水と木工房 (株)HGプランニング の実例詳細
物件全体
キッチン・リビング
550万円
キッチン・リビング
部位別費用不明
総額
550万円
公開日:2012年10月30日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は実例公開時点の金額です。
Before
After
Before
①子供がまだ小さいので目も離せないし、仕事から帰ってか らのコミュニケーションを大切にしたい。 どこに居ても様子がわかるつくりにしたい。 ②子供部屋は必要。けれどまだ小さいので将来変わっていく可能性も…どの様にしておいたらいいのかしら? ③2人目の子供の為にもまだまだベビーカーが必要。折りたたんでも場所をとってしまって置いておくスペースが欲しい。 ④海外に居た時に集めたお気に入りのアイアン製の小物を飾りたい、それらが似合う雰囲気に…。
After
①囲われて孤立していたキッチンを撤去し凹凸のあった物入れも取り去り、開放的な広いLDKとした。和室と納戸物入れ部分もワンフロアに。アーチ型の開口部と大きな窓で隣室とのつながりが感じられる楽しい空間にした。 ②収納と部屋の間仕切りを兼ねた造作棚で子供部屋と書斎を提案、いくつものパーツに分かれているので好きなところに自由に組み合わせができるので、将来取り外して配置替えも可能。 ③靴箱後ろにあったクローゼットを取り込んでシューズクロークに。既存の靴箱の箱も再利用、棚やパイプも追加。開口部も広くしベビーカーをたたまずに楽にいれられるスペースを造った。 ④室内の窓枠は塗装を駆使してアイアン風に、壁面は趣のある珪藻土や色彩豊富なクロスで懐かしさを感じさせる空間づくりを提案した。
物件全体
キッチン・リビング
施主である奥様は小児科医、外国人のご主人と小さなお子様との3人家族です。 フランスでの暮らしもご経験があり、あちらでは古き良きものを残しつつ自分達でも壁面を塗ったりとDIYを楽しんでいらしたそうです。 使い勝手が良く、動線を考えた間取りの計画と、マンションの室内でも異国の情緒を感じさせる、アーチの開口部や大きなアイアン調の窓など、雰囲気の良い素材と色彩空間を提案しました。 日本の気候を踏まえながら、けれども日本のマンションの概念だけにとらわれない、ライフスタイルを重んじた夢の空間のづくりを提案しました。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました