(株)東管サービスの実例詳細
物件全体
キッチン・リビング
浴室
トイレ
洗面所
その他
キッチン・リビング
500万円
浴室
200万円
トイレ
100万円
洗面所
100万円
その他
600万円
総額
1500万円
公開日:2024年9月20日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は、実例公開時点の金額であり、また税抜き価格となります。
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
物件全体
キッチン・リビング
浴室
トイレ
洗面所
その他
家族の変化
高齢なおばあ様と息子さん夫婦が安心して、そして快適に住み続けることができる住宅という事で、1階にメインの生活空間をまとめ、なおかつ、将来介護を必要とした場合を想定して介護のしやすい環境を整えるという事を考えました。 メインのリビングダイニングとは別におばあ様の部屋の隣にミニキッチンと病院向けのシャワールームとトイレのユニットを置き最低限の移動で介護のしやすいように間取り設計。 また、生活日用品や食料品をまとめ買いすることが多いという施主様から、車庫から直接パントリーに荷物を入れられるようにしたいというご要望を受け、大容量の収納ができるパントリーをキッチンの隣に配置して、車庫からパントリーに出入りできるように出入り口を設けて、たくさん買い物をした時や雨の日でもスムーズに荷物を運び入れれるようにしました。 古い住宅のため冬の時期の寒さに悩みを抱えているという事で、壁や床、天井に断熱材をしっかりと入れ直し、各部屋に温水暖房のパネルを設置して、どこにいても温水暖房ならではのやわらかい暖かさを感じられて、寒暖差によるヒートショックの危険性を軽減するという事を考えました。 長く住んでいく家だからこそ、家事導線を考え、浴室、洗面脱衣所、ランドリールームを繋げることで洗濯から収納までの流れを作り家事のストレスを解消するような間取りとトイレと玄関の前にあたる場所に手洗を設けることで来客の際も快適に利用できるようにしました。
階段を使わずに生活ができるようになって本当に楽になりました。 すぐ隣の部屋に祖母がいるという事で安心でき、お互いにスムーズに行き来できるようになったのでとても助かります。 設計していただいてる時点で、抜くことができない柱があるという事でどうしようかと悩みましたが、キッチンに飾り棚や収納を作ることで抜けなかった柱を利用してもらい、とても気に入っています。 今回、各スペースにたくさんの収納を確保してもらったことで、必要なものを必要なところに収納できるようになり家の中全体がスッキリとし、備蓄の整理もしやすくなったので買い物でのロスがなくなりました。 断熱の改修をしてもらって、各部屋にパネルを設置してもらったことで玄関やトイレ、どこの部屋にいても快適に過ごせて、おまけに暖房費は半分以下にもなりびっくりしています。ヒートショック防止のために脱衣所にドアを設けずカーテンで仕切るようにしたことも寒暖差がなく開放的でとても良かったです。 思い切ってリフォームしたことで、これからこの家に住んでいくことが楽しみになりました。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました