(株)アクアプラスの実例詳細
物件全体
トイレ
200万円
トイレ
部位別費用不明
総額
200万円
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なりますのでご了承下さい。
Before
After
Before
■Before:リモデル前のお施主様のお悩み・ご要望 80歳を超える、ご高齢のご夫婦、特に奥様が車椅子の生活になり、 トイレが使えない悩みを持っていました。 また、旦那様も「立って用をたす」ことによる、汚れや臭いが 大きな悩みでした。 お悩みの理由とその解決方法 車椅子を使うには不都合な、固定式手摺と段差のあるトイレ、 そして介助スペースがない狭いトイレが悩みでしたが、跳ね上げ式 アームレストを左右2個使いました。 トイレ全体が介護専用トイレにならないように、こだわりを感じさせる「ご夫婦が明るく楽しく、気持ちよく」の思いをカタチに込めて 『ユニバーサルデザイントイレ』を提案しました。
After
■After:リモデル後のお施主様の声 生活スタイルの変化 奥様がトイレを使える喜びと、介助しやすい安心。 そして、旦那様のトイレ習慣が変わりました。 使う人を暖かく、やさしく迎えてくれるトイレに、 生活まで明るくなりました。 リモデルしてスマイルになったこと トイレの全ての『無駄』をなくし、シンプルの中に最新式のトイレ、 操作性に配慮した位置、ご夫婦が使いやすい、介助しやすい 『楽しめる幸せな空間』になりました。 また、リビングのように、くつろぎの一時を過ごす、たくさんのこだわりのあるリラックススペースとして 『落ち着けるゆとり空間』になりました。
物件全体
トイレ
ストレスを感じることなく、安心して使える心配り 「家族みんなに気持ちよく」の想いをカタチに込めて 『トイレで過ごす幸福物語』 をデザインさせていただきました。 ご高齢のご夫婦です。 特に奥様は「車椅子」を使います。 固定式の手摺は、車椅子を使用する時、不便です。 そこで跳ね上げ式の『アームレスト』を左右に付けさせて頂きました。 もちろん車椅子でも楽に行けるよう、介助スペースを設け、バリアフリーにしています。 室内暖房、やわらかライト、いつでもお湯も使える、使う人を「暖かいゆとりの空間」で迎えてくれます。 リビングのようなくつろぎの一時を過ごせる、リラックスのスペースとしてのトイレを提案いたしました。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
共有する
お気に入りに保存しました
マイページにログインすると メモやラベルを追加できます。