Suidobiの実例詳細
物件全体
キッチン・リビング
浴室
トイレ
洗面所
930万円
キッチン・リビング
部位別費用不明
浴室
部位別費用不明
トイレ
部位別費用不明
洗面所
部位別費用不明
総額
930万円
公開日:2018年7月6日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は、実例公開時点の金額であり、また税抜き価格となります。
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
Before
■Before:リモデル前のお施主様のお悩み・ご要望 ◆娘も大きくなり2人暮らしに向けて、水まわりを新しくしたい。 お悩みの理由とその解決方法 ◆お風呂と脱衣所が狭い。トイレが和式。北側のダイニングキッチンが狭く食事をとった後の家族の場所がバラバラ。小さく仕切られた使い勝手の悪い部屋が物置になっている。全体的に照明が暗い。 ☆思い切って、キッチンの移動をご提案して、南面に大きなLDKを創ることをご提案致しました。
After
■After:リモデル後のお施主様の声 生活スタイルの変化 ○新しいLDKが広いので、バラバラだった家族がいつもここにいるようになりました。 ○寝室が2階だったのが、1階になりとても楽になりました。 ○LDKから続く、和室をいつもオープンにしてのんびりとしています。 リモデルしてスマイルになったこと ○トイレがとっても快適でうれしいです。 ○対面式のキッチンになり、料理や片付け中も家族の会話で弾んでいます。
物件全体
キッチン・リビング
浴室
トイレ
洗面所
▼お風呂が狭く、脱衣所も狭い。 ↓ ☆脱衣所とお風呂のスペースを0.5坪分大きくして解消しました。 ▼キッチンが古くて暗く狭い。 ↓ ☆北面にあったダイニングキッチンを南面へ移動、2部屋に仕切られた居間をつなげて、LDKを作りました。明るさを最大限に確保できるように、南面の窓を既存よりも大きく、格子の無いタイプのサッシへ変更して採光を確保しました。 また、和室とLDKの建具を全開できるように変えて、最大で24畳の空間をつくることが出来るようにしました。これで、将来、お孫さんやご親戚やお友達がみえても十分な広さでくつろぐことが出来ます。 ▼和式のトイレが使いづらい、寝室が2階にある。 ↓ ☆1階のダイニングキッチンだったスペースを寝室にして、隣をトイレにしました。夜のトイレも安心していくことが出来ます。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました