(株)北奥設備 リフォームしあわせ工房の実例詳細
物件全体
キッチン・リビング
400万円
キッチン・リビング
300万円
総額
400万円
公開日:2019年1月30日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は、実例公開時点の金額であり、また税抜き価格となります。
Before
After
Before
○間取りの問題点 ・一階の居間はこれまで祖父母夫婦が住んでいたが、祖父母が亡くなってからはほとんど使っていなかった。 ・居間は暑さや寒さを防ぐために祖父がカーテンを閉めていることが多かったため、暗くて一日中電気をつけていた。 ・道路側にはかつて祖父が経営した会社の事務所スペースがあるが、今はあまり使われておらず無駄になっている。 ・事務所スペースがあるために南側の太陽光が居間に入らず暗い。 ・家の東側のダイニングキッチンは、狭くて居間と離れているので使いにくい。 ・娘夫婦との二世帯生活が楽しめるLDKを作って欲しい。 ○その他の問題点 ・施主夫婦は2階に住んでいるが、祖父母が亡くなってからも、仏壇があって祖父母の思い出が残る1階で暮らそうとは思えなかっ
After
○明るさ ・家の中央のキッチンダイニングが南側リビングの窓を通じて明るさを取り込めるようになった。 明るい気持ちで日々過ごせていますよ。 ○間取り ・キッチンとダイニングとリビングのつながりが便利。今では食事をダイニングでゆっくり食べられる。 ・キッチンに居ながらリビングのテレビが楽しめています。 ○生活の便利さ ・今年の夏は涼しかったです。エアコンを入れたらすぐに冷えてくれました。 ○明るさ ・キッチンやダイニング、リビングのどこにいても太陽の光を感じられます。以前は祖父母の仏壇のある仏間が居間の隣にあり、なんとなく居たくなかった一階の暗い居間でしたが、今では明るくなったので平気です。祖父母の仏壇は南側のリビングの一番明るい窓際に置いています。 ○コミュニケーション ・外を通る友人が目に入ると、「寄っていって」と声をかけに外へ出ますね。昼は一人で家にいる事が多いのですが、声をかけなくても近所の友達が歩いているのを見るだけで寂しさを感じないんですよ。 ・同居予定の娘が孫を連れて週に1回は遊びに来ます。 ○犬はリビングのソファがお気に入りです。やっぱり居心地がいいのか、そこでじっとしていますね
物件全体
キッチン・リビング
2世帯
同居していた祖父母が2年前に亡くなり、夫婦だけで暮らしていた。ご主人様が単身赴任中という事もあり、一人で家に居ると寂しさを感じるようになっていた。また、近々娘夫婦が同居をする予定となったが、二世帯同居には暮らしにくい間取りだった。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました