(株)サンビック の実例詳細
物件全体
浴室
トイレ
897万円
浴室
部位別費用不明
トイレ
部位別費用不明
総額
897万円
公開日:2016年10月31日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は実例公開時点の金額です。
Before
After
Before
After
Before
■Before:リモデル前のお施主様のお悩み・ご要望 ・築年数の古さから悪臭やボロボロの内装、結露によるカビが出ていた ・ご主人がアトピー、奥様もアレルギーがある ・共通の趣味であるネットゲームやゲームキャラを飾りたい ・収納の少なさ ・老朽化による水回りの腐食 ・インフラ設備の古さからTVや電源、LANの不備 給排水管の劣化 お悩みの理由とその解決方法 ・吹き付け断熱と内窓式インナーサッシを設置し夏涼しく冬暖かい高性能断熱空間に ・南北に空気が流れる空間とし温度差をない住空間に ・吉野杉フロア30mm厚や珪藻土、無垢ドアなどでアレルギーフリーの木が香る住まいに ・ウォークスルー収納・畳小上がり収納・大型クロゼットで収納力を大幅にアップ ・インフラ設備・ユニットバス等への新設で維持管理メンテナンスを向上 ・大型黒板で毎日の思いを書いていきながら絆を作れる ・デットスペースを棚や収納に ・天国のお母様や祖母に見守れながら暮らせる絆スペース
After
■After:リモデル後のお施主様の声 生活スタイルの変化 ・外が寒くても暑くても、常に室内は一定の温度を保っていることを実感しています ・冷暖房を使わなくても過ごせるので光熱費が楽しみ ・木の香りに包まれて早くおうちに帰りたくなる ・収納が多く、これからできる子供の荷物が増えても安心 ・窓を開けると心地よい風が流れる気持い空間になりました ・カビもなくなり、新築の化学物質の臭いもなく、木の香りが心地よい リモデルしてスマイルになったこと とにかくオシャレな空間に毎日ワクワク過ごしています 共働きですれ違う時など黒板で毎日報告し合ってニコニコしています 天国のお母さんやお婆ちゃんの写真を飾れる場所を作っていただき感動するとともに、 毎日見守れていることを実感しています 照明の色を変えたりできるので、夜に吉野杉や珪藻土が綺麗に見えるのがたまらない
物件全体
浴室
トイレ
☆現場情報 RC壁構造 築42年 団地タイプ ☆孫である施主の結婚を機に祖母から譲り受けた中古マンションをスケルトンリノベーション 【基本コンセプト】 築年数による老朽化でインフラ劣化・断熱性の欠如による結露とカビ・ 各設備内装材劣化と、かなり傷んだ住まいを 長期優良化仕様の断熱性能とインフラ設備新設と更新性の容易とし 施主様がアレルギー体質を考慮して、吉野杉フローリング30mmと 天井壁に珪藻土・建具等も無垢材として、 アレルギーフリーで高性能な木が香る住まいをマンションで実現した 【設計施工のPRポイント】 コンクリ躯体のスケルトンにした後に家全体をくるむように断熱材を施工 また、開口部窓にはプラマードUインナーサッシを施工。 内装材に吉野杉と珪藻土をふんだんに仕様し 「夏涼しく冬暖かい、木が香る住まい」をマンションで実現した 絵を書くのが得意な奥様なのでリビングに大きな黒板を作り、 共働きの御夫婦がすれ違っても絆をきずけるようにした 収納の少なさを考慮して和室はリビングとの間仕切りをなくし 畳小上がり収納を施工して収納力アップ また家全体の温度差をなくすため南和室から北側洋室をつなぐ ウォークスルー収納を設置して、家全体に風通りをよくし また収納力をアップした 維持管理の容易性向上とメンテナンス性向上のために 給排水管をサヤ管ヘッダー工法とし浴室は在来タイルからユニットバスにした 【エピソード】 施主様の中古マンション+リノベーションを購入にあたり、 弊社サービスである「リノベーションを住宅ローンで」 を利用した内容がNHK「クローズアップ現代」で放映された 工事の直前に施主のお母様、奥様のご祖母が立て続けに天国に その話を受け、一部設計変更し 「お母様とご祖母に見守られながら新しい家族を築く住まい」 として、小上がり収納の和室に写真を飾れる【絆スペース】を作った
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました