リフォーム工房 株式会社 スカワ の実例詳細
物件全体
トイレ
トイレ
部位別費用不明
総額
69万円
公開日:2016年9月8日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は実例公開時点の金額です。
Before
After
Before
■Before:リモデル前のお施主様のお悩み・ご要望 父が寝室からトイレに安全かつ楽に行けるようにしたい。 便器が古いので、最新のものに交換したい。 床のフローリングや、壁のクロスがかなり劣化してきているので きれいにしたい。 お悩みの理由とその解決方法 寝室から直接トイレに行けるよう壁を撤去し、新しく扉を取り付けた。 動作の負担が軽減するよう、手摺を各所に取り付けた。 便器はウォシュレット一体型のものに交換した。 築年数が古く、構造自体も劣化してきていたため 壁や床は補修をした上で、クロス・クッションフロアに張替えた。
After
■After:リモデル後のお施主様の声 生活スタイルの変化 内装が明るくきれいでとても気持ちの良い空間になりました。 お手入れも非常に楽で日常の掃除の負担が減りました。 リモデルしてスマイルになったこと 父がトイレに行くのが楽になったのでよかったです。 手摺を取り付けたおかげで、転倒などの不安もなくなりました。 一人でも安心してトイレに入れるので満足しています。
物件全体
トイレ
第一に、お父様が安心して一人でも楽にトイレへ行けるような動線を 作るべく、壁を撤去し直接トイレを繋げました。その際にお父様が 今の家にこだわり・誇りを持っていることを聞いていたので、寝室からも トイレからも違和感のないような空間づくりを心がけました。和室の襖は そのまま活かした上で壁となじむホワイトの扉を選定しています。 手摺は寝室の入口からトイレに付くまでに掴まるところがない状態の ないように、バランスよく取り付けています。 また、同居されているお母様にも今よりも様々な負担が減るように 配慮しました。トイレの便器本体はウォシュレット一体型のものを 設置しました。形がコンパクトで日常のお手入れが楽になる デザインのものになっています。 トイレは内装が劣化してきていて、床のフローリングの溝の黒ずみの お掃除が大変だったそうなのでお手入れのしやすいクッションフロアに 張替えています。壁も腰壁を撤去し、全体をホワイトのクロスに張替える ことで清潔感のある明るい空間になっています。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました