• logo
  • 商品情報
  • カタログ
  • リフォーム
  • ショールーム
  • お客様サポート
  • 知る・楽しむ
  • 会社情報

さがす

お気に入り

お気に入り機能が新しくなりました

マイページ

  • 建築専門家向け
  • お問い合わせ
  • 修理のお申し込み
  • Global Site
商品情報トップ商品一覧

キッチン (台所)

浴室 (お風呂)

洗面所・洗面台 (洗面化粧台)

トイレ(便器・ ウォシュレット® )

水栓金具キッチン(水栓・蛇口・水道)

水栓金具浴室(水栓・蛇口・水道)

水栓金具洗面所(水栓・蛇口・水道)

アクセサリー

福祉機器・手すりほか

建材・タイル

public

パブリック(公共)向け商品

ニューマテリアル

尿流量測定装置フロースカイ

cera

海外輸入商品

カタログトップ
mizumawari_osusume

水まわりおすすめ

kitchen

キッチン (台所)

bath

浴室 (お風呂)

groom

洗面所・洗面台 (洗面化粧台)

toilet

トイレ(便器)・温水洗浄便座「ウォシュレット®」

faucet

水栓金具 (水栓・蛇口・水道)

tile

建材・タイル

ud

バリアフリー

セラトレーディング(海外輸入商品)

water

お掃除方法

company_csr

会社案内・CSR

braille_toole

点字ツール

リフォームトップ

あんしんリモデル

リフォームをはじめよう

費用を知る

実例を見る

お店を探す

相談する

ショールームへ行く

ショールームトップ

ショールームを探す・予約する

オンライン相談

WEBで体験ショールーム

音声ガイド

おうちdeショールーム(動画で体験)

お客様サポートトップ

緊急時の対応・ サポート

修理 お手入れ・お掃除

取扱説明書

品番を調べる

つながる快適 セット

製品のご登録

延長保証制度の ご案内・お申込み

Q&Aで調べる (よくあるご質問)

お問い合わせ

部品の購入

知る・楽しむトップ

イベント

キャンペーン

見学訪問

お役立ち情報

スポーツ

会社情報トップニュースリリース

CSR活動

投資家・IR情報

採用情報

リフォームTOP

あんしんリモデルリフォームをはじめよう費用を知る実例を見るお店を探す相談する

のいえ

バリアフリー対応の家でゆったり暮らす。趣味を楽しむ家族のストーリー

世代を問わずに安心して暮らせる「バリアフリー住宅」。実は、家族みんながゆったりと暮らせるヒントがたくさんある家なんです。今回は、日本最大のインテリア実例共有サイト「RoomClip(ルームクリップ)」から、「#介護してても素敵な家にしたい」のハッシュタグを付けて暮らしの様子を投稿しているユーザーさんにインタビュー♪ご家族全員が趣味や暮らしを楽しんでいる様子をお聞きしました。

「#介護してても素敵な家にしたい」のハッシュタグに込められた気持ち

インテリア実例を投稿するRoomClipユーザーであるorange-toastさんのご家族は、息子さん3人、旦那様、そして車椅子に乗るお母さまの大家族。2017年にバリアフリー対応の家に建て替え、ひとり暮らしをはじめた長男が巣立ってからは、この家に5人で暮らしています。


好きなアイテムを飾る棚(左奥)があるリビングは、アメリカンレトロな雰囲気

蚤の市で見つけた瞬間「花を飾りたい!」と感じて手に入れたうつわ

RoomClipへの画像投稿時に『#介護してても素敵な家にしたい』というハッシュタグを付けているorange-toastさん。
「車椅子の母と一緒に暮らしていますが、いかにも『介護しています!』という家ではなく、好きなもの・雰囲気に囲まれた家にしたいと思ってインテリアを楽しんでいます」と話します。


趣味を楽しむ。家族一緒に楽しむ。


ご家族で楽しみながら作った、手作りのドラム缶水栓

もともとDIYが趣味で電気工事士の資格を持つという旦那様。そんなご主人を中心としたご家族全員の手によって、orange-toastさんの住まいは遊びゴコロがあふれています。たとえば唯一無二の存在感を放つドラム缶水栓も、もともと使えた井戸から旦那様が水を引き、ドラム缶に水栓機能を付け、最後にorange-toastさんと息子さんとでエイジングペイントをおこなったもの。夏は冷たく冬あたたかい地下水は、お庭にある植物の水やりにもぴったりです。


もうひとつのリビングを、ウッドデッキにもDIY

「なつかしさや時代を感じるアイテムが好きで、夫と一緒に古道具屋さんやアンティークショップ、インターネットで色々と見つけてきては飾っています。男の子が多いので甘いテイストは控え目で、アメリカンなもの、ヨーロッパのもの、インダストリアル系をミックスした、落ち着けるインテリアを目指して楽しんでいますね」


orange-toastさんはそう明るく笑い、続けて具体的なバリアフリー対応場所について話してくださいました。

おしゃれに叶えたバリアフリー対応の家

息子さんの自転車もスイスイ「玄関スロープ」

「このスロープは、駐車場までそのまま伸びているので、デイサービスも利用している母の移動にとても便利です。母のためにと作った玄関スロープですが、末っ子がカバードポーチに置いた自転車に乗ってスイ―っとそのまま出発したのを見たときも、やっぱり便利だなあと思いました(笑)」


orange-toastさん宅の代名詞でもあるカバードポーチ。そこから伸びるスロープは、四季折々の草花が咲くガーデンとの相性もバッチリです。


使いやすい工夫がいっぱいの「トイレ」&「洗面台」


一階にあるトイレは、普通のトイレの2.5倍ほどの広さ。主に一階に部屋のあるお母さまが使用し、ご夫婦や息子さんたちのお友達が遊びに来たときも利用するトイレです。家を建てるときにご自身でいろいろと調べ、車椅子が方向転換できる広さや、お母さまの身長がこれくらいだから手すりはこの辺りに欲しいなど、具体的な要望を設計士さんに伝えたのだそう。

「使いやすくておしゃれなトイレにするために、色々と考え抜きました。アイアンの手すりやブルーのタイルなどで見た目にこだわり、使い心地のよさのために手すりを付ける壁に下地を足したり。TOTOネオレストは自動でフタが開閉し、自動で水が流れてくれるので介助時にとても便利です」。

「他のトイレと比較して、私たちが望む機能を満たしているのはネオレストだけでした。2階のトイレはTOTO製品ではないんですが、汚れ方もまったく違うんです。お掃除がチャチャチャっと終わるので、手間が省けてうれしいですね」


お母さまの部屋からトイレを撮影した様子

2つあるドアそれぞれロックを連動させ、使用中かどうかがわかるよう旦那様がDIY


お母さまのお部屋から直接つながったドアと、ゲスト用のドアと出入口がふたつあるこちらのトイレ。バリアフリー対応というよりも、広くて使いやすいという印象です。


「朝起きて、まず最初に母のオムツやトイレの支度をするんです。そのとき、母の部屋から直接トイレに入り、夜のうちに使ったポータブルトイレをTOTOの広い病院用流しで洗います。広いシンクは見た目もいいし、とっても便利ですよ」


晴れた日は、フラットな「ウッドデッキ」で一緒にティータイム

orange-toastさんのお仕事がお休みの日は、お母さまも基本的にデイサービスは利用せず、一緒に過ごします。
広々とフラットに作られたウッドデッキは、車椅子のまま家の中から出られる仕様。天気のいい日にはここでお茶をし、季節を物語るお庭の草花を一緒に眺めたりするのだそう。


「暑い日には太陽をやわらかくさえぎるシェードは、主人が作ってくれました。夏の夜にはシェードをあけて、家族みんなで花火を観ることもできるんです。私たち夫婦やこどもたちの友人が来た時も、ここでみんなでワイワイ過ごしたりします」とorange-toastさん。


車椅子で通りやすい広々とした「廊下」&大きな「ドア」

ブルーが目を引く大きなリビングドアは造作で、こちらも車椅子でいつでもリビングに行き来し、一緒の時間を楽しめるようにと作られたドアです。
玄関やリビング、それぞれのお部屋をつなぐ廊下は、ホリデーシーズンにクリスマスツリーも置けるほど広くて開放的。バリアフリーにしたからこそインテリアの自由度も高まった場所のひとつです。全体的に広く大きな空間が、まるで海外にある家のような雰囲気を作り出していますね。


不安感を払拭する「お風呂」

TOTOのお風呂・サザナを愛用しているorange-toastさん。「母はデイサービスでお風呂に入れてもらうんですが、家でもいつでも入れるよう、浴槽の腰掛けや手すりを用意しました。シャワーヘッドをかけるところが、手すりとしても使えるデザインです。床は『ほっカラリ床』なのでやわらかく、すべらないので不安感がありません」

楽しみながら暮らせる家で、これからも

選び抜いたもの囲まれ、時には自分たちで作り上げながら暮らしているorange-toastさんご家族。好きなものを大切にする精神をしっかりと受け継いでいる息子さんたちも一緒になって、ご家族全員がゆったりと暮らせる家を楽しんでいらっしゃいました。お母さまのためにと取り入れたバリアフリー要素は、きっとこれからもご家族全員の心地よい暮らしに一役買っていきますね。

記事提供:

取材したユーザー:orange-toastさん

記事作成日:2021/3/24

                           ※このページに書いてある内容は記事作成日時点のものです

バリアリフォームのヒント
TOTOのトイレ
TOTOの浴室

ご自宅のリフォームのイメージを膨らませませんか?

リフォーム後の暮らしが見られる写真がいっぱい!

共有する

お気に入りに保存しました

マイページにログインすると メモやラベルを追加できます。

あんしんリモデル
リフォームをはじめよう
リフォームの流れリフォームがいいの?交換がいいの?キッチンリビング リフォームのヒント浴室 リフォームのヒント洗面所リフォームのヒントトイレリフォームのヒントキッチンリビングのサイズを知ろう浴室のサイズを知ろう洗面所のサイズを知ろうトイレのサイズを知ろう一戸建て住宅リフォームのヒントマンションリフォームのヒント二世帯住宅リフォームのヒントバリアフリーのヒント耐震リフォームのヒント中古住宅リフォームのヒント断熱リフォームのヒントのいえ〜住まいのヒント〜
費用を知る
キッチンの参考価格浴室(一戸建て)の参考価格浴室(マンション)の参考価格洗面所の参考価格トイレの参考価格キッチン・リビングリフォーム実例の費用相場浴室リフォーム実例の費用相場洗面所リフォーム実例の費用相場トイレリフォームの費用相場見積書の見方契約書の見方リフォーム総費用と資金調達
実例を見る
リフォーム実例リフォームのイメージ写真集
お店を探す
リモデルクラブ店検索リモデルプロショップとは
相談する
サポートデスクとはリフォームQ&Aチャットボットに質問する
TOTO・DAIKEN・YKK AP リフォーム情報サイトリモデルクラブ店専用ページ
TOTO公式アカウント

ご利用条件

プライバシーポリシー

ソーシャルメディアポリシー

© TOTO LTD.