物件全体
その他
その他
250万円
総額
1265万円
公開日:2024年3月30日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は、実例公開時点の金額であり、また税抜き価格となります。
Before
After
Before
After
物件全体
その他
吹き抜け
1 出窓を替えるには壁を壊す必要がありました。 窓設置部分が少し奥に引っ込んでいる部分にあったので、その部分を壁ごと全て壊し、 タイルの雰囲気を損なわない色で大気浄化効果のある外壁の施工を提案させていただきました。 壊れていた上げ下げ窓同様、窓は断熱性能の高い樹脂窓サッシをご提案。 2 資源を無駄にせず、階段は架け替えるのでは、リフォーム階段をご提案。 その際、笠木部分は壊さずにリアテックシートを貼り、色に統一感をもたせる。 新築工事の際に奥様がデザインしたエッチング硝子をどうしても残したいと思い、 2F寝室にあった吹き抜け窓にFIX窓として新しい命を吹き込むことをご提案。 3 玄関から入って真正面に見えるトイレのドアや洗面に入るドアをアウトセット引き戸にはせず、 天井に折り下げ部分を作成し、引き戸のレールを天井に埋め込む設計をさせていただきました。 ドアの高さもリビングドアと揃え、ドアの開口サイズ等も調整。 折り上げ天井に間接照明を設置し、ダウンライトは廃止。 それによって、玄関から見える視覚が間接照明によって華やかに相乗効果が生まれます。 4 新築当時、玄関にこだわりのニッチを作っていましたが、下駄箱におさまりきらないものを外に置くようになって 玄関の美観が悪くなったので、下駄箱をショートサイズにして雑貨などを飾るスペースにし、 ニッチがあった場所には大容量の収納兼下駄箱を設置。
新築の際に、自分でデザインしてリビングのドアに入れてもらったエッチング硝子が また玄関の一部として残してくれたことに、とても感動しました。 花や雑貨などが大好きなので、また飾れる場所を確保してくださったことを うれしく思います。 下駄箱自体は小さくしたけれど、その分大容量の収納スペースもとってくださったので 玄関もいつもスッキリしています。 壊れていた窓も、念願叶って軽くなり、ストレスが無くなりました。 おまけに断熱機能がプラスされたということで、今年の冬は昨年と比べ、 どれだけ暖気代が節約できるのか、今から楽しみです。 担当より お庭が綺麗に整備されていて、緑に誘われながら気持ちのよい玄関へのアプローチが素敵でした。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました