物件全体
浴室
トイレ
洗面所
浴室
140万円
トイレ
100万円
洗面所
110万円
総額
1000万円
公開日:2024年3月30日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は、実例公開時点の金額であり、また税抜き価格となります。
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
物件全体
浴室
トイレ
洗面所
機能向上
CONCEPT ご高齢のお母様、冷えがつらい奥様、自分の家なのにトイレが使えない中高生の娘さんたち3世代の女性と、 5人の女性たちと共に暮らすご主人様をもっと幸せにしたい! 暮らしの質を左右する水廻りのお悩みを解決して、皆が生活しやすく快適なお住まいに。 全体として ●床や壁・天井への断熱材施工 ●高断熱サッシの採用で開口部の断熱性もアップ ●段差を解消してバリアフリー化 ●ちょっとした間取りの変更による動線の整理 ■納戸縮小 キッチン脇に新設したパントリーに食品や箱買いの飲料等までストックできるようにしたことで、納戸の縮小が可能になった。 (調理動線も短くなり一石二鳥!) トイレ位置を移動して廊下をまっすぐに整えた。 ■トイレ 楽な姿勢で使える洋式便器に。 トイレットペーパーのストックやその他の用品等がトイレ内に収納できる吊戸棚、お母様の立ち座りの助けになる手すりや手洗器を備え、 間接照明で明かりの演出。 和テイストながら娘さんたちにも喜んでもらえるモダンさも取り入れて、使ってもらえるトイレに! ■廊下/勝手口・手洗い 勝手口への通路をシンプルに直線に変更して、これまで通り裏から入ってきた時にすぐに手が洗えるようドアの脇に手洗いを設けた。 女性5人の家族のため、洗面所が使用中の時間も長いので、ご主人様はもっぱらここを使われることが多いのだとか。 ■洗面脱衣室 これまでよりスペースをとって使い勝手を向上させた。 キッチンに並んで細かな物が多い場所ゆえ収納力のある洗面化粧台を選定、その隣には座って身支度できるカウンターを造作した。 お年頃の娘さんたちのために大きなミラーや照明を設え、メイクの際の顔が明るくしっかり見えるよう配慮した。 入浴の際はカウンターに着換えを置いてもおけるしお母様が更衣される時には腰掛けると安心。 外からの視線カット考慮して採光・採風のための窓は高い位置に配置。 洗濯機まわりは棚を造作し、毎日使う洗濯用品や女性それぞれのMY BOX が置けるようにした。 (造作棚は廊下との便利な両面使いを工夫) ■浴室 大きすぎる窓を縮小し、お手入れが楽で手厚く断熱を施したUBを採用した。 手すりを付けて安全対策も。
(奥様) ●自分の家とは思えないほど快適に住みやすく、暖かい家になりました。 ●入浴も掃除もつらかったお風呂が本当に良くなり嬉しいです。今では入浴が楽しみ、お掃除も楽々! ●洗面脱衣室は広々として娘たちも大喜び、洗面台を使った後はすぐ横のカウンターに座って髪を乾かしたり、肌の手入れやメイクをしたりしています。 ●洗面所もそうですが、今回のリフォームで収納をあちこちに作ってもらったことで何度が広かった以前より物が便利な場所に分散し使いやすくなりました。 物が散らからないようにキレイを保ちたいと思っています。 ●トイレも見違えるほどの変わりようで、リフォームの詳細を知らなかった娘たちは仕上がりにびっくり! 息を止めないと入れなかった1階のトイレを喜んで使うようになりましたよ。(笑) 友達まで呼ぶようになって(これまではない)この前はお泊りまで! 皆が「おしゃれ」「お店みたい」とか褒めてくれるようで大喜びしています。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました