• logo
  • 商品情報
  • カタログ
  • リフォーム
  • ショールーム
  • お客様サポート
  • 知る・楽しむ
  • 会社情報

さがす

お気に入り

お気に入り機能が新しくなりました

マイページ

  • 建築専門家向け
  • お問い合わせ
  • 修理のお申し込み
  • Global Site
商品情報トップ商品一覧

キッチン (台所)

浴室 (お風呂)

洗面所・洗面台 (洗面化粧台)

トイレ(便器・ ウォシュレット® )

水栓金具キッチン(水栓・蛇口・水道)

水栓金具浴室(水栓・蛇口・水道)

水栓金具洗面所(水栓・蛇口・水道)

アクセサリー

福祉機器・手すりほか

建材・タイル

public

パブリック(公共)向け商品

ニューマテリアル

尿流量測定装置フロースカイ

cera

海外輸入商品

カタログトップ
mizumawari_osusume

水まわりおすすめ

kitchen

キッチン (台所)

bath

浴室 (お風呂)

groom

洗面所・洗面台 (洗面化粧台)

toilet

トイレ(便器)・温水洗浄便座「ウォシュレット®」

faucet

水栓金具 (水栓・蛇口・水道)

tile

建材・タイル

ud

バリアフリー

セラトレーディング(海外輸入商品)

water

お掃除方法

company_csr

会社案内・サステナビリティ

braille_toole

点字ツール

リフォームトップ

あんしんリモデル

リフォームをはじめよう

費用を知る

実例を見る

リフォームのイメージ写真集

お店を探す

相談する

ショールームへ行く

ショールームトップ

ショールームを探す・予約する

オンライン相談

WEBで体験ショールーム

おうちdeショールーム(動画で体験)

お客様サポートトップ

緊急時の対応・ サポート

使い方

修理 お手入れ・お掃除

取扱説明書

品番を調べる

製品のご登録

延長保証制度の ご案内・お申込み

Q&Aで調べる (よくあるご質問)

お問い合わせ

部品の購入

知る・楽しむトップ

イベント

キャンペーン

見学訪問

お役立ち情報

スポーツ

会社情報トップニュースリリース

サステナビリティ

投資家・IR情報

採用情報

採用情報

新卒採用
キャリア採用
障がい者採用
グループ採用
ショールームアドバイザー採用
インタビュー記事一覧

新卒技術職①(研究、商品開発、生産技術)

後世に受け継がれていく、 大きなチャレンジを続けたい

技術職

浴室事業部

T.Y

工学研究科 機械理工学専攻 2013年入社

目次

チャレンジングな会社にあこがれてTOTOの品質へのこだわりを肌で感じたプロジェクト制度を活用し、充実したワーク・ライフを実現スマートな回答に行き着いた時の喜びお客様のより豊かなお風呂ライフの実現を目指して学生の皆さんへのメッセージ

チャレンジングな会社にあこがれて

就活当初からTOTOが第一志望でした。その理由は今から考えると、「プロジェクトX※ 」で2回も取り上げられた会社で、「こんなチャレンジングな会社があるんだ」と、子どもの頃からあこがれていたからだと思います。そしてその思いのまま参加したTOTOの1週間のインターンシップでは、先輩社員の指導を受けながら仕事に取り組みました。その内容が大学での研究とも似ていて、自分が働くイメージが湧いたことから入社を決めました。

※プロジェクトX: 主に製品開発プロジェクトなどが直面した難問を克服し成功に至るまでを追ったNHK放映のドキュメント番組

TOTOの品質へのこだわりを肌で感じたプロジェクト

入社後、総合研究所に配属され、最初に携わったのはキッチン扉材の加飾技術の立ち上げプロジェクトでした。私が参画したのは、研究開発段階での評価を終え、量産化に進んだタイミング。待っていたのは、研究開発段階と同じものが量産でもつくることができているか、その変化点を追いながら、そのギャップを潰していくという毎日です。この時、強く感じたのは、TOTOの品質へのこだわりです。キッチン扉材は人の目に触れる素材ということもあり、品質の合格基準レベルが非常に高く、このこだわりを超えないと商品として世に出すことが許されません。だからこそ量産化も一筋縄ではいかないわけです。苦労は多かったものの、その中で学ぶことは多く、また、発売にこぎつけた時は大きな達成感を覚えました。

制度を活用し、充実したワーク・ライフを実現

入社1年目の11月に、同期入社の営業職の女性と結婚しました。この時、私は神奈川、妻は千葉で勤務しており別居状態に。しかし、私は毎週末、千葉に通っていたので、それはそれで楽しかったなという思いです。その後、妻が会社の勤務地限定制度を活用して、神奈川に転勤し、同居生活が始まりました。また、8年目に子どもが生まれた時は私も1カ月ではありましたが、育児休業を取得しました。私の人生の優先順位は今、ライフ最優先の中でのワークという位置付けです。妻は育休中ですが、いずれ仕事に復帰する予定です。これから先、転勤になってもできるだけ家族一緒にいられるようにしていきたいですね。TOTOの制度を活用すれば、ある程度それが可能なのでとても安心です。

スマートな回答に行き着いた時の喜び

技術者として醍醐味を感じる瞬間は、難しい課題をクリアできる、スマートな回答に行き着いた時です。好例の一つは、新規加飾技術を開発した時のこと。従来の加飾方法では、魅力的なデザインを実現できるものの大きなコストが課題でした。そこである意味非常識なことだったのですが、従来の加飾方法とはまったく異なるアプローチでトライしてみたところ、偶然にも当社の素材ととても相性が良かったのです。それを見つけた時は、「こんなやり方があったんだ!」と技術者として純粋な喜びを感じました。

お客様のより豊かなお風呂ライフの実現を目指して

9年目に浴室事業部に異動し、今は開発の前段階で、世の中の動きやお客様の声を集約して次の企画を立案する役割を担っています。それまでとは異なり、よりマーケティングの視点が求められますが、やってみると技術開発のやり方と変わらないなと感じています。出てきた情報をどう分析し、どう解釈して、結果につなげていくか、あるいは課題を解決していくか。マーケティングでも技術開発でもそのプロセスは同じだからです。今取り組んでいるプロジェクトで目指しているのはお客様のより豊かなお風呂ライフの実現です。今後も後世に受け継がれていくような大きなチャレンジを続けていきたい。それが私の夢です。

学生の皆さんへのメッセージ

一緒に「プロジェクトX」に取り組んでくれる人募集!プロジェクトXには幾多の困難がつきものですが、どんなにチャレンジングなことでも挑んでくれる精神の持ち主と一緒に働けたらと願っています。

プロフィール

浴室事業部

T.Y

工学研究科 機械理工学専攻 2013年入社

入社後、総合研究所に配属。以来、キッチン扉材の加飾技術の技術開発を始め、キッチン部材、洗面化粧台などの樹脂技術開発に従事。2021年に浴室事業部に異動。現在、次期浴室搭載に向けた企画、技術開発に取り組む。

募集区分

ボタンを押すと詳細ページをご覧いただけます。

01
新卒採用
02
キャリア採用
03
障がい者採用
04
グループ採用
05
ショールームアドバイザー採用

お気に入りに保存しました

マイページにログインすると メモやラベルを追加できます。

お気に入りを見る
会社情報
社長メッセージ理念体系マテリアリティ企業概要沿革グループ拠点一覧統合報告書・TOTOのご案内社外からの評価
サステナビリティ
サステナビリティマネジメントミッションマテリアリティグローバル環境ビジョン「きれいと快適」へのとりくみ「環境」へのとりくみ「人とのつながり」へのとりくみステークホルダーエンゲージメントGRIスタンダードガイドライン対照表ESGデータ一覧
投資家・IR情報
IR資料室社長メッセージ理念体系価値創造モデルコーポレートガバナンスマテリアリティ株主・株式情報個人投資家の皆様へ中・長期経営計画アナリストカバレッジ事業等のリスク免責事項IRポリシー電子公告個人情報の取扱いについて
採用情報
新卒採用キャリア採用グループ採用障がい者採用ショールームアドバイザ―採用
TOTO公式アカウント

ご利用条件

プライバシーポリシー

ソーシャルメディアポリシー

© TOTO LTD.