物件全体
キッチン・リビング
キッチン・リビング
1,000万円
総額
1000万円
公開日:2025年3月29日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は、実例公開時点の金額であり、また税抜き価格となります。
Before
After
Before
After
物件全体
キッチン・リビング
おうち時間を楽しむ
出来る限り既存のものを活かしながら、ご夫婦や、独立されたお子様方ご家族と集まる際も、 気持ちよく落ち着いてくつろげるLDK空間にするために、様々な角度からご提案しました。 【機能面】 使いやすく明るいキッチン空間になるように、設備の入れ替え、食品倉庫などの収納も併せて提案しました。 【性能面と安全面】 床・壁・天井に断熱材、気密性の高い窓を設置しLDKの機密断熱性能向上。 また各部屋間の段差解消で安全な暮らしを提案しました。 寒さ対策として、ご要望のあった床暖房を入れました。 【暮らすやすさ】 キッチン・リビング・書斎の3つの部屋をつなげて過ごされていたLDKを1つの大きな部屋にすることを提案しました。 キッチン横にユーティリティーを増築することで、家事が大変楽になる動線と間取りが実現しました。 【収納計画】 モノがあふれがちなキッチンリビング空間。 すっきり暮らすためにキッチン収納や造作収納棚など、必要な場所に必要な大きさの収納を提案しました。 【色彩計画】 部屋の中には多くの色が存在します。 暮らし始めてもそれらが乱雑に見えないように、お客様の好みやイメージを念頭に置きながら色彩計画をしました。 【こころが潤う上質な暮らしのために】 これまであまり意識されていなかった素敵な庭を楽しむLDKを提案しました。 庭に面した空間の天井は元の天井高を活かし、板張り勾配天井に、 また構造上必要な柱を吉野杉丸太柱に入れ替えることを提案しました。 【建築中の現場】 構造上必要な柱を吉野杉丸太柱に入れ替え。 天井は元の天井高を活かした板張り勾配天井に。
明るく気持ちの良い部屋になり嬉しいです。 キッチンもとても使いやすく、増築したユーティリティーも使い勝手がよくストレスがなくなりました。 収納もしっかり計画してもらえたので、モノがあふれることなく暮らせています。 板張りの勾配天井と造作テレビ収納、もともとキッチンの勝手口だったところを窓にした明かり窓が特に気に入っています。 築40年の家がとてもすてきになり、今まで見ることが少なかった庭も楽しむことができて、気持ちもすっきりと快適に暮らせています。 夫婦で落ち着いてゆったり過ごせ、家族が集まる際にも心地よい空間になりました。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました