物件全体
キッチン・リビング
キッチン・リビング
520万円
総額
1070万円
公開日:2025年3月29日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は、実例公開時点の金額であり、また税抜き価格となります。
Before
After
Before
After
物件全体
キッチン・リビング
おうち時間を楽しむ
■3部屋あった部屋の間仕切壁を取り、補強をかけ、解放感のあるLDKにしました。 ■リビングを通り抜けて2階に上がる動線に変え、コミュニケーションを育む間取りに変えました。 ■遊んで腰かけられる小上がりリビングと、ママたっての希望だった対面キッチンに、たっぷりのパントリーを備え付け、理想的な空間に。 ■物置になっていた洋室ウォークインクローゼット兼ランドリールームにし、生きた空間へ。 あいまいだった部屋の役割を明確にし、各部屋を生きた空間に!! 動線には、かなり時間を掛け検討。 折角のリノベで、行き止まりが出来てしまっては台無し。 広い空間だった住まいに窮屈さが出ないよう、生活のしやすさ動きやすさを考え、ご提案しました。 ママたっての希望でリビングを見通せるキッチン。子ども達もママと向かい合ってルンルンです。 かなりの収納力がある、たっぷりパントリー。ごちゃつきがちだったキッチンは、これでいつもすっきりになりました。 ピアノコーナーの脇からウォークインクローゼットへ通り抜けられ、朝の身支度が容易です。あえて煩わしい建具は無くしました。 壁を多く取り払う分、耐震ボードや筋交いを入れ、より強固になるよう補強をかけました。 小上がりの寝室からの、転落防止柵を設置。安全にも配慮。 ランドリールームと同じ空間に、片付けがラクラクなウォークインクローゼットを備え付けました。 各々のブースでロッカーのように分かれており、自己管理がしやすくなっています。
筋交いがしっかり入っていて、取れない壁が多かったのですが、これも丈夫に建ててある証拠と、 解放感のある空間は妥協が必要かなと思っていました。 でも、見せ筋交いにも変化を持たせて工夫をしてくれ、単調ではないその個性的な空間をとても気に入っています。 結果、無駄なく空間を活用して間取りに大満足です。 身支度時や帰宅時のクローゼット動線は、かなり重宝してます。 将来のことを考え、リビングからの階段動線はとても良かったと思っています。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました