有限会社 村上工務店の実例詳細
物件全体
浴室
浴室
部位別費用不明
総額
190万円
公開日:2016年10月30日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は実例公開時点の金額です。
Before
After
Before
■Before:リモデル前のお施主様のお悩み・ご要望 85歳の母がひとりで住んでいる家には離れの浴室しかなく、 母屋から離れの浴室までの距離が20m、さらに階段を降りなければならなくて危ない。 浴室の老朽化。古くてとにかく行くにも入るにも寒くて暗い。 冬になる前に、母屋に快適な浴室と洗面脱衣室が欲しい。 お悩みの理由とその解決方法 離れの浴室のせいで面倒になってしまっていたバスタイムを取り戻すために母屋へ新たな浴室を新設。間取りを見直し、一人では使うにも広すぎる7帖のキッチン空間を利用して浴室・洗面脱衣室を設けるご提案をしました。また、85歳になるお母様が年中快適に入れるようおそうじ楽々なユニットバス、浴室の窓には複合窓を使用して真冬も安心して入れるお風呂づくりをご提案しました。
After
■After:リモデル後のお施主様の声 生活スタイルの変化 以前は雨、風の強い時にはお風呂へ行くことすら諦めてしまっていたのが、母屋に新しく浴室・洗面脱衣室が出来たことで、毎日いつでも好きな時にお風呂へ入れる様になりました。離れのお風呂へ行く際の外との温度差や20メートルの距離・段差もなくなり、体の負担が軽減されました。遊びに来た家族全員もこれからは気持ちよくお風呂を使えるので、今年の冬あたらしいお風呂でゆっくり暖まるのがとても楽しみです。 リモデルしてスマイルになったこと 嫁に来てからずっと離れの浴室を使い続けてきた母へ、やっと母屋に浴室を作ってあげる事ができて本当に嬉しいです。帰省した際には家族みんなで綺麗で明るいお風呂にすぐ入れるので、実家で過ごす時間が増えて母の笑顔を見る機会が増えました。今回の浴室を母屋につくる工事は、母と息子の私にとっては母が喜んでくれて、元気になれる、究極の親孝行リモデルとなりました。
物件全体
浴室
お嫁に来てからずっと離れのお風呂を使い続けてきた85歳の母に母屋のお風呂を作ってあげたいとのご依頼を受けて、新たな浴室新設リフォーム工事をしました。 離れの浴室は母屋からの距離が約20メートルもあり、階段を使わなければ行けないため雨風が強い日などにはお風呂に入ることをあきらめてしまう事も・・・。 そんな85歳の母の体の事を考えて、今年の冬までには作ってあげたいとの事でした。 1階部分の間取りを見直して一人で使うには広すぎていた7帖のキッチンに浴室・洗面脱衣室新設をご提案。 水廻りの設備を集中させる事によって、お母さまの生活動線がスムーズになるようにしました。 完工後、お母さまは本当に喜ばれて、 「これで季節や天気関係なく、毎日お風呂に入ることができるのでとても嬉しいし息子にとても感謝しています。」 とおっしゃられていました。 浴室が離れにある生活を何十年と続けていたお母さまにとって、お風呂が母屋にできる事は究極のリモデルとなり、ご依頼人であるご子息様にとっては究極の親孝行リモデルとなりました。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました