物件全体
その他
その他
397万円
総額
397万円
公開日:2024年9月20日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は、実例公開時点の金額であり、また税抜き価格となります。
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
物件全体
その他
家族の変化
◆こだわりポイント◆  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・縦列駐車で車の出し入れが大変だったところを、駐車スペースを確保し負担軽減。 お子様が将来車を持たれた時にも安心です。 ・もともとバリアフリー化のため玄関までのアクセスにスロープをご希望でしたが、 お子様たちの遊びスペースとの兼ね合いで傾斜が急になってしまうことがわかりました。 そこで手すりをご提案。玄関までのアクセスはフラットな足元にすることで安心して通ることができます。 ・花壇撤去で遊びスペースと緑が少なくなってしまうところを、人工芝でカバー。 人工芝はお子様たちの憧れでもありました。メンテナンスの手軽さ、耐久性もあります。 ・門扉の撤去後、その役割を果たすコンパクトな設備として宅配ボックスが一体となっているポストユニットを ご提案。お仕事やお出かけで留守にしている時も荷物の受取がスムーズです。
駐車スペースと駐輪スペースを確保できて空間の活用ができました。車の出し入れもずいぶん楽になりました。 以前は生垣で閉塞感があったのですが、スッキリして解放感を感じています。工事期間に1番気になったのはご近所の方へ騒音で迷惑をかけないかでしたが、近隣挨拶にしっかり回ってくれたり、自分たちもあいさつ回りをした方がいいか相談をすると同行を提案してくれて助かりました。 1番気に入っているのは子どもたちの憧れだった人工芝を敷けたことと、スロープ部分の洗い出しのデザインです。沢山の種類の中からご提案いただきました。 リフォーム前後もこちらの希望をよく聞いてくださって、連絡もこまめでした。外構以外の家の中の小さな困りごとも一緒に対応してくれたので助かりました。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました