物件全体
その他
その他
126万円
総額
2777万円
公開日:2024年3月30日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は、実例公開時点の金額であり、また税抜き価格となります。
Before
After
Before
After
物件全体
その他
耐震リフォーム
2階建てを平屋化 2階建てを平屋にするプランをご提案しました。 01 将来を見据えた住みやすさ ご夫婦の将来を見据え、安全性や足腰の衰えからいずれ使用頻度が減るであろう2階部分を残し、 お金をかけるのはもったいないと考えました。 02 耐震性能の向上 高さが低ければそれだけ建物の構造が安定するため、平屋は2階建てに比べ耐震性に有利です。 また、全ての空間から屋外に出られるため、火災などいざという時すぐに脱出できます。 03 コストの削減 2階部分の工事費が丸々削減できます。 来外壁や屋根のメンテナンスを行う際も足場代も半分で済みますし、材料費も削減できます。 などなど、平屋はメリットがたくさん! ウッドデッキプランニング 掃き出し窓にウッドデッキを付けるプランをお出ししました ・洗濯物を干す場所としての利用 ・庭におしきみの木があり仏壇にお供えする際玄関から回る必要がない ・椅子を出して外でバーベキューやお茶ができる ・リビングの床と高さを合わせる事で広々空間を演出 細かな配慮 玄関の上がり框とポーチ階段の高さを11㎝に統一する事でとても細かなことですが、 つまづき防止や使い勝手がとてもよくなります。 玄関の鍵はタッチキーをプランニングしました。 カバンから鍵を出し入れする事なく家に出入りできてとてもスムーズです。 外壁・屋根はガルバリウム鋼板をご提案しました 01 メンテナンス 耐久性が高いためメンテナンス時期が遅らせられる 02 見た目のデザイン性 スタイリッシュデかっこいい印象の外観に 03 耐震性が高い サイディングや瓦などに比べてとても軽いので耐震性アップ
01 歳をとるのが楽しみになった 2階建てを平屋にするアイデアには正直驚きました。 いつかくる老後の備えとしてだけでなく、これからの生活をする上でも平屋にして 小さく住むという選択をして良かったと思っています。 これから夫婦2人になっても安心して歳を重ねていけます。 02 築52年でも安心できる家にできた 建物の現状を知りはじめは不安ばかりでしたが、その不安の解消方法も一つ一つ説明を受け、 見た目だけでなく数値で知ることもでき、これから安心して住むことができると確信できました。 03 新築ではなくリモデルしてよかった 工事費用はなるべく抑え、更に多くの補助金、そして今後の光熱費や節税のことも色々考えてもらい 値打ちにマイホームを得ることができました。 04 自慢の家に大変身 まず見た目が新築したのか!?と思うほど刷新していて驚きました。 以前の和風の面影がなくイメージ通りのシンプルでかっこいいお家に大変身して嬉しく思います。 05 これからまた思い出を刻む リモデルしたことで、忘れかけていた景色を新たに引き出していただき心温まりました。 またここから家族で過ごせることに喜びを感じ、今後の生活がより一層楽しみになりました。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました