物件全体
キッチン・リビング
その他
キッチン・リビング
600万円
その他
1,690万円
総額
1690万円
公開日:2025年3月29日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は、実例公開時点の金額であり、また税抜き価格となります。
Before
After
Before
After
Before
After
物件全体
キッチン・リビング
その他
機能向上
Point① 木製建具の寒さを解消 北縁側 隣接する和室はお客様を迎える場所であるため、元の意匠は損なわずに寒さを解消する。 木製窓は断熱窓に取替え。内観色を既存柱の色に近いナチュラル色にすることで、木製窓の印象に近づけた。 ランマは既存のままとし、元の意匠を感じさせるポイントとした。 玄関 ねじ式鍵で防犯性を心配されていたため、れん樹を採用して防犯性・断熱性をアップさせた。 縦格子のデザインが和の雰囲気になじみ、縁側窓と同様にランマは既存のままとした。 Point② LDKの暗さ・狭さを解消 当初は間取りを変えずにLDKを改装することを想定されてご相談くださり、お悩みを聞くと 「暗さ・狭さ」を解消されたいとのことだった。 現場調査にてLDKを拝見すると、東面の窓からは隣家の外壁しか見えず、どの窓も型ガラスが入っているため、 ある程度採光はあるものの視線の抜けがなく閉塞感がある印象でした。 また、周辺環境としては建物西側は空き地、南側には広い中庭があり、隣家からの視線も気にならない状況でした。 そこで、当初のご要望には無かった南側の和室二部屋と縁側をLDKにする案をご提案しました。
これまで冬は隙間風が入ってとても寒く感じながら暮らしていた悩みが解消されてよかったです。 これから年を重ねていく中で安心して暮らせます。 北縁側や玄関は元の雰囲気を損なうことなくリフレッシュできてうれしいです。 先代から受け継いだ家を大切にしていこうと思えました。 LDKの暗さ・狭さをずっと不満に感じていましたが、南側にLDKを持ってきたことで庭に視界が広がり、気持ちのいい空間になりました。 これからLDKで過ごす時間が増えるので、快適に暮らすことができるようになりうれしいです。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました