株式会社インテックスの実例詳細
物件全体
キッチン・リビング
トイレ
洗面所
その他
キッチン・リビング
500万円
トイレ
50万円
洗面所
100万円
その他
1,350万円
総額
2000万円
公開日:2024年4月10日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は、実例公開時点の金額であり、また税抜き価格となります。
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
物件全体
キッチン・リビング
トイレ
洗面所
その他
【築37年の自宅のマンションリフォーム(江東区)】 ご夫婦二人の快適な住まいを作るため、キッチン・リビングダイニングルーム・寝室・書斎をひとつのつながりある空間にレイアウトした。その中で快適に過ごすため、以下のいくつかのコンセプトをもとに計画した。 〇断熱性能 マンション一階特有の底冷えを軽減させるために、全面床上げしバリアフリー+床下断熱材+杉の無垢フローリング30㎜厚で、床暖房無しでも快適な温度に。 室内の仕切り壁を廃し、壁断熱も十分におこない、エアコン一台で全体の温度管理をまかなう。 ウインドウトリートメントは、カーテンでなく断熱性能の高い空気層を含んだハニカムスクリーンに。 〇室内環境 無垢材・集成材などの木材・フローリング材は、塗装をオイルフィニッシュ(オスモカラー)とし木の呼吸を妨げず、無垢材本来の手触りや表情を残すことに。 壁は、漆喰仕上げに。優れた消臭・調湿・空気清浄機能を発揮してくれるだけでなく、静電気の発生が少なく、凹凸のわりに埃の付着が少ない。 〇空間の使い分け 玄関側の旦那様の書斎:檜のスリット格子で、緩やかに空間を仕切る。 リビングの横の小上がりの就寝スペース:小上がりで段差をつけることで、仕切りはなくともスペースを区切ることができる。且つ、リビングの椅子も兼ね、床下収納スペースも生まれる。 〇和を生かした洋風空間 フローリングに洋風の鏝模様の漆喰と洋室の作りながら、杉材・ヒノキ材や深い赤色のキッチン(LIXILクレストレッド色)、紙布クロス、小上がりの畳等を組み合わせて和の装いを感じる内装。 お施主様の和小物や壁に吊るされた手ぬぐいが映える空間に。
御社とのご縁、特に担当の田中さんに相談できて、大変幸運だったと感じています。 リフォームに関する様々な期待と要望がありましたので 数社にお伺いを立てましたが 「ちょっと面倒なことを言う施主だな・・」というような対応をされる会社もありました。 しかしながら 田中さんは しっかりと、こちらの希望を聞いてくださいました。 工事中、色々なハプニングもありましたが その都度 田中さんは真摯に対応してくださいましたし、 私どもからの多種多様な要望に関して、一つ一つ素晴らしいアイデアを出してくださいました。 お陰様で 大満足のリフォームでした。 ありがとうございました。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました