株式会社水工房の実例詳細
物件全体
キッチン・リビング
浴室
トイレ
洗面所
その他
キッチン・リビング
部位別費用不明
浴室
部位別費用不明
トイレ
部位別費用不明
洗面所
部位別費用不明
その他
部位別費用不明
総額
0万円
公開日:2024年1月12日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は、実例公開時点の金額であり、また税抜き価格となります。
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
物件全体
キッチン・リビング
浴室
トイレ
洗面所
その他
中古リフォーム
お子様の成長をきっかけに、ご家族が今後快適に暮らせるよう中古マンションをご購入されました。 都会的で生活感のないスタイリッシュなデザインをお好みのご夫婦ですが、実際の使い勝手や家事の負担軽減なども妥協したくないというこだわりをお持ちでした。 数々のご要望をバランス良く満たし、ご家族が永く快適に、美しく暮らせる住まいを目指しました。
子どもの成長と勤務環境(テレワーク)に対応したリノベーションを実施し、毎日心地よく暮らしています。 住めばすむほど快適さと便利さを実感する毎日です。 子どもがどこにいても、都度移動して仕事ができるよう、ワークスペースを複数作ることにより、集中できるようになりました。 また広々としたキッチンは本当に快適で、以前より料理やお菓子作りを楽しめるようになりました。 間取りでは、回遊できるところが気に入っており、仕事の邪魔をせず反対側から回って家事をしたり、近い方から物を取りに行ったり、地味に便利です。 ファミリークローゼットで洗濯干し→ハンガーのまま片付けたり、アイロンや引き出しにしまう、まで完結し、家事中の移動の手間が減りました。戸建てだとよくあるランドリールームですが、マンションでもこういったスペースが作れて嬉しいです。 設備面では、とくに気に入っているのがトイレ(浮いていることと、壁紙にせずパネルにしたこと、による清掃のしやすさ)お風呂(夫が楽湯を気に入っています)です。 壁紙をやめてパネルにして良かったのは、キッチン横のスパイスラックの扉と、洗面所(正面と横)もですね。結構水はねがあるので、拭きやすくて良いです。 また住宅設備を決める際に、何度かショールームに足を運び、実物を確認したり、ショールームのスタッフさんやインテリアコーディネーターさんに相談したり、納得いくまで悩みました。それが今の満足度に繋がっています。 とくにお気に入りの床材(トリニティとコンクリート調の切り替えをやりたかった)をするために、二重床の提案をしてもらい、正解でした。トリニティはスベスベの感触が気に入っていて、夏でもさらっと気持ちが良いです。二重床にしたことで、結果的にリノベ前と比べてお風呂の段差→玄関の段差になり、家で過ごす時間が多いので良かったと思います。 細かいところ、例えばスイッチの位置や造作棚や、ラウンドの書斎(解放感とお篭り感のバランス)、子ども部屋を狭くする代わりに玄関を広くする、など想いを持ってこだわった部分がたくさん実現できて、リノベーションでなければこんなに自分たち好みにすることはできなかったです。 コンセントの数を増やしたり、直前まで電気系統の直しをしていただり、本来つけられないところにエアコンをつけていただいたり(子どもが一番暑がりなので本当に助かってます笑)一緒に作っていただいた水工房さんには本当に感謝しております!!
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました