日東エネルギー(株) リフォーム事業部の実例詳細
物件全体
キッチン・リビング
浴室
トイレ
洗面所
その他
キッチン・リビング
部位別費用不明
浴室
部位別費用不明
トイレ
部位別費用不明
洗面所
部位別費用不明
その他
部位別費用不明
総額
3900万円
公開日:2016年6月17日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は実例公開時点の金額です。
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
「子供たちが何をしているかキッチンに立っている時確認出来るのはいいですね。 ロフトで遊んでいてもキッチンカウンター上の床窓から「ママー!」と手を振ってきたり、すぐ横のコミュニケーションボードではお絵かきしていたり、キッチン前のカウンターで宿題を見てあげられたり…と、リフォーム後は子供たちとのコミュニケーションが増えそうです。」と奥様。
物件全体
キッチン・リビング
浴室
トイレ
洗面所
その他
以前から考えていた二世帯での暮らし。家族5人が暮らせるよう2階のリフォームをご決断。 「家族が自然に集まる家にしたい」と若奥様。 子供部屋に行くには必ずリビングを通るように、子供が何をしているか状況が把握できるよう対面キッチンにしたい等、お子様を想われたリフォームを第一に希望されていました。 また、二世帯としての生活をスタートする上で、ご両親世帯とは内階段で行き来しつつも、玄関を別に新設することで、お互い気兼ねなく過ごせる間取りにしたいとのご要望も。 LDKは"北欧カフェの明るい雰囲気"・主寝室は"落ち着いたアジアンリゾート"・子供部屋は"北欧のキッズルーム"とそれぞれの空間を楽しむインテリアにしたいとイメージを明確にお持ちでした。 キッチン・リビングが2Fに無かったK様(息子様世帯)邸は、新たに廊下・吹き抜け部分のスペースを利用してLDKをプランし、 息子様世帯家族5人が集う広々リビングに変身。 3人のお子様を育てるK様ご夫妻。キッチン廻りにはお子様と様々な形でコミュニケーションが取れるよう、天井に「床窓」を設け、調理中の様子がロフトから覗けるようにしたり、キッチン前にカウンターを設け、調理中もお話や、宿題など出来るようにしています。 また、キッチン横スペースにはコミュニケーションボードを設けることで、メモを貼ったり、思い思いに落書きをしたり・・・とより一層家族の会話が弾むような仕掛けを設けました。 "子供の成長を育む空間"になるよう子供部屋にもひと工夫。 子供部屋へ向かう廊下は洞窟風にすることで、通り抜ける瞬間の異空間に通じるようなワクワク感を演出。 将来は間仕切って個室として使用出来るよう大きめの空間を確保し、部屋の天井からブランコを設置、お友達とも一緒に遊べる子供部屋に。 そして、ご主人様が「どうしても欲しかったんです!」という書斎は、わずか3畳程度の広さしかありませんが、専用のロフトもあり、座れば全てに手が届く間取り。 リビングで賑やかに過ごすのとは別に、時にはひとり静かに過ごしたい大人のための空間になりました。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました