株式会社マツカワ住器 の実例詳細
物件全体
キッチン・リビング
浴室
トイレ
洗面所
880万円
キッチン・リビング
部位別費用不明
浴室
部位別費用不明
トイレ
部位別費用不明
洗面所
部位別費用不明
総額
880万円
公開日:2012年10月25日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は実例公開時点の金額です。
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
Before
■Before:リモデル前のお施主様のお悩み・ご要望 ●全体的に築年数がたっているイメージ、引越しする前に全部新しくキレイにしたい。 ●キッチンを広くしたい。 ●バスルームも広くしたい。 ●片方の和室を洋室に変えたい。 お悩みの理由とその解決方法 ●キッチンは作業場が狭いので、広くしたいとのご要望で、冷蔵庫置場を背面の角に移動してシステムキッチンを長くする。 ●和室を洋間に変更するとともに、収納をなくして欲しいとのことで、8畳の広い子供部屋に変更する。 ●浴室も段差が多くいし、掃除も大変とのことで最新型のユニットバスに変更する。
After
■After:リモデル後のお施主様の声 生活スタイルの変化 ●子供部屋が広くなったことで、好きな机やタンスが並べられ、成長に伴って変更可能な部屋にすることができた。 ●キッチンが広くとてもつかいやすくなったので、これから娘さんが料理をお手伝いするのにも3人並んでも充分な広さがとれた。 ●浴室が広く快適になり、ゆっくり過ごすことができるようになった。 リモデルしてスマイルになったこと ●なにより、全部が新しくなったので、古いイメージから脱してとても明るく気持ちのいい家になったのがうれしいです。 ●ところどころにエコカラットを貼ったことで、湿気で壁紙がかびたりするのを防げて空気が気持ちよくなった。 ●サッシも複層ガラスにしたので、外気に左右されることなく結露の心配がなくなった。
物件全体
キッチン・リビング
浴室
トイレ
洗面所
≪全体的なコンセプト≫ ●コンクリート部分は壊せないものの、壊せる壁を取り払ってからの工事。 基本的な場所の変更は無いが、キッチンの後ろの壁の段差や、浴室の躯体を広げて現状より大きいものを入れ小さくて不便な部分を解消する。 ≪リビング&キッチン≫ ●リビングの床を明るい色にすることで部屋が広く感じ、とても明るい印象に変化した。 ●キッチンの照明にダウンライトを埋め込み、スタイリッシュなキッチンを演出。 ●ダイニングコンロの下にオーブンレンジも取付け、冷蔵庫置場の横に収納も設置して、キッチンのものを収納部分にすべて入れられるようにした。 ●左端はコの字型に壁を造作することにより、キッチンからもリビングが見やすくなり、子供たちとの会話も楽しめるように。 ≪バス&洗面所≫ ●古くなったユニットバスを最新の新しいユニットバスに変更。 ●浴槽のサイドを黒にしたことで、引き締まった印象に。 ●洗面所にはエコカラットを設置。床もすべてリビング洋間と同じフローリングを張ることにより、全体の一体感が生まれる。 ●洗面化粧台の横に収納を設置。タオルや、細かいものなど新しく収納を買う必要もなくスッキリ収まった。 ≪トイレ≫ ●ここは、少し廻りと印象が違うが、中に入ったときに落ち着くようグリーンを取り入れさわやかな印象にした。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました