物件全体
キッチン・リビング
浴室
トイレ
洗面所
その他
キッチン・リビング
600万円
浴室
150万円
トイレ
200万円
洗面所
100万円
その他
2,750万円
総額
3800万円
公開日:2025年3月29日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は、実例公開時点の金額であり、また税抜き価格となります。
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
物件全体
キッチン・リビング
浴室
トイレ
洗面所
その他
バリアフリー
住まいのリフォームのご相談を始めてから、3ヶ月ほどが過ぎた頃、お母様が脳梗塞で入院されました。 お母様は、大掛かりな工事は気が進まないと、相談中もおっしゃっていて、全体的な工事ができるのは、まだ先かなと奥様はおっしゃっていました。 そんな矢先の突然の病に、今後の身体の回復を心配された奥様が、お母様のために早急にリフォームしたいとご依頼に来られました。 お母様のことを一番に考えた間取りとバリアフリー 全体的な間取りを見直し、お母様にとって安心な動線に。 玄関ポーチにはスロープを設置。玄関、勝手口の段差を15㎝以下に。 玄関横の土間収納は、手押し車を置ける広さを確保し、土間収納から一直線でお母様の部屋に行けるように。 また、お母様の部屋には、トイレを隣接。勝手口から出入りされることを考え階段とベンチを設置。 部屋を出てすぐ左側にはLDKへの出入口があり、ご家族と程よい距離感に。 奥様の長年の憧れを叶えたLDK 奥様はずっとリフォームをしたいと思いながら年月が過ぎ、お母様の反対もあり、あと1歩をz踏み出せずにおられました。 「本当は、片付けが楽で開放的なキッチンにしたい。気分が上がるようなオシャレな空間で料理をしたい。」と奥様。 今までキッチン関係の雑貨や、保存物は、外の蔵に収納されていて、必要な時は、雨や雪が降る中でも一度外に出て、 取りに行かなければなりませんでした。そんなこともあり、キッチン横には大容量のパントリーを設置。 開放的なLDK空間を確保するのに、撤去できない柱が何か所かあり、それらをしかたなく存在する柱にせず、アクセントに変える仕上がりを考えました。 梁補強も必要でしたので、柱と梁のつながりとデザイン性を考え、修飾用の梁を増設。 リビングのポイントとなる縦格子の飾りを柱と一体化で表現しました。 唯一無二のこだわりの和室誕生! 和室空間には撤去できない柱があり、これをどう納めるのか、ずいぶんと悩み考えました。 仏間と床の間の位置の関わり方。昔ながらを大切に考えつつも、新しい形にしていこうと、L型で接するように配置。 床の間には、庭の見える明かり窓を設置し、和を感じる素敵な空間に。 仏間の上部には、2hu階で不要となった欄間を再利用。なんでも処分してしまうと愚痴をこぼされたお母様の気持ちに寄り添い、 新しい形で欄間が蘇りました。 天井は、天然木の天井板を採用。床は、板部分と半帖畳とを混ぜあい美しくモダンに仕上げました。 自分の部屋に単独で入れる喜び 以前は、ご主人の部屋と奥様の部屋は、続き間になっていて、ご主人は奥様の部屋を通らないとご自分の部屋には行けませんでした。 ご夫婦共にそれが小さなストレスになっておられて、生活音も気になったそうです。 それが、廊下から各部屋に出入りできるようになり、小さなストレスが解消!ご主人専用の洗面も設けました。 2階にトイレを設置!苦痛だった急な階段も生まれ変わりました 2階は娘さんが主に使用されていて、2階にトイレの離れたトイレまで行っておられました。 そのたびに急勾配の階段を上がり降り、毎日のことに小さなストレスを感じておられました。 今回、階段は緩やかな勾配の箱型階段になり、新しくトイレを設置。 居室には、大容量のクローゼットを設置。毎日の生活に余裕が生まれました。 雑然とした裏庭もスッキリと美しく生まれ変わりました 裏庭もスッキリとウッドデッキを設け、物干しやご家庭でバーベキューなど手軽に楽しめるスペースに生まれ変わりました。 ご家族皆さんそれぞれに、新しくなった住まいの価値を感じていただき、ご家族全員の笑顔が見られるよう考え抜いたプランです。 大掛かりな工事に対して抵抗があったお母様も自分の部屋に対して、「できるのが楽しみ」「友人に来てもらえるよう椅子を用意しないと」と 嬉しそうに話され、これから始まる暮らしへのワクワク感でたくさんの笑顔を見せていただきました。 お母様は、ご病気をされてから、体の動きが不自由な面があり、生きていることにつまらなさを感じておられ、「なんの楽しみもない」と おっしゃる場面もありましたが、新しい部屋と環境の中で、「暮らす」ということを楽しんでいただけたらと思います。 お母様が「暮らす」中で、「生きる」喜びを感じていただけたら、それがご家族の幸せな暮らしへとつながっていくのではないかと思っています。
本当に良いタイミングで長年の夢のリフォームができ、家族みんな喜んでおります。ずっと前から、家をさわりたいと思っていたのですが、 母と意見が合わず、ずるずるとできないまま月日が過ぎていきました。 この度は、突然の母の入院で体も不自由な面ができましたが、早急に対応していただき、母が納得いくリフォームになり、本当によかったです。 そして、私も、思い描いていた夢のリフォームが実現しました! 広々と心地の良いLDK。昔の欄間をm再利用していただいたモダンな趣のある和室。 そして、物作りが好きな私のために作ってくださったワークスペース。 玄関の段差も少なくなり、土間収納からも出入りが可能で、とっても出入りが楽になりました。 物の多い私にとって、収納が各所にあるのもとっても嬉しいです。 普段物静かな主人も心地よい自分の部屋ができ、とっても喜んでいます。 娘も自分好みの部屋ができ、広いウォークインクローゼットには服や本などスッキリと収納できると喜んでいます。 なにより、はじめ「大掛かりなリフォームは必要ない!」と反対していた母が機嫌よく過ごしてくれているのが、本当に嬉しいです。 体の動きも以前のように自由に動けなくなった中、自分で行動しようと思える間取りになっていて本当によかった。良い親孝行ができました。 家族が病気になり、誰かに負担がかかりすぎると、いつの日か亀裂が生じて、家族関係もうまきく回らなくなると思います。 それをこのリフォームは解消してくれました。母にも嬉しくて、私たち家族にも嬉しい。そんなとても意味のあるリフォームになりました。 多くの皆さんの力によって創り上げていただいたこの家を大切に守っていこうと思います。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました