物件全体
浴室
洗面所
浴室
230万円
洗面所
230万円
総額
1223万円
公開日:2025年3月29日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は、実例公開時点の金額であり、また税抜き価格となります。
Before
After
Before
After
Before
After
物件全体
浴室
洗面所
デザインリフォーム
収納の確保と憧れの実現を「ドレーナ」で叶えました <洗面室> TOTO「ドレーナ」と自然の色合いの内装で、G様ご希望のナチュラルテイストの空間を実現するとともに、 ミラーの横に本体の色に合わせたDAIKENの「集成材飾り棚」を設置したり、キッチンへ続く入口をつぶして 棚を設けるなど、コンパクトな見た目で収納を確保しています。 カウンターの右側でお嬢様の化粧スぺ―スも設けることができました。 水栓の後ろにパネルを貼ることで水撥ね防止になり、清掃性も確保したプランになっています。 「WYシリーズTタイプ」で、スッキリ明るい空間に <浴室> カビやぬめりを防ぐ「お掃除ラクラク排水口」や、壁から自由につけ外しできる「マグネット収納」で、 お掃除の手間を省けるプランになっています。 浴槽は奥様が半身浴を出来るように「ゆるリラ浴槽」を提案しました。 アクセントの壁パネルの色は「パティオベージュ」で、上質で温かみのある空間を生み出し、 「スリムカウンター」で収納を確保しつつスッキリと納めています。
打合せの段階から様々な提案をしていただきました。希望通りのナチュラルテイストになっています。 洗面室は木のぬくもりを感じるドレーナを選びました。それに合わせて壁紙を選び見違えるように変わった空間に主人もびっくりしていました。 収納も棚を活用してコンパクトにまとめられるようになり、デザインた良いだけでなくとても使いやすくなりました。 浴室はWYシリーズを提案していただき、汚れにくいためお掃除がとても楽になりました。 床もタイルもほっカラリ床に変わり、汚れがたまりにくいうえに足触りが温かいです。 壁のパネルもデザインに一目惚れ!浴室内が明るくなりました。 ゆるリラ浴槽での半身浴は最高で、お風呂の時間をリフォーム前よりもゆったり楽しむことができています。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました