瀬口綜合設備(株)の実例詳細
物件全体
浴室
洗面所
浴室
90万円
洗面所
12万円
総額
102万円
公開日:2025年2月10日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は、実例公開時点の金額であり、また税抜き価格となります。
Before
After
Before
After
Before
After
物件全体
浴室
洗面所
機能向上
洗面台床下からの水漏れがきっかけでお伺いしましたが、 長年タイル張りの冷たいお風呂にも悩まれており、洗面台だけでなくお風呂の リフォームもお願いしたいとのことでご提案致しました。 1. 断熱性能の向上 ポイント: タイル張りの浴室は冬場に冷えやすいため、断熱性を高めることを重視 対策: • 浴室の壁・床・天井に 断熱パネル を施工 • 断熱浴槽(保温効果の高い浴槽)を採用し、お湯が冷めにくい設計に 2. お掃除のしやすいユニットバスへ ポイント: タイル張りの浴室はカビや汚れがつきやすいため、掃除のしやすい素材を選ぶ。 対策: • 壁や床を汚れが付きにくい素材 に変更 • 乾燥しやすい素材でカビを防ぎ、掃除の手間を削減 3. 使いやすい洗面台への交換 ポイント:洗面台の水漏れがきっかけのリフォームなので、洗面台も快適に。 対策: • シングルレバー水栓(温度調整がしやすく、節水効果あり)を採用 • 広くて収納力のある洗面台 に変更し、使い勝手を向上 4. バリアフリー化で安全性アップ ポイント: 浴室の段差や滑りやすさを改善し、高齢者や子どもにも安全な空間に。 対策: • 床の滑りにくいクッション性のある素材 を使用 • 手すりの設置 で浴槽の出入りをサポート • バリアフリー設計(出入口の段差解消) にする 5. おしゃれで快適なデザインへ ポイント: 機能性だけでなく、見た目の快適さも向上させる。 対策: • 石目調のアクセントパネル を選び、高級感のある仕上がりに このようなリフォームを行うことで、寒く不便だったタイル張りのお風呂が、 暖かく快適な浴室へと生まれ変わります。 ※当リモデル費用は、浴室と洗面台の設置費用のみとなっております。 その他、窓設置、洗面所壁クロス取替及び床下漏水修理等の費用は含まれておりません。
とにかく温かく快適です。旦那の入浴時間が心なしか長くなった気がいたします。 翌朝お風呂のお湯を触っても、まだほんのりと温かさがあることには感動しました。 お掃除に時間をとられることもなく、リフォームして本当に良かったです。 大切に使っていきたいと思います。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました