで働きたいという思いは決定的になりました。

小さなパーツの研究で大きな成功体験へ

入社1年目に最高級バスルーム「シンラ」の楽湯の研究に従事。その中でもランダムな曲線で円を描くように噴出される水流が、腰を中心に心地よい刺激を与える「腰楽湯」の性能安定性の向上を担当することになりました。実は自分が担当することになったきっかけは、腰楽湯のデモ品を見たときに、「目指す機能が達成できていない」と気づいたことでした。思い切って先輩に言ってみると「それなら君が、取り組んでみて」と言われました。こんな新人の言うことを聞いてくれるのかと、まずびっくりしました。その後、先輩にフォローしてもらいながら、原因究明〜対策、部品の形状の設計まで、ものづくり全般の流れを一通り経験。ごく小さなパーツの研究でしたが、成功体験を植え付けてくれた先輩には今でも頭が上がりません。数年後に発売され、「お風呂に入るのが嫌いだった子どもが気に入り、自分から誘ってくるようになりました」というお客様の声を聞いたときには、自分が携わった商品が人々の生活のあり方にも影響を与えていると実感し、さらなる喜びを噛みしめました。

技術者としての経験値を積んだ3年間

2年目から4年目にかけて取り組んだのは、次期浴室機器の研究でした。私はその中でも入社前から興味を持っていた流体制御パーツの設計を担当しました。結果的に商品化には至りませんでしたが、チーム一丸となってベストを尽くした過程で得た知見はTOTOとしての財産になるはずです。また、自分としては、経験豊富なベテランの技術者と一緒に仕事をする中で、技術はもちろん、「ものづくりの考え方やノウハウ」をみっちり教えてもらったことが大きな財産になりました。振り返ると、技術者としての経験値を飛躍的に高めた3年間だったと思います。

産みの苦しみのまっただ中

現在は流体力学を活かして、洗浄技術の研究に取り組んでいます。新しいトイレのあり方につながるものを目指しているだけに、簡単に最適解にはたどり着けず試行錯誤の連続です。今はまだ研究所での成果を開発部門に提案しても納得してもらえず、まさに産みの苦しみのまっただ中です。しかし、今あるものをぶち壊して、新しいものをつくるのが研究所の使命。ゼロから新しい何かを生み出すのは本当に難しいことですが、それが次代のトイレのスタンダードになり得るのだと思うとやりがいがあります。

学生の皆さんへのメッセージ

TOTOは、良き人が良き人を育て、良きものをつくる。それが文化になる会社です。実際、私も良き先輩たちに支えられて成長できましたし、自分も後輩を支えたいと思っています。そうした良き伝統が脈々と受け継がれているTOTOに期待してほしいですね。

プロフィール

総合研究所

S.H

工学研究科 機械専攻科専攻 2016年入社

大学時代、流体力学を研究。入社後、総合研究所に配属。現在は新商品にむけて、新形状の設計・解析・試作・評価、制御系構築、市場価値検証、特許活動に取り組む。

募集区分

ボタンを押すと詳細ページをご覧いただけます。

01
新卒採用
02
キャリア採用
03
障がい者採用
04
グループ採用
05
ショールームアドバイザー採用

お気に入りに保存しました

お気に入りを見る

マイページを作成すると
メリットがたくさん!

お気に入りしたページにはメモやラベルを追加でき、お気に入り一覧は家族・施工会社・ショールーム に共有できます。

マイページおすすめ
会社情報
社長メッセージ理念体系マテリアリティ企業概要沿革グループ拠点一覧統合報告書・TOTOのご案内社外からの評価
サステナビリティ
サステナビリティマネジメントミッションマテリアリティ「きれいと快適・健康」へのとりくみ「環境」へのとりくみ「人とのつながり」へのとりくみステークホルダーエンゲージメントGRIスタンダードガイドライン対照表サステナビリティデータ一覧
投資家・IR情報
IR資料室社長メッセージ理念体系価値創造モデルコーポレートガバナンスマテリアリティ株主・株式情報個人投資家の皆様へ中・長期経営計画アナリストカバレッジ事業等のリスク免責事項IRポリシー電子公告個人情報の取扱いについて
採用情報
新卒採用キャリア採用グループ採用障がい者採用ショールームアドバイザ―採用
TOTO公式アカウント

ご利用条件

プライバシーポリシー

ソーシャルメディアポリシー

© TOTO LTD.