(株)キシオカの実例詳細
物件全体
浴室
洗面所
浴室
部位別費用不明
洗面所
部位別費用不明
総額
300万円
公開日:2013年10月17日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は実例公開時点の金額です。
Before
After
Before
After
Before
■Before:リモデル前のお施主様のお悩み・ご要望 築100年以上経過した農業を営む民家。高齢化に伴い我慢して使用してきた間取りが苦痛になり、快適な水廻りへとリモデルの依頼。 風呂場までの移動には一度靴に履き替え、玄関わきの土間を通り、農作業用の土間を抜け、家の一番東にあるスペースへと移動すること。足腰の弱くなった家族には登ったり降りたりの動線が苦痛であり、冬場は温まった身体が一気に冷え風邪をひいてしまう。 お悩みの理由とその解決方法 牛と一緒に生活をした農家ですので家の中に牛小屋(現在は漬物置場)があり、風呂場は以前は屋外に配置していたが後に牛小屋の脇に増築された状態の中で、長年居間から靴に履き替え一番東の風呂場へ移動している。 居間からの動線を短く、裸足で移動できるバリフリーの間取りの提案。現在は漬物置場として使用している元の牛小屋を浴室スペースとしての改造提案。
After
■After:リモデル後のお施主様の声 生活スタイルの変化 足腰の弱くなった家族が安全で安心して移動でき、家業の農業スペースとしての土間等に影響を及ぼすことなく改造できた。 家事の動線も台所の隣が浴室、洗面、洗濯、家事スペースとなり苦痛だった余分な移動がなくなり楽になった。 また、長年の汚れたタイル張りの風呂場の掃除も大変だったが一気に解消された。 リモデルしてスマイルになったこと 水廻りが快適になることにより家族も気持ちが明るくなり毎日の生活が楽しく感じられる。 今までほとんど家の掃除などしなかった長男も、浴室廻りの掃除を率先して担当してくれて家族同士の絆が深まり、以前より会話も増えお互いへのいたわりの気持ちを一層持てた気がします。 また、巣立った子供たちも両親の生活改善ができ安心したようです。
物件全体
浴室
洗面所
玄関を入ると広い土間があり、東隣に農作業用の土間、奥に牛小屋。玄関土間の正面が台所、西に広い居間。典型的な農業を営む民家ですので、トイレ、浴室などは家の隅に配置しており住宅としての生活水廻りとしては動線が長く、また土間を経由しての移動は年老いた家族には苦痛に思えた。 提案項目 ① 牛小屋としてのスペースを浴室、洗面、洗濯、脱衣、家事としてのスペースへの改造。 ② 土間通路をなくし家事用の勝手口として改造。 ③ 現在の漬物置場を既存の風呂場スペースへの改造。 ④ 農作業用土間、玄関土間を現状まま使用し生活スタイルへの影響なく改造。 ⑤ 動線は台所を経由しバリアフリーで浴室まで裸足で移動できるよう提案。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました