タナベのリフォーム 彦根店の実例詳細
物件全体
キッチン・リビング
浴室
洗面所
キッチン・リビング
部位別費用不明
浴室
部位別費用不明
洗面所
部位別費用不明
総額
1200万円
公開日:2012年10月31日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は実例公開時点の金額です。
Before
After
Before
After
Before
After
Before
■Before:【リモデル前のお施主様のお悩み・ご要望】 「父親が建てた家で暮らしています。30年程経つのですが、全体的に古くなったので、 建て替えかリフォームか迷っています。」とのご相談でした。 ◆キッチン…広いばっかりで、収納がしにくくて困っている。掃除も大変。 ◆お風呂、洗面…タイルのお風呂は冬場寒い。 洗面脱衣室は、狭くて窓もなく、収納スペースもない。 ◆勝手口…以前は祖父母の農作業用具などを収納していたが、今はつかっていない。 洗濯機が置いてあるが、寒くて冬場の洗濯物がおっくうです…。 勝手口から洗面室に行けるようになりませんか? ◆リビング…昼間でも電気をつけないと暗い。家族みんなでくつろぐには、少し狭い…。 【お悩みの理由とその解決方法】 全体的な設備の充実と共に、思春期のお子さんたちとの暮らしを向上できるように、今の家族みんなの生活スタイルを重視した間取りへの変更をご提案しました。 ◆キッチン…忙しい家族みんなのためにも、ちょっとしたカウンターのある対面キッチンをご提案。また、背面には収納を充実させ、スッキリとした暮らしを実現できるよう配慮。 ◆お風呂、洗面…勝手口からすぐの場所に配置変更。スペースも広くとり、収納棚を置けるようにします。また洗濯機も置くことができたので、冬の辛さも解消! ◆勝手口…上がってすぐに洗面室があるので、お子さんが泥んこの服で家に入っても気にしない! ◆リビング…南側の庭が見える応接室をリビングに改装。南北への風の通り道ができ、広く明るい我が家になりました。
After
■After:リモデル後のお施主様の声 【生活スタイルの変化】 リビングが広く・明るくなったので、自室に行くことの多かった子供たちも、LDで過ごすようになりました。友達もたくさん呼んでワイワイするので、にぎやかに。リビング・ダイニングとの間仕切りのおかげで、サッと仕切れば別空間になるので、子供も親の目を気にせず寛いでいます。私もゆっくりと家事ができて、とても楽です。下の子がリビングで友達と騒いでいても上の子も気にせずダイニングでくつろぐことができて、とても快適です。 【リモデルしてスマイルになったこと】 大変だった掃除が、グンと楽になりました。対面キッチンは、配膳や片付けも楽だし、カウンターで簡単な食事がとれるので、塾の前やクラブ帰りに子供たちが軽食を取るのに便利です。帰りの遅い主人もここでサッと食べてくれるので、私の片付けも楽になりました。子供たちもお友達を呼んでリビングで遊ぶので、以前よりにぎやかになりました。広いダイニングでは子供が宿題をしたり、主人がパソコンをしたりするので、家族みんながLDKで過ごすことが多くなりました。
物件全体
キッチン・リビング
浴室
洗面所
以前はご両親との2世帯生活でしたが、若世帯だけになった今、部屋数の多い家で家族がバラバラに過ごすことも多いK様ご一家。リビングやダイニングをもっと有意義に過ごすことのできる、快適な空間へのリフォームをご提案しました。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました