物件全体
キッチン・リビング
浴室
トイレ
洗面所
その他
キッチン・リビング
450万円
浴室
90万円
トイレ
40万円
洗面所
60万円
その他
360万円
総額
1000万円
公開日:2025年3月29日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は、実例公開時点の金額であり、また税抜き価格となります。
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
物件全体
キッチン・リビング
浴室
トイレ
洗面所
その他
趣味を楽しむ
1:書庫を作り、本の置き場を一か所に 本の扱いに慣れているお二人。ベッドのすぐ横に本棚があり万が一地震があった際 本が飛ぶと危ないので、もしものことがあっても本と本がぶつかるようにしたい とのことで書庫を作るプランに 中央は床から天井まである背中合わせの本棚 約1000冊おける書庫に 下段は背の高い美術本の高さを考慮。 真ん中より上段はハードカバーの四六判が入るサイズ 梁下の壁はA6の文庫本が置ける可動棚に 2:書庫への風通し 廊下の突きあたりに可愛い両開きの小窓を造作。 つまみは既存のチェストの取手を転用した 書庫側の枕棚の壁は天井まで立ち上げず風通しの為に上部を抜いた 3:読書を楽しむ為の間取り 物が少ないため広々としたLDKが可能に。 少しの収納で十分足りる。 量はあえて置き畳にし、自由に動かせるようにした 寝室もつなげたワンルームスタイル。 簡易間仕切り用に梁の形に合わせL型のロールスクリーンを設置した
今までトイレの段差が高すぎて、毎日ストレスだったのですが、やっと解放されました。 ドアを引き戸に変えたり、段差を解消したりという小さな変化でも、日々の不便さやストレスが取り除かれるのが こんなにも大きなことなんだと実感しています。 水廻りも全て新しくなり、機能性も向上しました。 あまり使っていなかった奥の部屋を有効活用でき、 書庫を設けたことで、残りの部屋の自由度が高く快適になりました。 寝室も本棚が無くなりスッキリしました。地震の心配もしなくていいので安心して眠れます。 まだまだ本も増えてますが、本棚の余裕もまだあります。あと5年はいけそうです(笑)
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました